最終更新日:2025/9/8
介護老人保健施設阿房宮
【非常勤(夜勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
介護老人保健施設阿房宮の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも介護老人保健施設阿房宮への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | - |
施設内での看護・介護・身の回りのお世話等の業務全般
・利用者の健康管理 ・医療処置 (採血/点滴/チューブ挿入/褥瘡/吸引/経管栄養/バイタル/胃瘻) (軟膏塗布や湿布、頭部にローションを塗る等) ・服薬管理(調剤/配薬) ・診療介護 ・日常生活援助 ・カルテ記載(バイタル+嚥下についてなど状態や、自分の担当の方や体調が悪い方を記録) <補足> 看護の業務本位ではなく、利用者さんに合わせて動きます。 7-8名分を2名で書くくらいのイメージです。
変更なし
熊本県熊本市北区龍田陳内1丁目3番20号
JR豊肥線 竜田口駅 徒歩10分
変更なし
1人
確認中
・利用者とじっくり向き合った看護がしたい方! ・仕事と家庭を両立したい方!(業務時間相談可能!) ・素直で明るい対応ができる方! ・介護老人保健施設でお仕事をしたい方!
週3日以上 | 17:00〜09:00 |
---|
60分
残業3時間/月
〜詳細〜 月平均(基本的には少ないですが、入居者や利用者の状況により多少前後します)
[休日] 2交替制のシフト勤務(4週8休制) 休み相談:可能(希望休3日/月 程度) [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 18,000円〜 |
---|
~給与詳細~ 夜勤手当 処遇改善手当:5,000円 1回であれば月 准看護師 ┗16,500円
毎月末日締め/翌月10日支払い
別途、通勤交通費
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
OJT(業務を行いながら)にてしっかりサポートします。
病院と連携して適時行っております。
看護師在籍数 | |
---|---|
15名(2024年12月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
9名 | 6名 |
日勤時 | |
4F:定員50名に対して、リーダー1名+フリー2名 3F:定員48名に対して、リーダー1名+フリー1名 ※リーダーのみの場合もあり <補足> 3Fの方が配置が少ないため、処置は4Fからヘルプで降りることもあります。 | |
夜勤時 | |
看護師1名+介護士4名 |
【看護師年齢層】 平均40代前後
【ママ・パパナース】 ほぼ全員
薬剤師1名、支援相談員1名、理学療法士2名、管理栄養士1名、介護支援専門員1名、事務3名
【定員】 100名
【介護職員人数】 常勤27名、非常勤17名(2024年12月)
【協力病院】 熊本機能病院、朝日野総合病院、保田窪整形外科病院、ハロー歯科 等
【平均介護度】 3.3 要介護1 9名 要介護2 17名 要介護3 21名 要介護4 30名 要介護5 15名
【定員に対しての入所率】 80-100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名/0名
【夜勤回数目安】 月4回程度
【入浴介助】 週2-3回入浴 ※看護師による入浴介助の対応は基本なし
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本有り
≪一日の流れ≫ ・09:00- 申し送り(雑談を交え情報交換) ・09:30- 排泄介助・水分補給・処置 昼:食事介助、口腔ケア -休憩 休憩後、おむつ交換・整容 その他、自分達で考えて動く(シーツ整理、利用者と座ってお話したり等) ・15:30- 排泄介助(15-20分程度) その後、記録 ・17:00- 夕食のため食堂へ移動、食事介助 ・18:00- 終了 ≪施設内行事≫ バスハイクや手作り食事会、納涼週間にはかき氷のおやつの提供等の工夫があり、保育園児との定期的な交流会等も積極的に行われ、立田山の東端・熊本市内を一望する自然環境の中、天候の良い日には、緑に囲まれた屋外散歩の付き添いも行っています。
熊本県熊本市北区龍田陳内1丁目3番20号
竜田口駅 / 東海学園前駅 / 北熊本駅
JR豊肥線 竜田口駅 徒歩10分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり
2025/9/8
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/