所在地:
長崎県佐世保市鹿子前町904-1
給与
想定月収:24.6〜33.7万円
給与
想定月収:22.6〜28.4万円
社会福祉法人佐世保白寿会 介護老人福祉施設白寿荘
長崎県佐世保市鹿子前町904-1
・車の場合 佐世保中央インターチェンジを下りて鹿子前方面へ約5分 相浦(長崎県立大学)より約10分 ・バス(市バス・SSK経由)の場合 佐世保駅前バス停より約15分、赤崎小学校下バス停下車徒歩約1分 長崎県立大学前バス停より約15分、鴛の浦(おしのうら)バス停下車徒歩約2分
特別養護老人ホーム
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 |
【看護師年齢層】 30代‐60代(平均56歳)
【定員】 188名
【協力病院】 佐世保中央病院
【電子カルテ】 有り 紙カルテも有り
【平均介護度】 3.9前後
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:0名/インシュリン:0名(今後受け入れる見込みあり)
【夜勤回数目安】 4-5回程度/月 ※2025年3月時点
【オンコールについて】 持ち帰り:月5回程度/人 ※2025年3月時点
【入浴介助】 皮膚や全身状態の観察、処置で対応します。洗身は介護士が行います。 身体機能に合わせて3方向の介助が可能な個浴と、寝台浴の代わりとなるシャワーベッド、リフト機能と個浴機能を兼ねられるユニバスの3機導入しています。
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
看取りは年間80件前後有り
2013年入社 働きながらステップアップできる職場です。 大学時代は福祉とは違うことを勉強していましたが、サークル活動でダウン症や障がいを持った方のお世話をしたり、一緒に活動をしたりしたことがきっかけで、介護の道を目指しました。地元から遠く離れていますが、資格取得の支援制度もあるため、未経験の自分でもサポートを受けながら頑張ることができると思い、大学卒業後、白寿荘を志望してきました。 2015年入職 困ったら一人で悩まず、先輩に相談!チームでより良いケアを見つけています。 高校を卒業してからここで働いて、最初の頃はわからないことばかりでした。悩みを相談できる先輩のやさしさや、白寿荘に行けば仲間がいると思えるからこそ、今も楽しく仕事ができています。また、ご利用者様のご家族の方から「いつも頑張っているね」と声をかけて頂くとやりがいを感じます。現在はOJT(人材教育訓練)指導担当者として、責任ある仕事を頑張っています。