筑紫南ヶ丘病院の看護師求人情報

所在地:

福岡県大野城市大字牛頸1034-5

募集中求人件数0
2025.08.21 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

筑紫南ヶ丘病院の特徴
筑紫南ヶ丘病院は、地域包括ケア病棟60床 、医療療養病棟190床の規模を誇る、筑紫エリアの回復期・慢性期病院です。急性期後の医療を担う地域の中核病院として、また地域を支える基幹病院として、その役割を果たすため2014年には地域包括ケア病棟 を新設しました。 以来、入退院数を約5倍に伸ばし、「しっかり治して住まいに帰す病院」に機能を転換し、地域の高齢患者様の肺炎や心不全などを治す機能の病院として救急対応を行なうなど、「サブアキュート」に力を入れており、入退院患者数を年々増やし続けています。 特にこの5年間は、ひと月あたりの入退院数が通常の4倍に近い61名に増えるなど、急性期後医療から在宅復帰をめざす患者様、リハビリ目的やご家族のレスパイト目的の患者様など、様々な医療ニーズに対応しています。 そんな同院では、「住みなれた地域で末永く」を合言葉に、「しっかり治して住まいに帰す医療」を提供することで、筑紫エリアの高齢者医療をより良くしたいと地域の医療機関との連携を強化しています。

筑紫南ヶ丘病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも筑紫南ヶ丘病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

募集終了
2025.08.21 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収396.6〜444.9万円

想定月収:26.8〜29.8万円

配属先

病棟 / [病棟]

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実
募集終了
2025.08.21 更新
准看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収361.4〜409.7万円

想定月収:24.6〜27.6万円

配属先

病棟 / [病棟]

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実

icon
筑紫南ヶ丘病院の情報

名称

医療法人芙蓉会 筑紫南ヶ丘病院

所在地

福岡県大野城市大字牛頸1034-5

アクセス

【車を利用の場合】 JR「大野城駅」・西鉄「下大利駅」から車で約7分 【西鉄バスを利用の場合】 「大野城駅西口」より「南ケ丘一丁目」または「南ケ丘四ツ角」で下車し徒歩約10分 「下大利駅」より「南ケ丘一丁目」または「南ケ丘四ツ角」で下車し徒歩約10分

施設形態

病院(ケアミックス)

診療科目

内科、消化器科、循環器科、皮膚科、リハビリテーション科、小児歯科

在籍看護師情報

看護師在籍数
看護師60名・准看護師26名
夜勤時
・地域包括ケア病棟:看護師3名・介護士2名 ・在宅復帰機能強化型:看護師2名・介護士2名 ・医療病棟:看護師2名・介護士2名

【看護師年齢層】 平均年齢45歳前後(20-50代まで幅広く在籍、師長も30-40代で若い世代も活躍してます)

【ママ・パパナース】 子育て中の看護師比率:約50%

その他人員情報

≪他職種の在籍状況≫ ・理学療法士9名 ・作業療法士7名 ・言語聴覚士2名 ・放射線技師1名 ・管理栄養士3名 ・検査技師2名 ・薬剤師3名 ・ソーシャルワーカー3名

病院特有の情報

【病床数】 250床

【介護職員人数】 介護福祉士:37名・介護職員:23名

【医師人数】 常勤医師6名・非常勤医師4名

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 固定チームナーシング(一部受け持ち制)

【看護基準】 13:1 ・地域包括ケア病棟13:1 ・療養病棟20:1

【病棟や患者層の特徴】 【筑紫南ヶ丘病院の3つの特長】 ・地域最大級の中核病院です。 肺炎の在宅復帰に強い地域包括ケア病棟60床 、医療療養病棟190床を有し、大型急性期後病院の役割を持つ同院の規模は筑紫地区最大級を誇ります。 また、肺炎や心不全などの早期治療回復において数多くの実績を持ち、在宅や施設への復帰を目指すリハビリをはじめ、退院後までサポートするシームレスな医療支援で安心を提供しています。 ・在宅復帰を実現するリハビリテーション 従来の機能訓練室における「自宅支援のリハビリ」に加え、在宅復帰のための専用リハビリ室を新設し、食べること(経口摂取)・ 排尿・排便の自立により、車椅子でも在宅復帰をめざす「地域包括 リハビリテーション」、ベッドサイドでの食事動作やトイレ動作など「生活リハビリテーション」を土・日問わず行っています。 ・独自の「ICT+AI」で1人ひとりを診断 長野県全域でも新型コロナ療養の管理システムとして採用され、全国の介護施設で早期発見・重度化防止で実績を上げている「安診ネット」を電子カルテと連動しています。 独自開発の「ICT+AI」を活用し、アラート機能による疾患の早期発見や重症化予防、多職種での迅速な情報共有など、医療レベルの向上を実現しています。

【夜勤回数目安】 4回-5回/月(夜勤の多めを希望の場合は随時相談可能です)

【病棟について】 ・患者様の受入れ先 50%:在宅、介護施設から 40%:急性期等の一般病棟から 10%:回復期、療養病棟から ・各階病棟 5階:医療療養病棟 4階:医療療養病棟 3階:医療療養病棟 2階:地域包括ケア病棟・リビング・在宅復帰リハビリ+食堂スペース・カンファレンス室 1階:受付・外来・検査・機能訓練室・訪問部門・地域連携室・薬局・食堂・健診センター ※より詳細はコチラから(https://www.minamigaoka.jp/hospital/inside.html) ・他情報 地域包括ケア病棟は、肺炎の患者様の受け入れや治療にとても力をいれています。 療養病棟は呼吸器をつけた方、点滴が必要な方がいらっしゃいます。 ベッドがローラー付きのため、入浴介助時等の抱きかかえが少ないです。

施設に関する情報

同敷地内に「メディカルケア南ヶ丘(有料老人ホーム)」「訪問看護ステーション」他が併設しています。 メディカルケア南ヶ丘については、病院と渡り廊下で繋がっています。

staffVoice

スタッフの声

【誇りと喜びを持って働くことができる職場です】 残業がほとんどないため、ワークライフバランスを重視したい方にはおすすめです。また、復職をしている方も多く「アットホームで働きやすい」が魅力の職場です。経験があまりない方でも、レクチャーなどを通して、基礎から丁寧にご指導致します。 ご興味のある方は、是非お問い合わせ下さい。

職場の雰囲気

HP内当院の雰囲気より 20代-50代まで幅広い年代の職員が在籍。出産や子育て、学校行事や突発的な休みなどがあっても、お互いにサポートする暖かい職場ですので、子育て中の方でも安心して働けます。 じつは、先日実施した当院の魅力調査では、「ママさんナースの働きやすさ」が入職理由の第2位にランクイン! 病院併設の保育所も完備しており、入所待ちもありませんので(待機児童ゼロ)、未就学のお子様がいらっしゃる方でも仕事と子育ての両立が可能です! 当院は、以前から患者様・ご家族様より「南ヶ丘の職員さんは親切・優しい」との声を頂いており、2018年には日総研接遇大賞を受賞しました。 職員は柔和な人柄の方が多く、コミュニケーションを大切にしているので、チームワークが良く、なんでも相談できる笑顔溢れる明るい職場です。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設