東和病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも東和病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
所在地:
福岡県北九州市小倉南区守恒本町1-3-1



東和病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも東和病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:23.6〜30.4万円
配属先
透析室
給与
想定月収:21.9〜26.4万円
配属先
オペ室
給与
想定月収:22.1〜28.4万円
配属先
透析室
給与
想定月収:30.6〜39.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:26.9〜33.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:24.9〜31.4万円
配属先
病棟
給与
想定月収:21.9〜28.4万円
配属先
外来
給与
想定月収:21.4〜28.2万円
配属先
病棟
給与
想定月収:19.9〜26.4万円
配属先
外来
医療法人敬天会 東和病院
福岡県北九州市小倉南区守恒本町1-3-1
守恒駅より徒歩1分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、小児科、眼科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科
| 日勤時 | |
|---|---|
| 若干名 | |
| 夜勤時 | |
| 一般病床:看護師3名 回復期病床1(60床):看護師2名、看護助手1名 回復期病床2(34床):看護師1名、看護助手1名 療養病床:看護師1名、看護助手1名 (2024年7月時点) |
【看護師年齢層】 20-60代まで幅広く在籍
【ママ・パパナース】 多く在籍あり
【病床数】 199床
【医師人数】 15名程度
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 基本的に無し
【病棟や患者層の特徴】 内科から外科領域まで複数の診療科を有しており、様々な症状に対して急性期から慢性期、在宅医療や介護までを一貫して行っております。また、人工透析やリハビリにも力を入れております。 リハビリテーションに重きを置いていることも強みの1つであり、100名を超えるリハビリスタッフが、患者さまの症状に応じた個別リハビリを実施しています。 入院部門においては、患者さまが一日も早く回復できるよう、医師や看護師を中心としたチームでバックアップ。高い在宅復帰率を誇っています。 【在宅復帰率】 地域包括ケア病床:83%(2023年度実績) 回復期リハビリテーション病棟:89%(2023年度実績)
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 【病院概要】 199床 ・一般60床(10:1)(その内地域包括ケア27床)、回復期94床(13:1)、医療療養45床(20:1)、透析21床 【診療科目】 内科;呼吸器科;消化器科;循環器科;小児科;神経内科;外科;整形外科;眼科;泌尿器科;放射線科;アレルギー科;リウマチ科;リハビリテーション科 【透析室について】 ・入院透析80%(クリニックで透析するより重症度高い。) ・看護師4名、技師2名 ・夜間透析:月曜日・水曜日・金曜日
【分娩について】 無し

・就職を決めた理由は何ですか? 学生のとき東和病院で看護実習を受けた際に、優しく丁寧にご指導いただいたこと、また病院全体の雰囲気が良かったので就職をしたいと思いました。 ・仕事内容はどうですか? 業務を覚えることが大変ですが、先輩が優しく教えて下さることや患者さんからの「ありがとう」の言葉を励みに毎日頑張ることができています。 ・就職を考えている方へメッセージをお願いします 研修の期間が多く、知識・技術の習得ができます。また、ワークライフバランスに取り組んでいる病院なので残業も少なく保美も取りやすく、仕事もプライベートも充実して過ごせています。 ぜひ、一緒に働きましょう。
Q.病院の特徴を教えてください。 A.内科から外科領域まで複数の診療科を有しており、様々な症状に対して急性期から慢性期、在宅医療や介護までを一貫して行っております。また、人工透析やリハビリにも力を入れております。 Q.採用基準を教えてください。 A.思いやりの心をもって患者さんに寄り添った看護を提供して頂きたいと考えております。ですので、「笑顔が素敵な優しい対応ができる方」をお待ちしております。 Q.出産後も続けられる体制は整ってますか? A.育児休暇は最長1.5年です。復帰後も無理のない働き方を考えております(夜勤免除や保育園休園日は休みにする等)。当院は病児病後児保育を併設しておりますので、子供の急な病気の際も仕事を休むことなく安心して働くことができます。 Q.食堂はありますか? A.外注の美味しいお弁当を250円で食べることができます。この物価高騰の中、非常に助かると好評です。


