最終更新日:2025/9/17
米盛病院
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:21.8〜30.0万円
勤務地
鹿児島県鹿児島市与次郎1-7-1
最寄駅
荒田八幡 徒歩13分
騎射場 徒歩14分
交通局前 徒歩15分
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 地域連携推進担当 |
・医療機関等との連携強化・推進・地域の医療機関や介護施設への訪問 当院の診療内容の紹介や紹介していただいた患者様の治療経過の情報共有、当院の診療に対するご意見やご要望のヒアリング等 ・入所者様の救急時の連携方法について提案・訪問レポートの作成・情報共有等
[午前] ・前日の紹介患者様の情報の確認 ・訪問予定施設に関する情報整理 ・訪問準備等 [午後] ・レポート作成 ・次回の訪問予定の調整等
事業所の定める業務
鹿児島県鹿児島市与次郎1-7-1
バス「与次郎一丁目」「共月亭・米盛病院前」より徒歩10分 市電「荒田八幡」下車 徒歩15分
法人の定める事業所
1人
3ヶ月
変更無し
・普通自動車第一種免許(AT限定可) ・医療機関(急性期)での勤務経験3年以上あれば尚可 ・エクセル・ワード・パワーポイント操作可能な方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・人に説明することが得意な方 ・PCスキルがある方(WordやExcelの基本操作が出来れば十分です!)
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
原則上記時間、勤務シフト表による。
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 3-5時間程度 ※残業手当は30分ごとに支給
休日:週休2日制、月10日休(3月・4月・6月は9日休、2月は8日休) ※業務都合により、日曜日・祝日も出勤を依頼する可能性もございます。
年間休日:115日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:70%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
・その他 リフレッシュ休暇(初年度3日、2年目以降5日の連続取得可能) ※希望休は原則月2日まで申し出ができます。配属先によっては3日以上も柔軟に調整しています。
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,216,000〜4,500,000円 |
---|---|
想定月収 | 218,000〜300,000円 |
基本給 | 200,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) 前年度実績(4月:査定期間10月-3月/10月:査定期間4月-9月) 賞与のうち1ヶ月分は12等分して各月給与に加算して支給 ※業績による |
~給与・待遇内訳~ 基本給:200,000円 処遇改善加算手当:11,000円 ベースアップ手当:7,000円 ※基本給は年齢・経験・能力等を考慮いたします。 [その他] 時間外手当、通勤手当、扶養手当
毎月15日締め/当月25日支払い
年1回4月、1月あたり1,050円-3,500円(前年度実績) ※業績による
通勤手当 | 扶養手当 | 転居費用の負担 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限9,000円 ※直線距離2km以上対象
【扶養手当の詳細】 配偶者13,500円、第1子7,000円、第2子6,000円(※満18歳未満もしくは大学、専門学校に通っている場合には対象)
【転居費用負担の詳細】 転居費用負担はありません。転居者のために以下の制度があります。 [不動産紹介割引制度] 提携不動産会社を利用すると初期費用等の割引があります。(会社や物件により割引率は異なります。) [引越代金割引制度] 提携引っ越し業者を利用すると引っ越し代金が20%引になります。
・職員専用のカフェ・ラウンジ ・職員向け食堂300円-500円等で食事が可能、弁当の持ち込みなども可能 ・企業年金:確定拠出年金 ・結婚祝い金、出産祝い金あり ・健康支援:職員相談窓口、メンタルヘルスケアカウンセリング、受動喫煙対策(敷地内禁煙) ・予防接種の費用補助 ・永年勤続表彰制度
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ※空き状況についてはご入職日によって異なります。 もりのこ保育所・わいわい保育所・まろにえ保育所 時間:24時間(夜間保育は金曜のみ)※日勤時も21:00頃まで預かり可能 [料金] 3歳児未満:月額18,000円 別途食事代7,000円 3歳児以上-就学前まで:月額12,000円 別途食事代7,000円 夜勤のみ:1時間あたり250円、最大2,000円(回数問わず)
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 無し
【利用料】 月額25,000円-33,000円
【詳細】 ※空き状況は随時ご確認ください 場所:病院から徒歩5分程度 間取り:1K 設備:エアコン、バストイレ別、シャワートイレ、独立洗面台、クローゼット、室内洗濯機置場、シューズボックス、ベランダ 駐車場:有り(限りあり)※寮利用者は車通勤不可 利用期間:3年 入寮条件:単身者・市外出身の方(実家が市内の方は不可)、上限年収の設定あり、入職確定者から順次御案内(先着順)
車通勤:可能
バイク通勤:不可
空き有り
無料
自宅から勤務地まで直線距離で2km以上あることが条件です。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
≪関連事業所≫ 整形外科米盛草牟田クリニック 整形外科米盛中央駅クリニック まろにえ介護老人保健施設 マロニエ訪問看護ステーション「護国」 米盛病院居宅介護支援事業所
入職時に部署長が面談を行い、得意分野や苦手分野、キャリアアップ志向、不安なことなどについて確認を行います。 そのうえで1人ひとりに合わせた日々のフォローと、サポート担当看護師を検討します。 [人事考課面談] 半期または通年の目標を設定し、部署長との面談を定期的に実施しています。(年4-6回) 面談等の「対話」の機会を大事にしています。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
[教育支援] ・資格取得支援制度、資格取得報奨金制度、法人外研修・セミナー参加支援制度、図書購入支援制度 ・法人内研修、法人内研究発表会、部署別勉強会、資料閲覧室、e-ラーニング、メディカルオンライン ・クリニカルラダー [米盛ラーニングセンター] これまで以上に専門性の高い知識・技術を追求するために、ラーニングセンターという教育環境を整備し、看護専門職として自己研鑽に努めることのできる看護師の育成に取り組んでいきます。 280席の講堂・講義用の部屋が8室、血管撮影もできるオペ用研修室、4床の病室と、全く同じ部屋における研修室・災害時など多数傷病者が発生した場合の収容施設として活用できるよう壁には「酸素」と「吸引」の配管を整備しています。入職後の研修はここで実施します。 [キャリアパス] 救急分野のキャリアを積みたい場合 最短3年でドクターカーナースになることが可能、最短5年でフライトナースになることが可能です。 他にも「こんな看護師になりたい」「こんなことをしたい」という思いがあれば、全力で夢がかなうようにサポートする病院です。 2024年2月より特定行為研修施設の指定あり
看護師在籍数 | |
---|---|
約530名 | |
日勤時 | |
ER6名、ICU15名、HCU10名-12名、救急病棟15名、整形病棟13名-18名、回復期10名-15名 | |
夜勤時 | |
ER3名、ICU6名、HCU3名、救急病棟4名、整形病棟3名-4名、回復期3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30歳(20代から50代まで幅広い年齢層の看護師が活躍しています)
【ママ・パパナース】 ・産休、育休の実績あり(毎年60名程度が産休育休取得、復帰率93%) ・男性の育休取得者も複数います ・時短復帰者には極力残業なしで帰れるよう促しています。
【病床数】 506床
【介護職員人数】 約100名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1 回復期は13:1
【救急搬入件数】 年6,586件(2022年度実績)
【病棟や患者層の特徴】 ・配置基準よりも多くの看護師人員を各部署に配置しているため、より手厚い看護を患者様に提供しています。 ・整形外科の登録症例数が全国トップクラスです(2021年度)。 ・回復期は、患者さま・ご家族へ積極的な退院支援を行っています。 ・最新鋭の医療機器や設備を積極的に取り入れ、患者さまに高度な医療を提供しています。常に新しいことに挑戦し、成長することをやめない病院です。
【病棟について】 東棟 8F:救急病棟 7F:人工関節病棟 6F:脊椎・脊髄病棟 4・5F:HCU 4・5F:救急病棟 2F:手術室※年間約3,500件の手術症例、全9室で構成 1F:ER/東棟2F ICU 1F:外来(整形外科・脳神経外科・心臓血管外科・内科・リハビリテーション科・産婦人科) 西棟 2-5F:回復期病棟 回復期200床からなる回復期リハビリテーション病棟
【1日の外来人数】 米盛病院100名、与次郎米盛クリニック300名
【オペについて】 年間4,800件近い手術症例と緊急手術に24時間365日対応しています。 手術室は全9室 整形外科の手術件数は年3,500件以上
・こんなお仕事に魅力があります! 地域の医療・介護施設とのかけ橋となり、地域医療の向上に貢献できます。 臨床経験や医療知識、コミュニケーションスキルがいかせます。 日勤のみのお仕事で残業がほとんどなく、家庭との両立がしやすいです。 ・事前にアポイントを取ったうえで訪問するので安心です! 訪問の相手は医師や看護師、MSW等が中心です。事前準備を行ったうえで訪問しています。 ・こんな時やりがいを感じます! 「患者さんの負担が減った」「連携がスムーズになった」と感謝されたとき 紹介いただいた患者様のその後の経過が良好だったとき 連携先のお困りごとをお聞きし、その解決に貢献できたとき 等 ・安心のサポート体制があります! 初めは先輩と一緒に同行訪問し、業務の流れやポイントを学びます。OJT中心の教育でしっかりサポートがつくので安心です。
鹿児島県鹿児島市与次郎1-7-1
荒田八幡駅 / 騎射場駅 / 交通局前駅
バス「与次郎一丁目」「共月亭・米盛病院前」より徒歩10分 市電「荒田八幡」下車 徒歩15分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、産婦人科、心療内科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
施設内禁煙
2025/9/17
2025/12/16
有り
有り
[応募書類]履歴書(写真付)、職務経歴書、看護師免許証のコピー
\転職先のご相談はコチラ/
鹿児島県
鹿児島市
病院
荒田八幡
武之橋
常勤(日勤のみ)
給与
想定年収:311.8〜407.8万円
想定月収:21.5〜27.9万円
配属先
外来 / 外来業務及び健診業務※訪問診療同行・運転業務あり(AT軽自動車またはミニバン)