川﨑病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも川﨑病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
所在地:
福岡県八女市大字津江538
川﨑病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも川﨑病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:26.4〜33.9万円
配属先
病棟
医療法人社団慶仁会 川﨑病院
福岡県八女市大字津江538
・八女ICより大分方面へ車で 約10分 ・広川ICより八女方面へ車で 約15分 ・JR鹿児島本線[羽犬塚]駅より車で約15分
病院(ケアミックス)
内科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約165名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:約34-37歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
≪他医療職種の在籍状況≫ ※整形外科が強い病院なので、順じて療法士の方の在籍も多いです。 ・理学療法士 :約40名 ・作業療法士 :約16名 ・臨床検査技師:約6名 ・臨床工学技士:約3名 ・言語聴覚士 :約3名 ・管理栄養士 :約2名 ・社会福祉士 :約4名
【病床数】 215床
【介護職員人数】 介護福祉士 約14名
【医師人数】 約18名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング+機能別看護
【看護基準】 7:1 一般病棟は7:1ですが、他病棟は異なります。
【救急搬入件数】 年間432件(月換算:約36件)
【病棟や患者層の特徴】 主に整形外科のOPEを多数実績があり、一般・回復・地域包括ケア・療養の病棟を有する救急告知病院です。 ・日本医療機能評価機構Ver6 ・日本整形外科学会研修施設 ・日本手外科学会専門医制度認定研修施設 ・日本脊髄外科学会認定訓練施設
【夜勤回数目安】 月平均4回
【病棟について】 ・診療科目 整形外科・形成外科・脳神経外科・麻酔科・内科・リウマチ科・リハビリテーション科・麻酔科/ペインクリニック ・病床数 215床(内訳:一般95床、回復期52床、地域包括ケア48床、療養20床) [病棟詳細] 1階:外来・検査 2階:オペ室・リハ室・ペインクリニック 3階:2病棟 急性期 :整形外科病棟50、混合病棟45(脳外・内科等) 4階:2病棟 回復リハ52床、地域包括ケア48床 5階:療養20床(温泉付浴室) [設備詳細] https://kawasaki-h.or.jp/hp_facility/ ・病院指標 ご対応した患者様の症例・疾患の詳細がご覧になれます https://kawasaki-h.or.jp/hp_indicator/ ・その他情報 ・入院退院ともにそれぞれ月約150件 ・一般病棟平均在院日数:14-15日 ・回復リハ病棟平均在院日数:3ヶ月 ・回復リハ病棟の在宅復帰率80-90%
【1日の外来人数】 約290人
【オペについて】 【対象期間:2020年4月-2021年3月】 年間約1,260件のOPE実績 ・整形外科 :1,034件 ・脊髄外科 :181件 ・形成外科 :36件 ・脳神経外科:9件 [より詳細なOPEの内訳] https://kawasaki-h.or.jp/hp_results/ [その他情報] 水曜・金曜がオペ日ですが、それだけでは収まりきらないので月曜から土曜まで毎日オペはあります。(オペ日で1日10例前後の件数)
【分娩について】 無し
入職当初は准看護師でしたので、看護師の資格取得を目指して勤務と学校を両立できるか不安でした。 実習など勤務との両立で苦しい時期もありましたが、先輩スタッフの協力で乗り越えられ、看護師の資格を取得することができました。 敷地内にある保育園では、子供の躾や教育にも力を入れて取り組んでいます。 仕事と私生活を充実するための制度が整っているのでワークライフバランスを考える方には最適な病院です。