待機児童の増加や、保育園に対する看護師配置の義務付けにより、益々ニーズが高まる「保育園看護師」。子どもが好きならこんなに幸せなお仕事はありません。求人数も人気も急上昇中の保育園看護師についてご紹介します。
毎日が喜びと発見!人の成長に寄添うお仕事

とにかく毎日にぎやかな保育園。日々色々な発見をしながら、成長していく子どもたちの健康状態を見守り、安全安心な生活環境を与えてあげるお仕事です。
ブランクOK。プライベートとの両立も◎
保育園の求人はブランクが長くても採用や実務に影響がないものが多いのも特徴。子育てを終えて20年ぶりの復帰をされた方もいらっしゃいます。

また、保育園の勤務は日勤、土日祝日休みがほとんど。家族との時間やプライベートを充実させたい方におススメといえます。
- 早く帰れるメリットを活かして夕方は英会話教室に。保育園に3年勤めた後、ワーキングホリデーでカナダに渡りました。日本流の保育はカナダでも評判が良く、看護資格と保育の経験を高く評価していただき、すぐに、ベビーシッターの職につくことができました。
覗いてみよう!保育ナースの1日
-
8:30AM 登園
登園してきた園児たちの健康と連絡帳を
チェック
- 月一回の検診日には園医の補助
色々落ち着いたら保育補助。この時間が楽しくてやめられないという人も


- 給食時間中に事務仕事
-
2:00PM 昼休み
保健だよりの作成
衛生状態の確認・点検午後の保育補助


- 怪我や発熱した園児の応急処置なども
「大きくなったら、先生みたいに看護師さんになって、お友達にバンドエイド貼ってあげたいの」なんて、子ども達からあこがれられることも。
- 保護者への引渡しと説明
事務仕事、製作物のお手伝いなど

自分が最良と思う看護が実践できる喜びも

保育園の中で唯一の医療従事者であるナースが、自ら園へ働きかけることで、自分が正しいと思う看護や衛生管理の方法などをゼロから作り上げることも夢ではありません。
看護経験を活かす新たなステージを確立することで社会貢献ができる、とてもやりがいのある職場です。
必見!保育園求人を見つけるコツとは?

1保育園に1人のみという保育ナースの求人情報は、ハローワークや自社のホームページなど開示されている場所も非常に見つけにくいという特徴があります。
「ナース人材バンク」は、あらゆる企業から発信されている求人情報を保有しています。
ご希望する働き方やご状況に真摯に耳を傾け、数多くの求人情報の中から、ご納得いただけるものを、全力でご紹介させていただきます。
-
人の成長に携わることで社会に貢献できる、子どもが好きな人にとっては、これ以上ない程、楽しくやりがいのあるお仕事です。
厚労省により保育園の看護師配置が義務付けられてから、保育ナースの必要性も高まり、求人数も人気も急上昇中。
待機児童問題や、共働き世代の増加など社会的背景からも、これから伸びる選択肢です。
弊社には保育ナースの求人情報も数多くありますので、志される方は、是非一度ご相談ください!