所在地:
茨城県水戸市平須町158-74
Job・Design株式会社 訪問看護ステーションLive Way
茨城県水戸市平須町158-74
JR常磐線 偕楽園駅より車22分 JR常磐線 赤塚駅より車21分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 2名 |
【看護師年齢層】 35-40代
事務員1名在籍あり(2025年9月時点)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 現在、オンコールは管理者一人で担当しております。 出動頻度:平均して月1回程度。 主な出動内容:認知症を患う利用者様の低血糖対応、点滴の交換、看取り対応など。 ※オンコール出動時には、翌日の勤務を午前中休み、または丸一日休みとするなど、十分な休息を確保できる勤務調整が行われます。
【独り立ちの時期】 1ヶ月程度(その方の習熟度によって変動あり)
「やっぱり私、根っからの看護師なんです。看護をしていないと、なんだか落ち着かなくて。」 利用者さんのご自宅へ伺う訪問看護は、私にとって大きなやりがいを感じられる仕事です。もちろん、現場での看護は楽しいですし、利用者さんやご家族との触れ合いも喜びのひとつです。 さらに、この仕事のいいところは、移動時間も楽しめるところ。車窓から流れる景色を眺めたり、好きな音楽を聴きながら運転したり。オンとオフの切り替えがしやすいので、無理なく続けられています。 「看護が好き」という情熱がある方、自分の経験を活かして、利用者さんの「こんなことがしたい」「こうなりたい」という夢をサポートしたいという方には、ぴったりの職場です。ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
・利用者様の身体的ケアだけでなく、「故郷に帰りたい」「桜を見に行きたい」といった「夢」の実現をサポートする看護を大切にしております。 ・事務員の配置により看護師は看護業務に専念でき、家庭事情にも柔軟に対応しています。