最終更新日:2025/7/31
介護老人保健施設朋寿苑
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
介護老人保健施設朋寿苑の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも介護老人保健施設朋寿苑への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設内での看護・介護業務全般 ・利用者の健康管理 ・医療処置(採血/点滴/チューブ挿入/褥瘡/吸引/経管栄養/バイタル/胃瘻) ・服薬管理(調剤/配薬) ・診療介護 ・日常生活援助 ・カルテ記載 等 <補足> 注射・点滴等の看護処置以外は、看護師・介護士も分け隔てなく、協力し合いながら、おむつ交換や食事介助、入浴介助も対応しています。
6:00 バイタル測定・起床・洗面・整容 7:40 朝食 8:25 ラジオ体操 8:30 口腔ケア 9:00 バイタル測定・処置・ケア 10:00 朝の集い・診察 11:00 水分補給・休息 12:00 昼食・口腔ケア 13:00 休息 14:00 集団活動・バイタル測定・入浴 15:00 おやつ 18:00 夕食・口腔ケア 20:00 就寝の準備 21:00 消灯
確認中
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1919番地
・嬉野インターより約1分(徒歩10分) ・祐徳バスセンターより約3分(徒歩15分) ・JR/西肥バスセンターより約3分(徒歩15分)
確認中
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
≪一日の流れ≫ 入所の方々 06:00)起床・洗面・整容・バイタル測定 07:40)朝食 08:25)ラジオ体操 08:30)口腔ケア 09:00)バイタル測定・処置・ケア 10:00)朝の集い・診察 11:00)水分補給・休息 12:00)昼食・口腔ケア 13:00)休息 14:00)集団活動・バイタル測定・入浴 15:00)おやつ 18:00)夕食・口腔ケア 20:00)就寝の準備 21:00)消灯
高齢者看護が好きな方、また興味のある方のご応募をお待ちしてます。 ブランクがあってスキルに不安な方も、先輩スタッフがサポートしてくれる環境です。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 基本的にはありませんが、入居者や利用者の状況により多少残業が発生する場合がございます
[休日] シフト制(週休二日・第一土曜日は半日勤務) [休暇] 年次有給休暇:採用日に10日付与 [年間休日] 116日
想定年収 | 3,188,000〜3,372,000円 |
---|---|
想定月収 | 204,000〜215,500円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(前年度実績:経営状況・人事考課による) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:185,000円-196,500円 調整手当:10,000円 職務手当:4,000円 業務従事手当:5,000円
20日締め/当月26日支払い
年1回(経営状況や人事考課を踏まえ金額決定)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限12,900円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 母体病院にある託児所が利用可能です。 ・対象年齢:0歳から就学前のお子様まで(0歳児は午前午後に授乳時間が有り) ・対応時間:日勤のみ(7:00-19:00)、休日は土日祝も運営していますが、第2・4日曜日は休みです ・利用料金:最大月15,000円(年齢が上がるにつれて安くなります) ・食事:各自で用意が必要(病院食堂で用意の場合は別途料金必要) ・補足事項:提携している大学の教授が子育て相談に無料で乗ってくれる制度があります。また長期休暇時には学童保育も行っており、一緒に宿題をします。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 ・院内寮:6,500円/月(2階建てのワンルーム)/賃貸:12,000円(マンション) ・院外寮:15,000円/月(3LDK) ・家族で住む場合は指定範囲で借り上げも検討可能 ※3分の1は本人負担+3分の2は病院負担
車通勤:可能
有り
勤続年数3年以上で対象
あり(62歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 体力や手技面を考慮し65歳まで
OJT(業務を行いながら)にてしっかりサポートします
施設職員の介護の質を高めるべく、院内研修・院外研修に力を入れています。年間を通し全国老人保健施設実地研修や看護学生・リハビリ学生のヘルパー研修、高校生の介護実習などを積極的に受け入れています。
看護師在籍数 | |
---|---|
9名(2025年5月) | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 2名 |
【看護師年齢層】 20代-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 80名
【介護職員人数】 約25名(2024年12月)
【協力病院】 嬉野温泉病院・嬉野医療センター・船津歯科医院(歯科)・板家歯科医院など
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 約3.4 要介護1:7名 要介護2:16名 要介護3:14名 要介護4:16名 要介護5:21名 (2024年12月時点)
【定員に対しての入所率】 約92%
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 あり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 未確認
家庭的な雰囲気と利用者さまの個性尊重を第一に、 きめ細やかなケアプランにそった介護と多彩な生活機能訓練によって、 家族復帰を目指しています。 認知症専門医への相談及び治療ができ、また併設の認知症専門病棟へ入院による治療が可能です。 ※全国介護老人保健施設協会で認定された佐賀県で数少ない介護老人保健施設職員の実地研修施設です。
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙1919番地
・嬉野インターより約1分(徒歩10分) ・祐徳バスセンターより約3分(徒歩15分) ・JR/西肥バスセンターより約3分(徒歩15分)
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/7/31
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/