医療法人 繁桜会 馬場病院
西鉄バスの場合 ・久留米方面から:八女営業所行き(30番または31番)に乗車 南湯納楚(みなみゆのそ)バス停前 ・八女方面から:西鉄久留米またはJR久留米行き(30番または31番)に乗車 南湯納楚(みなみゆのそ)バス停より約100m手前
病院(ケアミックス)
外科、脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
30-40名(2020年10月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
33-38名 | 2名 |
日勤時 | |
看護師15名前後+助手 | |
夜勤時 | |
看護師4名+助手 |
【看護師年齢層】 20代・30代・40代が中心です。 2024年8月現在
【ママ・パパナース】 多数の看護師が子育てしながら活躍しています。 家庭との両立を行っている看護師(約20名 2020年10月時点 子育てを行っている看護師(約10名 2020年10月時点)
【病床数】 60床
【医師人数】 常勤3名、他非常勤
【電子カルテ】 有り 平成26年導入済み
【看護方式】 チームナーシング [Aチーム]自分で動ける患者さん38名担当/看護師3-4名+助手 [Bチーム]全介助必要な重症患者さん22名担当/看護師4-5名+助手
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 月20件ほど
【病棟や患者層の特徴】 [平均在院日数] 19日程度(地域包括ケア病棟:約30日前後、一般病棟:15日前後) ・高気圧酸素治療なども行なっており、介助に入ることもあります ・入院患者様の年齢:平均80歳
【夜勤回数目安】 月4回程度
【1日の外来人数】 120名前後
【オペについて】 [件数]月10件程度(火曜のみ)・毎週土曜日は血管造影を1-2件行います [症例]クリップ、バイパス手術がメインとなります
【分娩について】 無し