所在地:
沖縄県うるま市栄野比1150
給与
想定月収:24.3〜26.3万円
配属先
病棟 / 精神科急性期、療養、認知症病棟のいずれか
給与
想定月収:21.1〜24.9万円
配属先
病棟 / 精神科急性期、療養、認知症病棟のいずれか
給与
想定月収:20.4〜22.7万円
配属先
訪問看護
医療法人和泉会 いずみ病院
沖縄県うるま市栄野比1150
沖縄北ICから左折して約2.8キロ(車で約5分)
病院(精神科)
内科、皮膚科、精神科、心療内科、神経科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約100名 | |
夜勤時 | |
2F:準夜勤/深夜勤ともに看護師1名・助手1名 3F/4F:準夜勤→看護師2名+助手1名 深夜勤→看護師2名 認知症病棟:準夜勤/深夜勤ともに看護師2名 |
【看護師年齢層】 平均40代
【ママ・パパナース】 在籍有
【病床数】 220床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 15:1 精神一般:15対1/精神科急性期:13対1 精神療養:30対1/認知症治療:20対1
【救急搬入件数】 なし
【病棟や患者層の特徴】 【患者様層】 うつ病 双極性障害(躁うつ病) 統合失調症(妄想・幻覚) 不眠症 認知症 アルコール依存症 知的障がい 心理発達の障がい など
【夜勤回数目安】 平均4-5回/月
【病棟について】 1F:外来 2F:60床(精神科療養型病棟(開放病棟)) 短期間の療養や、長期間の治療・リハビリテーションを必要としている方を対象としています。 3F:50床(精神科急性期病棟(閉鎖病棟)) 種々の精神疾患の急性症状を改善し、早期退院することを目的としています。入院期間は、医師・看護師・精神保健福祉士・臨床心理士が関わり、薬物療法はもちろんのこと、作業療法、 音楽療法、園芸療法などを提供しています。 4F:60床(精神科長期療養病棟(閉鎖病棟)) 精神症状の3ヶ月以上の経過をたどり、長期的な治療やリハビリテーションを必要としている方を対象としています。 別棟:認知症疾患治療病棟(50床) 認知症疾患によりさまざまな問題を抱える高齢者にたいして、ゆったりとした治療環境の中、医師による薬物療法や専門家による作業療法、音楽療法、園芸療法などを提供しています。治療期間は3ヶ月を目安としています。
【1日の外来人数】 約60名
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
【併設施設】 指定障がい福祉サービス事業所 琉球薬草苑 介護老人保健施設 いずみ苑 訪問介護ヘルパーステーション いずみ介護会 居宅介護支援事業所 いずみ福祉会 地域包括支援センター 具志川北
50代/非常勤(日勤のみ)
担当キャリアパートナーへの満足度