所在地:
福岡県八女市吉田137番地1
給与
想定月収:23.0〜29.0万円
配属先
訪問看護ステーション
医療法人柳育会 柳育会訪問看護ステーション
福岡県八女市吉田137番地1
八女ICより南方に約4.4km <地図> http://www.ryuuikukai.com/houmon/s-access.html
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
9名(2025年8月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
6名 | 3名 |
日勤時 | |
5-7名 |
【看護師年齢層】 20-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
保健師1名
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り ソフト名:ほのぼのTheNext
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 1人あたり月5-6回持ち帰り(患者様の容体や人員により多少前後します) ≪オンコール詳細≫ ・ファーストコール、セカンドコールあり 第一当番、第二当番で1日に2名オンコールを持つ体制をとっていて、第一当番がいけない時には第二当番が対応します。 ・出動は月5回未満(事業所全体で)、だいたい週に1回は出動になるケースが多いです。 ・夜間の出動した時の翌日のシフトへの配慮もしています。 ・可能な限り電話にて対応できるようにはしております。
【独り立ちの時期】 その方の経験や習熟度によりますが、最初は利用者様を把握できるまで、先輩職員と訪問します。おおむね1-2ヵ月で一人立ちとなります。
≪移動手段について≫ 移動の際は社用車を使っていただきます。 車種:ミライース(コンパクトカー)、タント(軽自動車) 半径10km内の利用者様をメインで対応(少数15kmの方有り) ≪訪問エリアついて≫ 八女、筑後、広川、久留米 ※直行直帰も可能です。
≪病院の併設補足≫ ステーションより300mの所に柳病院があります。 ただ、新やなぎ在宅支援センターは、綺麗な2階建ての専用拠点にて、稼動・運営しております。
基本方針を大事に取り組んでおります。 ・『利用者様の立場に立った目配り気配り』 ひとりひとり生活スタイルは異なるものです。全利用者様統一したものではありません。個人の目標に合わせた支援を行います。 ・『他職種との連携』 多くの医療機関や介護事業所と連携を図り、あらゆる側面から利用者様をサポートします。また、指定難病等医療必要度が高い患者様も積極的に受け入れております。 ・『職員の資質の向上(人材育成)』 研修会、勉強会に参加し、常に最新の知識・技術の習得に努め、利用者様の在宅生活をサポートいたします。また、看護や福祉に係る実習生を数多く受け入れており、人材の育成にも力を入れております。 ・『地域密着型の事業所を目指します』 奉仕の精神で地域住民の生活をサポートします。単なる在宅サービスに終わることなくふれあいを大切にしながら地域福祉の発展に貢献します。