くまもと温石病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
所在地:
熊本県下益城郡美里町中小路835
くまもと温石病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
想定月収:24.6〜32.6万円
配属先
病棟
給与
想定月収:21.6〜26.6万円
配属先
病棟
給与
想定月収:20.0〜28.0万円
配属先
病棟
給与
想定月収:17.0〜22.0万円
配属先
病棟
給与
配属先
病棟
医療法人愛生会 くまもと温石病院
熊本県下益城郡美里町中小路835
松橋ICより美里町・山都町方面へ車で12分(約6.9km) JR松橋駅より車で約20分 産交バス 松橋駅前より バス25分温石病院前 停留所下車 徒歩4分
病院(療養型)
内科、呼吸器科、循環器科、整形外科、神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
50名 | |
夜勤時 | |
障害者一般:看護師2名、看護助手1名 医療療養:看護師1名、看護助手1名 介護医療院:看護師1名、看護助手2名 |
【看護師年齢層】 病棟:約35名 介護医療院:約14名
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も活躍中!託児所もあり子育て理解がある病院です。
【病床数】 155床
【介護職員人数】 介護医療院14名
【医師人数】 6名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1 障害者施設等一般病棟 15:1 医療療養型病棟 20:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・脳神経内科・整形外科・リハビリテーション科 【病院概要】 くまもと温石病院(155床) 一般(障害者病棟) 51床(15:1) 医療療養 52床(20:1) 介護療養院 52床
【夜勤回数目安】 月4-5回程度
【病棟について】 【介護医療院(1病棟)】52床 ・経管栄養や喀痰吸引、尿道カテーテルを留置された方など継続した医療管理が必要な方や、状態が安定されているが認知症や介護が必要で在宅などでは療養が困難な方が入所されています 。 ・食事や入浴、排泄が自力では困難な方の日常生活のお手伝いをしながら、落ち着いた療養生活が送れるように心掛けています 。 ・看取りやターミナルケアにも対応しております。 ・病院併設型の介護医療院ですので、肺炎などを併発された際には病棟を移って治療を受けることができます 。 ・身体拘束ゼロに向けた取り組みやケアカンファレンスによる多職種の連携を図っています。 【障害者施設等一般病棟(2病棟)】51床 15:1 ・主な対象疾患 重度肢体不自由、脊髄損傷などの重度障害の方(脳卒中後遺症、認知症を除く) 重度意識障害の方(脳卒中後遺症、認知症を含む) 神経・筋の難病の方(筋ジストロフィー/多発性硬化症/重症筋無力症/スモン/筋萎縮性側索硬化症/脊髄小脳変性症/ハンチントン病/パーキンソン病関連疾患/多系統萎縮症/モヤモヤ病(ウィルス動脈輪閉鎖症)等 【医療療養型病棟(3病棟)】52床 20:1 ・主な対象疾患や状態 スモン、筋ジストロフィー、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病関連疾患、その他神経難病(スモンを除く)、神経難病以外の難病、脊髄損傷、肺気腫、慢性閉塞性肺疾(COPD)、疼痛コントロールが必要な悪性腫瘍、肺炎、尿路感染症、創感染、リハビリテーションが必要な疾患が発症してから30日以内、発熱を伴う脱水、体内出血、発熱を伴う頻回の嘔吐、褥瘡、うっ血性潰瘍、せん妄の兆候、うつ状態、暴行が毎日みられる状態 ・医療処置 中心静脈栄養、24時間持続点滴、名工呼吸器管理、気管切開のケア、酸素療法(3L/分以上)、感染隔離室におけるケア、ドレーン法、胸腹腔洗浄、経管栄養、喀痰吸引、気管切開・気管内挿管のケア、3回以上/日の血糖チェック(インスリン注射実施)、創傷および褥瘡のケア、手術創のケア、酸素療法(医療区分3に該当しない場合)
【1日の外来人数】 30名前後
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
【/30代 女性 入職1年目の声】 訪問看護を経験し、自己のスキルアップを求めて、くまもと温石病院での病棟復帰をしました。神経難病をもつ患者さんや人工呼吸器装着中の患者さんが多く、初めて取り扱う機器や行う処置がありました。緊張や不安なことばかりでしたが、親しみやすい職場環境で、師長をはじめプリセプターや先輩方に優しく丁寧に指導を頂き、日々学ぶことができています。病棟スタッフの協力が取れており、残業もなく時間内に終業できているので、子育てと仕事の両立ができ、小さい子供がいても働きやすい職場です。