平均年収(モデル給与より算出)
熊本市 | 全国平均 | |
看護師 | ¥3,603,556 | ¥4,150,868 |
准看護師 | ¥2,994,670 | ¥3,603,028 |
助産師 | ¥3,588,500 | ¥4,747,608 |
保健師 | ¥2,921,903 | ¥3,864,570 |
2019.02 平均年収
熊本県熊本市の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 43.5 |
日勤 | 51.8 |
夜勤専従 | 4.3 |
非常勤 | 0.3 |
施設形態
病院 | 3.4 |
クリニック | 23.3 |
訪問看護 | 4.6 |
介護施設 | 46.2 |
その他 | 22.5 |
配属先
オペ室 | 5.2 |
病棟 | 51.6 |
外来 | 38.6 |
透析 | 4.6 |
その他 | 0 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
休日多めに関連したおすすめ転職記事

看護師が一番忙しいのは○曜日!?
1週間で最も多忙なあの日一刻一秒を争う医療の現場で、昼夜問わず忙しく働いているナースたち。 ところで、皆さんが特に忙しいのは何曜日・・・? そんなふとした疑問から、ナース人材バンクの姉妹サイト「ナース専科コミュニティ」では、「仕事が一番忙しいのは何曜日?」というテーマで投票を実施しました。 「常に忙しい・・・」というコメントも飛び出す一方、全体の56%もの票を集めたのは、誰もがちょっぴり憂鬱なあの曜日でした!?やはり週明け!ダントツ1位は月曜日2位に圧倒的な差をつけ、票が見事に集中したのは月曜日... 続きを読む

退職後と在職中、転職活動を始めるなら?
いつから始めるべき?転職活動のタイミング「今の仕事を辞めてから転職活動した方がいいの?それとも在職中の方が安心?」転職するぞ!と思い立ったものの、転職活動を始めるタイミングを決めかねている方も多いのでは?そこで今回は、退職後の転職と在職中の転職、それぞれのメリット・デメリットを徹底解説。その上で、それぞれのタイミングで始めた転職活動を成功させる、秘訣をご紹介します。退職後に転職活動メリット仕事に追われず、転職活動にじっくり時間をかけられる「転職先が決まらなければ後がない」と覚悟ができるので、転職... 続きを読む

夜勤なしで年収400万円~を目指せる職場
日勤常勤の平均年収は○○万円日勤常勤は、看護師に人気の働き方です。夜勤がないため、昼夜逆転生活で体調を崩すこともなく、終業後のプライベートも確保できます。しかし、一番のネックは給与面です。2012年の調査によると、看護師の平均年収は471万円。一方、日勤常勤の看護師の平均年収は320~360万円と、100~150万円も差がついてしまいます。「夜勤手当が出ないからこんなもんか…」と諦めるのはまだ早いです!ここでは、日勤常勤でも年収400万円以上を目指せる職場を、厳選してご紹介します。ただし、ここで... 続きを読む

熱があっても仕事に出るべき?職場によって異なる基準
高熱でも休めない!そんな悩みはありませんか?あなたは普段、少し深刻な体調不良のときや38度以上の高熱が出たときに、仕事を休んでいますか? 看護師コミュニティ「ナース専科」での看護師からの生の声を見ていると、そのようなときに休める職場と休めない職場があるようです。あなたの職場は体調不良で休める?「ナース専科」にトピックを立てたある看護師は、38度の熱が出て休む旨を、勤め先の病院に連絡したところ、座薬を入れて出勤するように言われたそう。確かに出勤はできないわけではないですが、意識がおぼつかないことで... 続きを読む
よくある質問
- サービス利用の流れはどのようになっていますか
-
サービスご利用の流れは下記のようになっています。
step1. ご登録
まずは登録フォームまたはお電話よりご登録ください。
step2. キャリアパートナーとの面接・相談
お住まいの地域に特化した専任のキャリアパートナーからご連絡差し上げます。
連絡がきましたら現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
step3. お仕事の紹介
キャリアパートナーからご希望に合った求人をご案内いたします。専任で各地域の求人情報を集めていますので、きっとご希望に合った求人が見つかるはずです。もしご希望に合う求人ではない場合は、遠慮なくキャリアパートナーにお伝えください。
step4. 面接設定
ご案内した求人の中からご希望に合う求人について、面接設定をさせて頂きます。求人側、求職者側双方のご都合が良い日程で設定いたしますので、ご安心ください。ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を設定することももちろん可能です。
step5. 面接・条件交渉
設定をした日時で面接を行います。給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉は、キャリアパートナーが代行いたします。面接後でも構いませんので、少しでも気になる点はキャリアパートナーにお伝えください。また面接対策など、不安や不明点はご相談可能です。
step6. 就業先の決定
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。その後、求人事業所と「雇用概要確認書」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。内定から入職までの間、在職中の方は現職の退職手続き、復職の方は入職準備など、大変かと思います。担当キャリアパートナーに何でもご相談ください。 - 紹介サービスと派遣サービスの違いは何ですか?
- 紹介サービスは、ご紹介した職場がお仕事を探されている方の雇用主となり、給与の支払いをはじめ、休日なども職場と直接やり取りすることになります。
派遣サービスは、派遣サービス会社がお仕事を探されている方の雇用主となり、給与は派遣サービス会社より支払われます。