所在地:
北海道札幌市南区川沿二条1-2-54
給与
想定月収:28.0〜41.9万円
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
給与
配属先
訪問看護
給与
配属先
内視鏡室
医療法人 為久会 札幌共立五輪橋病院
北海道札幌市南区川沿二条1-2-54
[車] 札幌市営地下鉄『真駒内駅』から約7分 [路線バス(じょうてつバス)] ○札幌市営地下鉄真駒内駅 ・環96系統『真駒内駅』行き『藻岩高校前』下車、徒歩1分(所要時間約12分) ・95/98他系統『硬石山/道路管理事務所他』行き『川沿1‐1』下車、徒歩4分(所要時間約15分)
病院(急性期)
内科、消化器科、循環器科、透析、神経内科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
140名 ※2025年3月時点 | |
常勤 | 非常勤 |
122名 | 18名 |
日勤時 | |
[オペ室]4名体制、待機はなし [透析室]9名体制(その他技師3名、補助1名) | |
夜勤時 | |
看護師2名+ケアワーカー1名 ※東2・東3病棟: 看護師3名+ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 38歳(20代:25%、30代:30%、40代:30%、50代:15%)※2023年7月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]有 [育児休業復帰率]100% [時短制度]有(3名取得中) ※2023年7月時点
【病床数】 188床
【医師人数】 常勤12名、非常勤3.19名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング 一部受け持ち制
【看護基準】 10:1 一般病棟入院基本料2
【病棟や患者層の特徴】 【西2病棟】 血液透析、血液疾患の化学療法を行っており、腎臓・血液・一般内科がメインです。 【西3病棟】 肺炎や気管支炎、心不全、高血圧症などの内科疾患を抱えた患者様や、認知症や脳血管障害、パーキンソン病など神経内科疾患を抱えた患者様お一人お一人の個性を大切にし、日常生活に復帰できるようケアや援助を行っております。ケアマネジャーとの連携や病棟看護師の退院前後の訪問もあります。 【東2病棟】 消化器外科(消化器・乳腺含む)・消化器内科の混合病棟で、検査入院から、外科手術・内科化学療法・IVRの治療がメインです。 【東3病棟】 消化器がんの化学療法やIVR治療、肝炎・胆石症・腸閉塞・消化管出血など消化器全般の検査・診断・治療を行っています。 入退院を繰り返しながら化学療法を受けている患者様が多く、地域包括ケア10床にはリハビリや在宅介護サービス調整の患者様や施設入所までの期間利用者が入院しています。 【南2病棟(緩和ケア)】 認定看護師4名在籍しています。ベテラン看護師が多く、学びの多い病棟です。
【夜勤回数目安】 平均4回 ※ご希望によっては2回‐6回対応可能
【病棟について】 【病院詳細】 ※5病棟 全188床 ・西2:34床(循環器、透析、血液腫瘍) ・西3:50床(内科系) ・東2:36床(消化器) ・東3:50床(消化器:化学療法) ・南2:18床(緩和ケア) ※看護単位:一般病棟 3単位 平均在院日数20.2日 当院は、消化器メインの急性期病院で、『北海道がん診療連携指定病院』に指定されています。 2010年の増改築工事では、診察室や病床などの整備、新たな医療機器の導入等を行いました。 今後も地域の皆さまが安心し、信頼できる医療提供に努めてまいります。
【1日の外来人数】 203名
【オペについて】 消化器系疾患の腹腔鏡下手術が多数
【分娩について】 なし
急性期のバタバタ感がありながらも、看護師同士しっかりコミュニケーションを取りながら勤務しております。
40代/常勤(日勤のみ)
担当キャリアパートナーへの満足度