所在地:
北海道札幌市東区東苗穂五条1-9-1
給与
想定月収:28.7万円〜
配属先
病棟 / [配属希望]可
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
救急外来
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
オペ室
給与
詳細ページをご覧下さい
配属先
ICU
公益社団法人 北海道勤労者医療協会 勤医協中央病院
北海道札幌市東区東苗穂五条1-9-1
[車] ・札幌市営地下鉄『元町駅』から約9分 ・JR線『札幌駅』から約20分 ※準夜勤の帰宅時と深夜勤の出勤&退勤時は、タクシー利用が可能です。 [バス(北海道中央バス)] ・札幌市営地下鉄環状通東駅 東68:伏古札苗線『豊畑東』行き『伏古10条5丁目』下車、徒歩5分 ・札幌市営地下鉄新道東駅 東78:札幌新道線『東営業所』行き『伏古10条5丁目』下車、徒歩5分
病院(急性期、回復期、総合病院)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、婦人科、眼科、精神科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
480名(病棟320名)※2025年4月 | |
常勤 | 非常勤 |
456名 | 24名 |
日勤時 | |
※病棟によります | |
夜勤時 | |
2名-3名(心臓血管センターは4名) ※病棟によります |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40歳(20代‐60歳まで幅広く在籍中)※2025年6月時点
【ママ・パパナース】 [子育て世代]60% [育児休業復帰率]100% [時短勤務]有 ※すべて2025年6月時点
認定看護管理者: 1名 専門看護師: がん看護1名 認定看護師: 感染管理2名、皮膚・排泄ケア2名、緩和ケア2名、糖尿病看護1名、認知症看護3名、がん化学療法看護1名、救急看護1名、手術室看護1名 集中ケア認定看護師1名 慢性心不全認定看護師1名 呼吸器疾患看護1名 ※2025年6月時点
【病床数】 450床
【医師人数】 常勤93名、非常勤21.54名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング、機能別看護方式 ※役割、部署によって変動
【看護基準】 7:1 [急性期一般病棟]一般病棟入院基本料1(7:1) [回復期リハビリテーション病棟]回復期リハビリテーション病棟入院料1(13:1) [緩和ケア病棟]緩和ケア病棟入院料2(10:1) [ICU]特定集中治療室管理料1(2:1) [HCU]ハイケアユニット入院医療管理料1(4:1)
【救急搬入件数】 7,000件/年 ※2025年6月時点
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成】 450床(ICU6床、ハイケアユニット8床、緩和ケア24床、回復期リハビリ50床含む)
【夜勤回数目安】 2交代:4回/月 3交代:8回/月
【病棟について】 [6階東]ホスピスケアセンター [6階西]呼吸器センター [5階東]血液病センター [5階西]糖尿病内分泌・腎臓病センター [4階東]消化器センター・総合内科 [4階西]消化器・乳腺センター [3階東]運動器リウマチセンター [3階西]回復期リハビリテーション病棟 [2階]心臓血管センター、血液浄化センター(透析室)、ICU、HCU等
【1日の外来人数】 346名
【オペについて】 2,200件程/年
【分娩について】 無
東日本大震災後に設計した新病院です。震災災害対応の設計+医師や看護部、職員の声を反映して作られており、導線が使いやすいです。また、院内の文字の大きさ、病棟の色分けなど、ピクトグラム(絵文字・視覚記号)を用いており、障害を持った患者様にも優しい院内となっています。
福利厚生が充実していることや、残業代が5分単位で付くことなど、勤務環境が恵まれています。労働組合がしっかりとサポートしてくれるので、無理な勤務はありません。休暇もしっかりと取得できるため、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。
医師が病棟にいることが多いので、何かあったらすぐに相談できる環境です。 子育て世代への理解もあり、育児休業復帰率は100%です!