最終更新日:2025/7/1
平成の森・川島病院
【非常勤(日勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
確認中
埼玉県比企郡川島町畑中478-1
・東武東上線東松山駅、JR高崎線桶川駅より送迎バスあり ・東武東上線 若葉駅より「 川島町役場」行乗車、「 川島町役場」下車徒歩8分 ・東武東上線川越駅より車で25分 ・JR高崎線桶川駅より車で15分 【職員用送迎バス有(日勤のみ)】 行き:若葉駅(東武東上線)08:00発 帰り:平成の森川島病院 17:30発 ※17:15分定時ですが、基本乗れるように調整いたします。
確認中
1人
確認中
・明るく対応でき誠実に看護をしていただける方 ・子育てとの両立に悩んでいる方(子育て中の看護師が多く在籍しています) ・患者様目線でコミュニケーションをとっていただける方
週4日以上 | 08:45〜17:15 |
---|
勤務時間や曜日についてご希望のある方は随時ご相談
60分
残業10時間/月
シフト制 4週8休(年間休日111日) 希望休は、最大5日まで/月だすことができます。(シフト締め:毎月20日までに翌月分を提出) ※有給休暇:入職3ヶ月後に5日、入社半年後に5日付与
【賃金形態】 時給
時給 | 1,600円〜 |
---|
~給与詳細~ 経験による
毎月末日締め/当月28日支払い(ただし1日入職した場合は月末に固定給支給だが、2日以降入職の場合は翌月振り込みになります。)
【あゆみ保育室のいちにち】 8時20分- 登室(検温) 8時30分- 自由あそび時間 9時20分- 朝の会 みんなで歌をうたいます 9時30分- おやつタイム おやつの前におむつ交換をします(トイレにいく子もいます) 10時- お散歩 近くに平成の森公園があり、たっぷり自然にふれながらお散歩ができます! 11時40分- 給食 12時10分- はみがき おひるね 15時- 起床、おやつタイム 17時30分- 降室
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度あり
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 院内保育室「あゆみ保育室」があります。 ・介護老人保健施設に隣接しており病院の託児所とは思えないような規模感です ・スポット利用が可能です! 【食事代・おやつ代】 給食費は利用料金に含まれます 【利用人数】 定員:20名 【場所】 敷地内 【託児所対象年齢】 1歳-小学2年生迄 【託児所運営時間/曜日】 月-土/08:30-17:30 ※日祝日も運営する日がございます(シフトはご考慮頂けます) 【利用料金】 1日利用(08:30-17:30):3歳未満-1,500円・3歳以上-1,200円 半日利用(8:30-14:00):3歳未満-1,000円・3歳以上-800円
車通勤:可能
空き有り
無料
≪患者・家族とのパートナーシップ宣言≫ 当院では患者さま・ご家族との信頼関係を密にし、日々安全・安心な医療サービスの提供を心がけております。そのために「診療情報の共有」や「インフォームドコンセント」を大切にし、治療・看護介護について一緒に考え、取り組んでおります。 医療従事者に患者さま・ご家族の考えを話され、説明を受け、患者さま・ご家族が納得された上で、治療・看護介護方針を決定するようお願いしております。
中途入職者にもプリセプターが付きます。 新卒も入職している病院ですので、しっかりと1から育てていく環境が整っています。
奨学金制度 |
---|
・看護協会研修(任意※3ヶ月に1回程度) ・院内研修(業務時間内に行います)
看護師在籍数 | |
---|---|
約58名 | |
日勤時 | |
各フロア14-20名 ※ケアワーカーは各フロア16-18名程度 ※入浴日(月・木)は配置人数を増やしています | |
夜勤時 | |
2名、ケアワーカー1名 ※2階のみ1名、ケアワーカー2名となります |
【看護師年齢層】 40代後半
【病床数】 238床
【介護職員人数】 63名
【医師人数】 医療従事者:9.8名 外来患者担当:5.4名 入院患者担当:8.0名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ、看護記録:フォーカス
【看護基準】 20:1 医療療養 20:1、回復期 13:1
【救急搬入件数】 無
【病棟や患者層の特徴】 患者さまと私たちとの信頼関係を大切にし、患者さまが安心して治療に専念していただけるような環境を整えております。
【病棟について】 1階-回復期リハビリ病棟(58床) 2階-医療療養病棟(60床)※介護度4-5 3階-医療療養病棟(60床)※個室16部屋、4人部屋11部屋 4階-医療療養病棟(60床)※個室16部屋、4人部屋11部屋 ※療養病棟は各階に気管切開の方が3名程。酸素利用は全体で15名程です。 ほとんどの患者様が胃ろう・IVHを利用しており、お看取りメインです。
【1日の外来人数】 平均患者数 18.0名
【オペについて】 無
【分娩について】 無
≪運営情報 - サービス≫ ≪配置基準≫ 回復期リハビリテーション病棟(1F)看護職員 13:1 介護職員 30:1 医療療養病棟(2F) 看護職員 20:1 介護職員 20:1 医療療養病棟(3F) 看護職員 20:1 介護職員 20:1 医療療養病棟(4F) 看護職員 20:1 介護職員 20:1 ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪関連施設≫ 当院では地域の医療機関、施設や福祉サービスとの連携のほか、川島ロイヤル・ワム・タウングループの特性を生かし、役割分担をしながら継続性のある医療・看護・介護を提供しています。 【関連事業所】 介護老人保健施設 平成の森(100床の併設介護老人保健施設で4階は認知症専門です) 訪問看護ステーション 平成の森 所沢ロイヤル病院 訪問看護ステーション ロイヤル 介護老人保健施設 ロイヤルの丘 ロイヤルこころの里病院 川島町地域包括支援センター 介護老人保健施設 いとうの杜 石巻ロイヤル病院 訪問看護ステーション ふかや 吉祥寺南病院 豊川さくら病院 ≪1F 回復期リハビリテーション病棟≫ 脳血管疾患や大腿骨頚部骨折などにより、身体機能の低下や、日常生活を送ることが困難になった患者さまを対象に、定められた期間で集中的にリハビリテーションを行う専門病棟です。入院生活とリハビリテーションを一体にして、より自立した日常生活活動の支援を行い、退院後の家庭生活の自立を目指します。 ≪2‐4F 医療療養病棟≫ 急性期の治療を終えられた方で、慢性期の治療や家庭復帰を目指した機能訓練を必要とする患者さまを対象にご入院いただく病棟です。 療養病棟では疾患や障害をもってから長く経過されている患者さまが多くいらっしゃいます。時間の経過とともに関節が硬くなったり、筋力が弱くなったりして、寝たきりへとつながってしまうことがあります。それを予防するためにリハビリテーションを行い、今ある能力を維持・改善していきます。 ≪入退院支援≫ 患者さまが住み慣れた地域やご自宅で、ご家族や友人と共に安心して生活していけるよう地域医療連携部の医療ソーシャルワーカー・看護師が入院から退院まで一貫した支援をしております。
下記、院内の様子が分かるYouTubeです。 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/dVu1wD_2auQ
埼玉県比企郡川島町畑中478-1
・東武東上線東松山駅、JR高崎線桶川駅より送迎バスあり ・東武東上線 若葉駅より「 川島町役場」行乗車、「 川島町役場」下車徒歩8分 ・東武東上線川越駅より車で25分 ・JR高崎線桶川駅より車で15分 【職員用送迎バス有(日勤のみ)】 行き:若葉駅(東武東上線)08:00発 帰り:平成の森川島病院 17:30発 ※17:15分定時ですが、基本乗れるように調整いたします。
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/7/1
2025/9/29
\転職先のご相談はコチラ/