所在地:
京都府京都市山科区音羽珍事町2
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
病棟 / 配属先は相談に応じます
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
配属先は相談に応じます
給与
想定月収:23.1万円〜
配属先
オペ室
医療法人社団 洛和会 洛和会音羽病院
京都府京都市山科区音羽珍事町2
・電車:・京阪「四宮駅」より徒歩12分、・JR/京阪/地下鉄「山科駅」より徒歩20分 ※山科駅から徒歩通勤、自転車通勤しているスタッフさんも多いです。
病院(急性期)
呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、小児外科、産婦人科、皮膚科、眼科、精神科、心療内科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科、歯科、矯正歯科、歯科口腔外科
看護師在籍数 | |
---|---|
約470名 | |
日勤時 | |
5-7名 | |
夜勤時 | |
3名 ※新人の夜勤入りが始まれば、しばらく4名体制 |
【看護師年齢層】 20‐50代
【ママ・パパナース】 在籍多数
【病床数】 535床
【医師人数】 約200名
【電子カルテ】 有り 電子カルテ(富士通)
【看護方式】 PNS
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 年間4,500-5,000件程度
【病棟や患者層の特徴】 地域の医療機関と密接な連携をとりながら、急性期を中心に、高度な医療を一貫して提供しています。 外来では、救急やほかの医療機関からの紹介診療をはじめとする多彩な診療を行い、インターチェンジ近くに立地する利点を生かして、救急や遠方からの患者さんの受け入れ態勢を充実しています。
【夜勤回数目安】 5-7回/月
【病棟について】 【病院概要】 ・病床数:合計535床(一般415床(うちICU/CCU:12床、SCU:6床、救命救急病棟:28床)緩和ケア病棟14床、地域包括ケア46床、認知症治療60床) 【病棟/フロア構成】 5F:5A病棟)総合内科・感染症科・腎臓内科 4F:4A病棟)消化器内科・外科・泌尿器科・肛門科 4D病棟)呼吸器内科・呼吸器外科・皮膚科・糖尿病・内分泌内科 3F:3A病棟)脳神経外科・神経内科・耳鼻咽喉科・頭頸部外科・口腔外科、SCU(脳卒中ケアユニット) 3C病棟)地域包括ケア 3D病棟)心臓内科・心臓血管外科 2F:2A病棟)整形外科 2B病棟)救命救急病棟 2C病棟)認知症治療病棟 2D病棟)産婦人科・総合女性医学健康センター 1F:A棟・B棟)ICU・救命救急センター・京都ER 1D病棟)小児科・形成外科・眼科・血液内科・総合内科 B1F:D棟)画像診断センター、PET・CT、放射線治療センター 【外来/フロア構成】 4F:産婦人科・糖尿病内分泌内科・呼吸器科・脳神経外科・皮膚科・心臓血管外科・腎臓内科・リウマチ・膠原病外来 3F:総合内科・心臓内科・眼科・耳鼻咽喉科・頭頸部外科・乳腺科・感染症科・形成外科 緩和ケア内科、創傷ケアセンター、トラベルクリニック 2F:小児科・消化器内科・血液内科・外科(腹部一般外来)・肛門科、点滴室、採血・採尿室 1F:泌尿器科・神経精神科、カウンセリング室
【1日の外来人数】 約1,000名/日
【オペについて】 年間5,000-6,000件程度
【分娩について】 母子同室、院内助産もあります。妊婦さんの希望のスタイルでの分娩ができるように畳の部屋もあります。
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪オペ室について≫ オペ実施日:月-土 看護師数:20名程度 ※アイセンター(2016年12月オープン) <OP件数・内容> ・手術室:9部屋 ・月間の手術件数:500件程
子育支援制度が充実の病院です。勤務に専念できるよう、育児支援のために最善の環境を整えております。 小6までのお子様がいらっしゃる方は、時短勤務(2時間/日)も可能!また、24時間、365日開園する院内保育所や学童があります。病児・病後児の対応も可能も行っておりますので、頼れる存在の保育所になります。
50代/常勤(日勤+夜勤)
担当キャリアパートナーへの満足度