最終更新日:2025/10/17
都城明生病院
【非常勤(日勤のみ)・透析室】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
勤務地
宮崎県都城市金田町2263
最寄駅
日向庄内
谷頭
都城
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 透析室 |
病院内における一般内科・透析患者様に対する看護業務および付帯する業務
法人の定める業務
宮崎県都城市金田町2263
【バス停】 ・JR都城駅より徒歩5分の栄町バス停より約19分(11駅)金田町バス停下車すぐ 【車】 ・JR都城駅より車で約11分(約5.0km)
法人が指定する就業場所
2人
3ヶ月
変更無し
皆様からのご応募お待ちしております ・地域に密着した医療を行いたい方 ・透析技術を学びたい方 ・病棟で勤務をしたい方
| 週4日以上 | 08:00〜16:30 |
|---|
週4日以上から勤務日数の相談可能です。
45分
残業無し
〜詳細〜 ほぼございません
休日:その他、シフト制
年間休日:110日
[休日] 病棟:シフト制(月9-10日休み) 外来:日曜日、祝日(月9日程) 透析室:日曜固定休み+他1日(シフトによる) [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 110日 ≪休日の特徴≫ 日曜固定休み [非常勤の場合] 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
| 時給 | 1,200円〜 |
|---|
毎月末日締め/翌月25日支払い
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限100,000円/月)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 約30名 | |
| 日勤時 | |
| 外来:2名-3名体制 |
【病床数】 34床
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 【施設基準】 ・地域一般入院料3、看護補助加算1 ・透析液水質確保加算 ・慢性維持透析を行った場合1、慢性維持透析濾過加算 ・導入期加算1 ・在宅療養支援病院2 ・在宅時医学総合管理料、特定施設入居時等医学総合管理料 ・包括的支援加算(在医総管・施医総管) ・在宅がん医療総合診療料 ・呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ) ・脳血管リハビリテーション(Ⅲ) ・がん治療連携指導料 【併設施設】 デイサービスねお
【1日の外来人数】 約20名-30名程
【運営情報 - 医療体制】 各種診療科ご案内 ・内科 患者様の訴えや病歴、生活歴などを伺い、必要に応じて検査を行った上で診断を導き出します。 薬による治療だけでなく、生活上のアドバイスなどを含む総合的な診療を目指しています。 対象は感冒や高血圧症など一般的な疾患が主ですが、必要と判断した場合は、適切な専門診療科へ紹介を行います。慢性疾患などで長期のフォローを要する場合は、お近くの診療所やかかりつけ医に紹介させて頂きます。 ・泌尿器科 さまざまな泌尿器外科疾患、および腎臓内科疾患を診療します。泌尿器外科医と腎臓内科医が連携し、多面的で質の高い医療を提供しています。透析療法全般と腎泌尿器系救急医療(外傷・尿路感染症および敗血症・腎結石など)には、当センターの全スタッフが協同して対応します。 透析や腎臓内科の専門医による質の高い医療を提供するだけでなく、通院方法、入院等での支援体制も整えております。 ・心療内科 からだが病気になるのと同じように、こころ・精神も病気になります。 どこからが病気なのかわかりにくい面がありますし、からだの症状がこころ・精神の問題からきていることもあります。受診される方の年齢は、中学生・高校生をはじめとした若年層から80歳代の高齢者まで、また疾患別では、ストレスなどの心身への負担などから生じた心身症や不眠症からうつ病まで幅広い疾患を対象としています。 ・リハビリテーション科 理学療法・作業療法の専門スタッフが患者様一人ひとりに合った治療方針に沿ってリハビリテーションを行っています。 患者様一人ひとりの怪我や病気の状態に応じてそれぞれの病棟の特色を生かした最適な治療を提供させていただいています。 また、患者様・ご家族の皆様のニーズに応じて退院後も安心してその人らしい生活が地域で送れるように、通所リハビリテーションを行うことで継続した支援をしています。

宮崎県都城市金田町で開業し、約30年が過ぎました。 わが国では高齢化社会が進み、時代のニーズが変化する中、新しい病院の医療価値を創造していかなくてはなりません。 病院の役割は、病気を治し、健康にするだけではなく、人を幸せにすることである。 私たちはそう考えます。笑う。喜ぶ。楽しく食事をする。愛され、必要とされ、社会の役に立つ。 そんな充実した日々を支えることが、私たちの使命だと思っています。 ちゃんとした治療を提供するのは当たり前。その上で、1人ひとりの患者さんのために、何ができるかをひた向きに考える。 私たちの看護は、ほかの病院にはない2つの特徴があります。 1つは透析医療と介護という領域において、透析医療・介護職としての専門的な知識・技術を身につけていること。 判断力と迅速な対応も大きなポイントです。 この精度を高めることが、多くの患者さんを救うことにつながる。医療人として、自分にできることを追求していること。 私たちには外来、入院、健診、リハビリ保存期腎不全、透析導入期デイサービスがあります。 外来から看取りまで、1つの病院内で1人の患者さんの生涯のお世話、サポートを行っております。 都城明生病院には大きな「志」があります。 それは「地域社会に貢献し、皆様から信頼され喜ばれる医療を提供し、共に明るく生きていける環境を創造していく」という思いです。 1人でも多くの人を助けていくために。
宮崎県都城市金田町2263
日向庄内駅 / 谷頭駅 / 都城駅
【バス停】 ・JR都城駅より徒歩5分の栄町バス停より約19分(11駅)金田町バス停下車すぐ 【車】 ・JR都城駅より車で約11分(約5.0km)
病院(急性期)
内科、心療内科、透析、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/10/17
2026/1/15



\転職先のご相談はコチラ/
