最終更新日:2025/8/1

北九州八幡東病院

【常勤(夜勤あり)・病棟】看護師求人・採用情報

2022年10月新築移転!北九州八幡東区でも有数の規模の療養型医療事業所で、福利厚生も安定しています
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage
2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実

おすすめポイント

・2022年10月に八幡駅東田方面に新築移転となり、とても綺麗な病院になりした! ・県内9病院を運営する「北九州グループ」、連携や経営も安定しており安心! ・賞与4.7ヶ月・給与も良く、福利厚生も大変充実しています! ・アクセス良好、JR八幡駅より徒歩圏内です! ・質の高い看護とケアが実践を目指しています! ※「福岡県子育て応援宣言」・「えるぼし(女性活躍推進法 厚生労働大臣認定マーク)」・経済産業省からの「健康経営優良法人」の認定など、女性や職員を大切にします!

icon
募集要項

施設形態病院
募集職種正看護師
雇用形態常勤(夜勤あり)
配属先病棟 / [病棟]

業務内容

病院における看護業務及び付帯業務 ・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・入院患者の食事、入浴、排泄の補助、体位交換 ・カルテ記録 ・看護師同士のミーティング、他職種とのカンファレンス ・夜間のナースコール対応 等

業務内容(変更の範囲)

変更なし

就業場所(所在地)

福岡県北九州市八幡東区東田一丁目4番3号

アクセス

・JRをご利用の場合:鹿児島本線八幡駅下車 徒歩6分 ・西鉄バスをご利用の場合:八幡駅下車 徒歩5分

就業場所(変更の範囲)

変更なし

募集人数

5人

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

試用期間中の労働条件

変更無し

雇用期間

雇用期間なし

こんな人を求めています

・新しい病院の移行に伴い変化に対応できる方 ・慢性期看護が好きな方 ・看護-ケア業務まで、一貫して患者様との関わりを大切にしていただける方 ・プライベートを両立しながら長く勤務したい方 等

icon
勤務時間と休み

勤務時間

日勤108:00〜16:40
日勤208:20〜17:00
日勤310:00〜18:40
夜勤16:00〜09:00

※変則2交代制(1日実働7時間40分) ※1ヶ月間を平均して1週の労働時間を40時間とする

休憩時間

日勤:60分 夜勤:120分

残業めやす

残業7時間/月

〜詳細〜 ※平均5-10時間(配属された病棟や、患者様の状況で前後します) ※残業代は5分・10分からでも支給対象

※配属先・雇用形態等により異なる場合があります

休日・休暇

休日:4週7休、4週7休+祭日日数(シフト制) ※希望休は月に3日程度

年間休日:107日

休日備考

[他、休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:5日 有給休暇(初年度12日、以降毎年加算、最高繰越40日) 他休暇:育児休業(育児短時間勤務制度有)、介護休業等、慶弔休暇など [年間休日] ※日曜日/祝日の重なり方などにより、毎年若干の変動あり

icon
給与・福利厚生

給与

想定年収3,866,350〜4,873,026円
想定月収242,100〜302,380円
賞与4.7カ月/年(2回/年) ※経営状況・人事考課により変動します ※原資は、基本給+資格給 ※前年度実績:7月2.3ヶ月・12月2.4ヶ月

~給与・待遇内訳~ 基本給与:194,500円-250,780円 資格手当:10,000円-14,000円 職種手当:7,000円 住宅手当:5,000円(入寮希望者は対象外) 夜勤手当:25,600円-(6,400円+深夜割増手当×4回程) ※深夜割増手当は基本給与により変動します ※想定月給・年収に深夜割増手当は含んでおりません。 ※ベースアップ手当あり。

給与締め支払い日

毎月末日締め/当月26日支払い

昇給

昇給あり

年1回(経営状況・人事考課による) ※前年実績(法人平均額):1月あたり2,400円-2,800円 ※55歳以降は昇給はありません。

諸手当に関する情報

通勤手当住宅手当扶養手当

【通勤手当の詳細】 上限50,000円

【住宅手当の詳細】 5,000円(寮入居者を除き基本 固定支給となります)

その他福利厚生

【その他、福利厚生】 ・診療費補助制度 職員(一部ご家族)がグループ病院を受診する場合、診療費を半額補助します。 ・PET健診料補助制度 職員(一部ご家族)が西日本産業衛生会のPETを受診する場合、健診料のうち、受診コースに関わらず20%割引および60,000円を補助します。 ・UR住宅敷金減額 URが取り扱う物件について、敷金が通常3ヶ月のところ1ヶ月分に減額となります。 ・職員ローン・教育ローン制度 北九州病院が提携している銀行のローンを通常の審査よりも簡易的に、かつ優遇金利で借り入れることができます。 ・レクリエーション費補助制度 各職場の親睦を図るための行事などに補助金を支給します。 ・永年勤続表彰 勤続が10年・25年を経過した方に表彰を行い、その年数に応じて報奨金と記念品の贈呈、および特別休暇を付与します。 ・慶弔金支給制度 職員の慶弔・災害(結婚・出産・死亡・傷病・住宅災害時等)について慶弔金及び見舞金を支給します。 ・ベネフィットステーション 宿泊、育児・介護支援、レジャー施設、映画館、ショッピング、グルメ等のサービスを会員特別価格で利用することができます。 ・セカンドライフセミナー 法人内の退職金制度や公的年金制度について理解を深め、定年後の生活設計に関する不安を軽減することを目的として、外部から専門家を招いて無料のセミナーを実施しています。 ・その他 職員寮・社宅、駐車場、保育所あり(一部施設)

社会保険

労災保険雇用保険
健康保険厚生年金

厚生年金とは別に、企業独自の年金制度を定めています。 (掛け金は法人が負担しており、個人負担はありません)

※勤務条件に応じて、法令に則り適用

託児所

託児所なし

寮あり

【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)

【空き状況】 有り

【利用料】 自己負担20,000円未満、入職後から7年目まで

【詳細】 空き状況や金額は変動するので、随時ご担当に確認下さい。

通勤手段

車通勤:可能

バイク通勤:可能

駐車場の空き状況

空き有り(条件有り)

駐車場の利用料

月3,000円 ※最寄り駅が近い事もあり、台数は限られており、順番待ちの状況です。空き状況は随時ご担当に確認下さい。

退職金

有り

勤続3年以上で支給対象 ※55歳以降は退職金加算に含まれません。

定年制

あり(60歳まで)

継続雇用制度

再雇用制度有り

【補足】 体力・手技面を考慮し、最長65歳までとなります。

icon
教育・サポート体制

入職時の研修・サポート体制

OJTをメインに、所属先の上長や先輩職員にて、フォロー・教育を行います。

その他サポート

奨学金制度認定・専門看護師資格取得支援など

発展教育支援

研修制度 北九州病院グループでは総務人事部が主催で、職員それぞれの経験や希望に応じた階層別や職種別やテーマ別研修を行っています。 ・新入職員 ・新入職員フォローアップ研修 ・中途入職職員研修 ・新入職員研修 ・一般職員研修(5年経過者) ※看護部管理職が講師の委員会や研修、また外部からも講師を招いての研修や研究発表などもございます。

教育制度の備考

職種別研修 それぞれの職種に必要とされる専門分野の知識・技能を修得し、職員としての自覚を深めています。 看護師長研修・看護主任研修・看護師一般職研修・介護職リーダー研修・介護職研修

icon
その他参考情報

北九州八幡東病院で働く看護師の特徴

看護師在籍数
約207名

【看護師年齢層】 20-50代

【ママ・パパナース】 在籍多数

その他人員情報

≪その他専門職種≫ ※看護師以外にも多数の医療専門職種の職員が在籍しています。 ・歯科衛生士1人 ・診療放射線技師2人 ・理学療法士40人 ・作業療法士31人 ・臨床検査技師3人     ・言語聴覚士7人     ・管理栄養士7人     ・栄養士7人     ・社会福祉士7人     ・介護支援専門員2人

病院特有の情報

【病床数】 480床

【介護職員人数】 介護福祉士 約45名

【医師人数】 約17名

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 プライマリー及びチームナーシング・機能別看護

【看護基準】 20:1 病棟により異なります ・療養病棟 20:1 ・回復期リハ病棟 13:1 ・障がい者病棟 10:1

【救急搬入件数】 基本ありません

【病棟や患者層の特徴】 「慢性期の医療」を主とした、医療療養・回復期・障害者施設等の入院病棟・介護医療院を有する、北九州八幡東区では最も多い療養型医療事業所です。 ■障がい者入院病棟:パーキンソン病やALS等の重度の神経難病を主に診療 ■医療療養病棟:各種医療処置が必要な慢性疾患をもち、ご自宅や施設での生活が困難な方を主に診療 ■回復期リハビリテーション病棟:骨折や脳血管障害の方を中心に、在宅復帰までの月単位のリハビリテーションを行う ■介護医療院:施設入所までのつなぎの場の提供や看取り、ターミナルケアを目的に、医療と日常生活上の支援を一体的に提供

【夜勤回数目安】 月4-5回

【病棟について】 ・在院日数:平均 約200-330日 ・入院数について:平成30年度は1ヶ月当たり約55名の患者様が入院。 ■病床数/ 病棟構成 6F:回復期リハビリテーション病棟(60床) 5F:【西】医療療養病棟(40床) /【東】介護医療院(60床) 4F:【西】医療療養病棟(60床) / 【東】障がい者病棟(50床) 3F:【西】医療療養病棟(60床) / 【東】 障がい者病棟(50床) 2F:【西】障がい者病棟(50床) / 【東】障がい者病棟(50床) <各病棟の詳細> ■障がい者入院病棟(200床) 重度の肢体不自由の方、脊椎損傷等の重度障害のある方、重度の意識障害のある方(GCS8点以下)、筋ジストロフィー、神経難病等を有する方、人工呼吸器が必要な方も入院していただく専門病棟です。 当院は4つの病棟(各病棟50床)を設け、看護配置基準(10:1)のもと、一人ひとりの個別性に合わせた手厚いケアを提供しています。 また、ご家族や介護をされる方の休養を目的とした「レスパイト入院」の受け入れも行っております。 ■医療療養病棟(160床) 慢性期(病状が安定している時期)の患者様を対象に、医師をはじめとした、看護師、看護補助者、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、薬剤師、栄養士、生活相談員などの多職種がチームとなって関わり、中長期的な療養を必要とする患者様へ医療処置(中心静脈栄養、持続点滴、酸素療法、気管切開ケア、喀痰吸引、血糖測定やインスリン療法など)や看護、リハビリを提供する病棟です。 ■回復期リハビリテーション病棟(60床) 脳血管疾患または大腿骨頚部骨折などの病気で急性期の治療を終えてもなお、医学的・社会的・心理的なサポートが必要な患者さまに対して多くの専門職種がチームを組み、集中的なリハビリテーションを実施し、心身ともに回復した状態で自宅や社会へ戻っていただくことを目的とした病棟です。 入院後、患者さまに対し、各担当スタッフが、起きる、立つなどの基本動作から、服を着替える、ご飯を食べる、トイレへ行く、お風呂に入る、歩くといった日常生活動作、調理・洗濯・買い物等の家事動作や趣味活動、自動車運転再開にいたるまで、退院後の生活を送る上で必要な練習を365日体制で実施し、支援しています。 ■介護医療院(院内型)(60床)

【1日の外来人数】 約12人

【オペについて】 無し

深掘りINFO

看護部長をご紹介します!

当院の看護部は、皿倉山が正面に見えるこの地で患者さんの回復期(亜急性期)から終末期の看護・介護を担っています。病名・病状・治療や処置によって入院可能な期間は異なりますが、入院が必要な方はできる限りお受け入れしたいと考えています。 皆さんのよく知る急性期病院と何が違うのか? 厚生労働省の決めた条件と合えば入院期間の制限がない(回復期は期限があります)ので比較的ゆっくり療養できます。設備やセラピストが充実しているので段階に応じたリハビリテーションが受けられます。 しかし、医療機器等の設備が不十分で診療科が限られているので、精密検査や濃厚治療は必要であれば急性期病院に依頼しなければなりません。そして何より、看護職員の配置基準が少なく定められています。 そのような状況で重要なのはチーム力だと痛感しています。 当院は職種間の垣根が低く、それぞれの医療スタッフが知恵と技を持ち寄って協力し合い一人一人の患者さんにとっての最善を尽くす、それが実践できるチームだと自負しています。 看護・介護職員はそのチームの一員として、昼夜を問わず最も患者さんの身近にいる医療スタッフとして、心身の変化に一早く気付き、患者さんを自分の大切な人と同様に思い遣り、ご家族の気持ちにも寄り添えるように、自分磨きをしていきたいと思います。 私は管理者であり看護師の先輩として、「いつでも手を差し伸べられる距離を保って、何もできなくても傍にいるだけでほっとする」そんな存在を育てるのが役割だと思っています。

icon
施設・アクセス情報

所在地

福岡県北九州市八幡東区東田一丁目4番3号

最寄駅

八幡駅 / スペースワールド駅 / 枝光駅

アクセス

・JRをご利用の場合:鹿児島本線八幡駅下車 徒歩6分 ・西鉄バスをご利用の場合:八幡駅下車 徒歩5分

施設形態

病院(療養型)

診療科目

内科、神経内科、リハビリテーション科

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

敷地内禁煙

求人詳細確認日

2025/8/1

求人有効期限日

2025/10/30

icon
採用の流れ・選考プロセス

詳細はキャリアパートナーからご案内させていただきます。

自分は面接可能なのか、だけ知りたい!

面接の可否については、あなたの経験やスキルに基づいて判断されます。まずは履歴書と職務経歴書をお送りいただければ、詳細なアドバイスをさせていただきます。

入職してからのキャリアは?

入職後のキャリアについては、個々の目標や希望に応じてサポートいたします。ぜひご相談ください。

自分の想定給与が知りたい!

想定給与については、あなたの経験やスキルに基づいて異なります。詳細な情報を提供するために、まずは履歴書と職務経歴書をお送りください。

もっと詳しく見る!

ナース専科転職のご利用の流れofferInterviewProcessFvImage

STEP01
登録
登録は所要時間1分!ご登録後、すべてのサービスは無料でご利用いただけます。まずはキャリアの相談や情報収集だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
nextArrowImage
STEP02
キャリアパートナーからご連絡
ご登録後、ご希望エリア専任のキャリアパートナーからお電話いたします。無理に転職を勧めることはありません。現在のお悩みやご希望の条件などをお話しください。
nextArrowImage
STEP03
求人紹介
お伺いしたお悩みや希望条件をもとに、具体的な求人を、電話・メール・LINEにてご提案します。安心して転職できるよう、給与条件や実際の勤務時間などはもちろん、過去の紹介実績から職場の雰囲気やリアルな口コミなどもお伝えします。
nextArrowImage
STEP04
応募先の検討
興味のある求人が見つかったら、応募先を決定します。求人内容に気になる点があれば、丁寧にご説明します。ご紹介した求人に魅力を感じなかった場合は、改めて求人をご紹介させていただきます。
nextArrowImage
STEP05
書類選考・面接
応募先が決定したら、書類選考と面接の準備を進めます。履歴書など必要書類の添削、基本的な面接マナーや応募先の特徴にあわせた質問対策など、必要なサポートをオーダーメイドで提供します。また面接日程の調整や給与・役職・勤務条件など直接聞きづらい条件交渉もキャリアパートナーが代行いたします。
nextArrowImage
STEP06
内定〜入職
内定おめでとうございます!キャリアパートナーが間に入り、ご本人と内定先双方に入職条件を確認します。スムーズなご入職に向けて、現職での退職交渉や必要な手続きについてもサポートします。
nextArrowImage
STEP07
アフターフォロー
入職後も担当キャリアパートナーがしっかりサポートいたします。新しい職場で不安を感じることも多いと思います。どんな小さなことでも、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。あなたの新しいスタートを応援しています!
icon

この施設の他の求人

常勤(日勤のみ)

正看護師

給与

想定年収:355.9万円〜

想定月収:21.6〜27.7万円

配属先

病棟 / [病棟]

非常勤(夜勤のみ)

正准問わず

給与

1回あたり:2.7〜2.8万円

配属先

病棟 / [病棟]

常勤(日勤のみ)

准看護師

給与

想定年収:295.4万円〜

想定月収:17.9〜23.3万円

配属先

病棟 / [病棟]

常勤(夜勤あり)

准看護師

給与

想定年収:326.1〜416.0万円

想定月収:20.5〜25.9万円

配属先

病棟 / [病棟]

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設