西田病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも西田病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
所在地:
大分県佐伯市鶴岡西町2-266
西田病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも西田病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
医療法人 慈恵会 西田病院
大分県佐伯市鶴岡西町2-266
JR上岡駅より徒歩8分(約650m)
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約190名 | |
夜勤時 | |
2階病棟 看護師3名 助手隔日1名 3階B病棟(一般病棟) 看護師2名 4階B病棟(医療療養病棟) 看護師2名 |
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 244床
【医師人数】 23名
【電子カルテ】 有り 記録:フォーカスチャーティング
【看護方式】 固定チームナーシング 一部受け持ち制
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 救急の有無:有(2次救急受け入れ)
【病棟や患者層の特徴】 【診療科】 婦人科・小児科・内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・総合内科・リウマチ科 ・腎臓内科・脳神経外科・ 外科・消化器外科・肛門外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・眼科・麻酔科・リハビリテーション科・人工透析内科、放射線科、糖尿病内科、内分泌内科 【総病床数】 244床 【指定医療】 二次救急指定(輪番)・労災指定・公務災害指定・母体保護指定・生活保護指定・更生医療・育成医療・児童福祉法指定・身体障害者福祉指定・被爆者一般疾病医療機関・精神医療(外来)・養育医療指定 【施設基準】 ・基本診療料 急性期一般入院料5 急性期看護補助体制加算25対1 (看護補助者5割以上) 夜間100対1急性期看護補助体制加算 夜間看護体制加算 療養病棟入院基本料1 回復期リハビリテーション病棟入院料3 (休日リハビリテーション提供体制加算) 妊産婦緊急搬送入院加算(入院初日) 診療録管理体制加算1 療養環境加算 重症者等療養環境特別加算 療養病棟療養環境加算1 医療安全対策加算1 ハイリスク妊娠管理加算(1日につき) 退院支援加算2 後発医薬品使用体制加算1 データー提出加算1及び3 認知症ケア加算 加算3 病棟薬剤業務実施加算1(週1回) 栄養サポートチーム加算 感染防止対策加算2 せん妄ハイリスク患者ケア加算 超急性期脳卒中加算 排尿自立支援加算 医師事務作業補助体制加算1
【夜勤回数目安】 月4回-5回程
【病棟について】 ・2階病棟(一般病棟) 58床 ICU2床を含む内科・小児科の混合病棟です。 呼吸器科、消化器内科、循環器科、腎臓内科、リウマチ科、内分泌糖尿病内科、皮膚科、小児科と多科に渡り看護を行っています。 生後わずかな新生児から100歳以上の高齢者まで幅広い年齢の方を対象としており、救急入院の急性期の状態から、継続入院の慢性期の状態まで幅広く対応しています。 ・3階A病棟(一般病棟) 60床 外科、泌尿器科、内科を併せた混合病棟です。 手術を行う患者の年齢幅が広く、0歳児から90歳代まで行い、癌患者に対し化学療法も行っています。 内科は、呼吸器中心ですが疾患が合併することが多いため、多種多様の対応をしています。入退院が多いため,他職種との連携を取りながら退院後の生活を考えた看護の提供に努めています。 ・3階B病棟(一般病棟) 38床 整形外科、脳神経外科を併せた混合病棟です。 受傷直後や手術、自宅での療養が困難などで、入院されるため、疼痛をコントロールし、また、内科疾患を患っている方も多いため、合併症を予防するように努め、リハビリテーションができるように看護を提供しています。 ・4階A病棟(回復期リハビリテーション病棟) 23床 脳血管疾患や大腿骨や脊椎の骨折などの手術後の方が、在宅復帰を目的として集中的にリハビリテーションを行うための病棟です。病棟での生活全般が在宅復帰を想定しての訓練となります。 円滑に在宅復帰が出来るよう、多職種で情報交換を行いながら支援をしています。 急性期病棟と比較して生活の場の意味合いが強くなります。入浴は週に3回あります。また、食事はベッドから離れて摂っていただきます。病衣(パジャマ)で24時間過ごすのではなく、日中は運動しやすい普段着に更衣していただくことも訓練の一つとしてお勧めしています。 ・4階B病棟(医療療養病棟) 54床 入院患者さまは、脳血管障害による後遺症や呼吸器疾患、高齢により廃用性症候群を来たした方の割合が多く、気管切開や胃瘻造設をされている方が占めています。人工呼吸器装着や人工透析、酸素吸入や吸引などの医療的管理をしながら、日常生活に欠かすことの出来ない様々なケアを行い「安心・安全」をモットーに日々取り組んでおります。
【1日の外来人数】 約400名-500名/日
【オペについて】 手術室3部屋 ・手術件数:760件/年 ※整形外科、外科、泌尿器科、脳外科等 ・胃カメラ:1,600件/年、大腸カメラ:500件/年 ※総件数年間2,800件以上
最新医療機器を取りそろえ、特にオペ室では他の病院に負けない機材があります。 またお仕事はオペ室だけでなく、外来・内視鏡・病棟等も兼務するので様々な経験を積むことができます。
・看護師S様(看護師2年目の方) 日々の業務をこなすのに一生懸命の毎日で自分の知識足らずなところもあり、辛いと思うこともあります。しかし、患者さんからの感謝の言葉や先輩方が親身に相談に乗って下さるおかげで仕事にやりがいや楽しさを感じています。 【求職者様へメッセージ】 私は看護師としてまだ2年目ですが、西田病院を選んで後悔はしていません。先輩方は優しい方が多く、優しく、時に厳しく丁寧に指導して下さります。このメッセージを見て下さった貴方が西田病院で一緒に働くことを心よりお待ちしております!
30代/常勤(日勤+夜勤)
担当キャリアパートナーへの満足度