最終更新日:2025/11/19
菊陽台病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:26.4〜30.8万円
勤務地
熊本県菊池郡菊陽町久保田2984
最寄駅
原水 徒歩15分
肥後大津
三里木
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 / 一般病棟または療養病棟 |
病院内における看護業務
変更なし
熊本県菊池郡菊陽町久保田2984
JR豊肥本線 原水駅より 車5分 産交バス 熊本交通センターより バス45分菊陽台病院 停留所下車より徒歩1分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・高齢者看護にご興味をお持ちの方 ・プライベートと両立がしやすい環境で病棟経験を積んでいきたい方
| 日勤 | 08:30〜17:00 |
|---|---|
| 夜勤 | 16:00〜09:00 |
| 早出 | 07:30〜16:00 |
| 遅出 | 08:30〜19:00 |
早出・遅出は基本的には日勤のみの看護師で対応を致しますが、どうしてもシフトが組めない時などにシフトに入っていただきます。
日勤:60分 夜勤:150分
残業10時間/月
〜詳細〜 居残り当番を設けるようにしているため、急な残業は出にくい環境です。
休日:その他、シフト制
年間休日:100日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:60%程度
| 育児休業 取得実績 |
|---|
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 3,758,400〜4,418,400円 |
|---|---|
| 想定月収 | 264,200〜308,200円 |
| 基本給 | 196,000〜240,000円 |
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) 前年度実績 <算定期間> 7月支給:12-5月の在籍期間で算定 12月支給:6-11月の在籍期間で算定 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 196,000円-240,000円 職務手当 27,000円 皆勤手当 2,000円 夜勤手当 2交代 9,800円/回(月4回程度)
毎月15日締め/当月25日支払い
年1回 1月あたり1,000円-(前年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円/月
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上から対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用上限:65歳 60歳以降は基本給、賞与が減額となります。
ご出産からの復職など、ブランクの方も採用実績があります。
・クリニカルラダー:無 ・入社時オリエンテーション:有 入職後は先輩職員による業務指導があります。 ・夜勤入りのタイミング:入社後3ヶ月目からが多いですが、スキルに応じて本人と相談しながら開始します。 ・研修、勉強会:院内勉強会月1回前後、昼休憩中に実施。 (看護部では年間を通して計18回の勉強会を行い、看護の質の向上を図っています。)
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 約45名 | |
| 夜勤時 | |
| 一般:看護師2名 医療療養:看護師2名 介護医療院:看護師2名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:45歳(外来:32-33歳)20代-30代の方は在籍します。40代がメインになります。
【ママ・パパナース】 在籍あり 子育て中の看護師は30%強
【病床数】 124床
【医師人数】 6名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ ※電子カルテ導入検討中
【看護基準】 13:1 一般13:1/療養20:1
【救急搬入件数】 1-2日に1台程度(夜間が多い)
【病棟や患者層の特徴】 1977年に開院した歴史ある病院です。 救急告示病院でもあり、一般病棟・地域包括ケアなどの在宅復帰に向けた医療や医療療養や介護医療院などの慢性期医療にも対応しています。 また、デイケアや訪問看護も併設をしており、地域の皆様のニーズに対応しています。 【指定医療機関】 ・救急告示医療機関 ・保険医療機関 ・生活保護法指定医療機関 ・労災指定医療機関 ・災害時支援協力医療機関 ・日本医師会認定産業医 ・日本医師会生涯教育制度認定 【併設施設】 菊陽台病院 通所リハビリテーション 訪問看護ステーション 菊陽台
【夜勤回数目安】 平均4回程度/月
【病棟について】 医療療養病棟は呼吸器対応の方は少なく、落ち着いた患者層の方が多いです。
【1日の外来人数】 60名程度
【オペについて】 月1-2件(内視鏡手術や整形外科手術が主)

通所、訪問看護などもあり、地域に根差した医療を提供しています。 外来は整形、内視鏡患者様が多いため経験者を歓迎します。看護師は20-50代まで幅広く在籍しており、層が厚いのは30-40代の子育て世代です。子育て中の職員が多く、ワークライフバランスを考えた業務(残業少なめ、勉強会の時間内実施など)をできるだけ考えています。
熊本県菊池郡菊陽町久保田2984
原水駅 / 肥後大津駅 / 三里木駅
JR豊肥本線 原水駅より 車5分 産交バス 熊本交通センターより バス45分菊陽台病院 停留所下車より徒歩1分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、循環器科、整形外科、リウマチ科、皮膚科、神経内科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/11/19
2026/2/17



\転職先のご相談はコチラ/