最終更新日:2025/8/8
堀田病院
【非常勤(日勤のみ)・病棟】の 准看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
【病棟】 病院における看護業務全般(入院病棟)の仕事に従事していただきます。 ・医師の指示に従い、診療の補助業務に携わっていただきます。 ・2交替(夜勤)の勤務になります。 【外来】 病院における看護業務全般(外来病棟)の仕事に従事していただきます。 ・医師の指示に従い、診療の補助業務に携わっていただきます。
看護師業務
佐賀県伊万里市立花町2974-5
・JR上伊万里駅より徒歩約7分(約600m) ・JR伊万里駅より徒歩約17分(約1.3km) ・いまりんバス「堀田病院前」よりすぐ
法人内の事業所
1人
3ヶ月
変更無し
皆様からのご応募お待ちしております ・精神科で学びたい方(精神科の経験は問いません) ・精神科のご経験を活かしたい方 ・仕事とプライベートを両立したいという方
週2日以上 | 08:00〜19:00 |
---|
08:00-19:00の間の8時間程度 週2-5日勤務
60分
休憩時間は勤務時間に応じて設定されます。
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
休日:その他、シフトに準じる
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日
有給消化率:70%程度
[休日] 週休2日制 シフト制(変形40時間制) [休暇] 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) [年間休日] 107日 ※非常勤の場合、勤務日以外は全て休日とする。
【賃金形態】 時給
時給 | 1,100円〜 |
---|---|
賞与 | 無し |
毎月末日締め/翌月10日支払い
末日締め/翌月10日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり/非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
プリセプター制度がございます。
中途プリセプター制度 |
---|
経験年数に応じて、勉強会・課題・レベルアップ研修等を実践しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
約73名 | |
夜勤時 | |
1F:(2名) 2F:(3名) 3F:(2名) |
【看護師年齢層】 幅広い年齢層の方が在籍しています。
【ママ・パパナース】 在籍しております。
【病床数】 186床
【介護職員人数】 看護補助者:25名
【医師人数】 9名(非常勤4名)
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 【病院理念】 人間らしさを尊重し、真心と愛情を込めて、心身の健康作りのお手伝いをする。 (HUMAN HOSPITAL、HUPITAL、ヒューピタル) 【診療科目】 内科、心療内科、精神科 【病床数】 186床 【施設基準】 精神病棟入院基本料 15対1 看護補助加算2(30対1) 精神科リハビリテーション(大規模なもの) 精神科ショートケア(大規模なもの) 薬剤管理指導料 入院時食事療養(1) 精神科作業療法 精神科身体合併症管理加算 精神科地域移行実施加算 医療保護入院等診療料 がん治療連携指導料 重度認知症デイ・ケア料
【病棟について】 1F 精神科-般病棟 60床 2F 精神科-般病棟 60床+個室10床 3F 精神科-般病棟 60床
【1日の外来人数】 1日平均96名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
私たち看護スタッフは、安全・安心・親しみやすさをもって、患者さん、ご家族へ、より良い看護サービスの提供に努めております。 また、皆さんの心にしっかりと寄り添えるように、院内研修や院外研修で新しい知識や技術を学ぶべく努力しています。 外来部門に相談室(地域移行支援)を設け、患者さんの地域の移行へ取組んでいます。 ≪安心安全の取組み≫ 堀田病院では患者さんに安全で安心にご利用頂いてもらえるよう、すべてのスタッフがいずれかの委員会及び勉強会に参加し、より良い病院作りのため日々、技術や知識の向上に努めております。 ・フレッシュ【経験年数0-1年】 専門職の業人としての自立を図り精神障がいをもつ方を理解した看護の実践が出来ます。 ・看護1コース【経験年数2-3年】 看護診断の理解を高め、状態に応じた個別的な看護の展開が出来ます。 主体的に看護に取り組みチーム内でリーダーシップを発揮できます。 ・看護2コース【経験年数4-10年】 看護診断の向上を図り、個別的な看護の実践が出来ます。 指導する技術を身につけ、リーダーとしての役割と責務を理解します。また後輩の指導ができるようになります。 看護援助関係が構築できます。また自分の課題を明確にします。 ・看護3コース【経験年数10年以上】 自己啓発に務め後輩の指導や他部門との協働が図れる看護診断・看護判断力の向上を目指します。 ・看護研究コース【経験年数3年以上】 看護観を深め、課題意識を持ち主体的に研究に取り組みます。研究的な姿勢を習得し問題解決を学びます。 ・主任勉強会【病棟主任】 看護観を深めます。状況判断力を高め、職員のよき規範となり指導や育成が出来るよう指導力の向上を図ります。 ・看護補助者1【経験年数0-2年】 精神障がいを持つ方の理解を深めます。基本的な日常生活の援助の実践を行います。 ・看護補助者2【経験年数0-2年】 精神疾患の特殊性の理解を深めます。対象に応じた個別的な日常生活の援助の実践を行います。合わせて後輩の指導も行います。 ・看護学生勉強会【准看護科1・2年生】 社会人としてのルールを学びます。精神障がいを持つ方を理解し基本的な日常生活の援助の実践を行います。 ・看護部勉強会 看護部の目標の達成に向けた学習、医療及び看護・保健・福祉の動向と最新情報の共有を行います。 ・課題・レベルアップ研修 院外研修・感染対策・褥瘡予防・医療安全・SST・フェーストレベル・セカンドレベル・認定看護師・医療安全管理者・実習指導者・CVPPPトレーナー・コミュニケーション・コーチング 他
佐賀県伊万里市立花町2974-5
上伊万里駅 / 伊万里駅 / 川東駅
・JR上伊万里駅より徒歩約7分(約600m) ・JR伊万里駅より徒歩約17分(約1.3km) ・いまりんバス「堀田病院前」よりすぐ
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
2025/8/8
2025/11/6
\転職先のご相談はコチラ/