最終更新日:2025/9/8
特別養護老人ホーム北九州シティホーム
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:29.5〜34.6万円
勤務地
福岡県北九州市小倉北区萩崎町1-32
最寄駅
香春口三萩野 徒歩4分
旦過 徒歩11分
片野 徒歩14分
| 施設形態 | 特別養護老人ホーム |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | ※看護主任※ 特別養護老人ホーム |
特別養護老人ホーム(従来型)入所者の健康管理全般 ・入所者の健康管理、服薬管理、病院との連絡調整等 ・介護スタッフの業務補助(体位交換、食事介助、口腔ケア、入浴後の処置、オムツ交換) ・胃ろう準備 ・血糖値測定(月2回程度) ・シフト作成や職員指導などの管理業務 ・隣接にクリニックあり ・ローテーション勤務 ※必要に応じてオンコール対応 ※入所者:80名程度 ※スタッフ:70名程度
6:00 起床・洗面 8:00 朝食 9:00 体操 9:00-17:00 入浴(月-土)※入浴 1週間に2-3回提供 クラブ・生活リハビリ 12:30 昼食 15:00 おやつ 18:00 夕食 19:00 談話 21:00 消灯(就寝)
法人の定める業務(本人の同意なく変更なし)
福岡県北九州市小倉北区萩崎町1-32
・モノレール香春口三萩野駅より徒歩5分(約450m) ・三萩野バス停より徒歩5分(約450m)
小倉南区
1人
3ヶ月
変更有り
試用期間中は扶養手当・住宅手当の支給なし
・他職種の方(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)も多く、他職種の方とも協力・連携して頂ける方 ・看護介護業務を垣根なく行って頂ける方 ・病院での勤務経験がある方歓迎
| 早出 | 07:30〜16:30 |
|---|---|
| 日勤 | 08:00〜17:00 |
| 遅出 | 10:00〜19:00 |
| 夜勤 | 17:00〜10:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 計画的残業はありますが、前もって分かるため相談可能です
休日:4週8休
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
[休日] シフト制
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 4,310,000〜5,097,400円 |
|---|---|
| 想定月収 | 295,000〜345,800円 |
| 基本給 | 220,000〜270,800円 |
| 賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 役職手当:10,000円 資格手当:27,000円 処遇改善手当:7,000円 調整手当:3,000円 夜勤手当:7,000円/回(4回程度/月) ※夜勤手当:見習い期間中は22時-翌5時勤務時間の深夜割増賃金のみ支給 ※処遇改善一時金あり
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回 1月あたり1,400円-3,320円(前年度実績)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
【住宅手当の詳細】 上限13,000円
【扶養手当の詳細】 (配偶者)10,000円(第1子)7,500円(第2子)7,000円(配偶者がいない場合の第1子)13,000円
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
※マイカー通勤:遠方者のみ相談可
有り
退職金共済加入
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用70歳まで
OJT(業務を行いながら)にて上長、先輩社員から丁寧な指導がございます
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 約10名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 2名程 | 8名程 |
| 日勤時 | |
| 3-4名 | |
| 夜勤時 | |
| 1名 | |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍なし
【定員】 100名 ・多床室 79名 ・ユニット型 21名
【介護職員人数】 35名程度
【協力病院】 健和会大手町病院、新小文字病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 平均介護度:3.9 要介護1:2名 要介護2:3名 要介護3:18名 要介護4:36名 要介護5:19名
【定員に対しての入所率】 90%程
【経管栄養/インスリン使用者数】 インシュリン:なし
【夜勤回数目安】 4-5回程/月
【オンコールについて】 当番:15回程/日 実際に出勤するのは年に数回程度
【入浴介助】 着脱時のみ/基本的になし
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
【利用者層】 平均年齢:90歳 胃瘻の方が多い 1F:胃瘻や重症度が高い入居者がメイン 2F:比較的重症度が軽い方(ショートステイ用も数室あり) 3F:認知症が強い方(ショートステイ用も数室あります) 4F:デイサービス ※ケアステーションが1Fにあり、看護師はそこで薬を分けたり、 胃瘻の準備をしたりして、手が空いたら、食事介助や利用者の観察や処置をするのに各階に回るという形です。

これまでも、これからも自分らしく生き生きと暮らしていくために。 介護を必要とされる方により快適な生活を送っていただくために。 私たちは特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・居宅介護支援事業さらに軽費老人ホーム・グループホーム・複合型特別養護老人ホームを通じて、地域との交流をはかり、笑顔あふれるのびやかな生活と福祉の向上に努めていきます。 薫会基本理念 ・利用者本意、自立支援 ・普遍主義 ・総合的サービスの提供 ・地域主義 福祉の原点を忘れないでいたい ・一人ひとりが安全で安定したその人らしい日常生活を維持できるように ・一人ひとりが支えるチームメンバーの一員であることを忘れないでいよう ・一人ひとりを精一杯支えきろう 薫会で大切にしていること ・個別性と計画性のあるサービスの実施 ・拘束しないサービスの実施 ・サービスの質評価の実施 ・リスクマネージメントへの取り組み ・苦情に関する真摯な対応
福岡県北九州市小倉北区萩崎町1-32
香春口三萩野駅 / 旦過駅 / 片野駅
・モノレール香春口三萩野駅より徒歩5分(約450m) ・三萩野バス停より徒歩5分(約450m)
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所を設置
2025/9/8
2025/12/7
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後7日以内 必要書類:履歴書(写真貼付)、免許証原本 応募書類の返戻:あり



\転職先のご相談はコチラ/
