大和病院の特徴
医療法人正史会 大和病院は、昭和29年に開設された大和市の数少ない精神科病院です。創設以来、地域に根差した心の医療を提供しています。病床数は250床で、精神科と神経科の診療を行っています。社会復帰を目指す患者さんを中心とした医療と看護を追求し、地域の方々とともに精神科医療と福祉を実践することを大切にしています。人間愛を基本に、インフォームドコンセントを重視し、きめ細やかなチーム医療を提供しています。病院の機能として、2階に精神科一般病棟、3階から5階に精神科療養病棟があります。また、大規模デイナイトケア、グループホーム「森の家」、作業療法センター、大和病院訪問看護ステーションといった関連施設を併設・運営しており、外来診療から入院治療、社会復帰支援、在宅支援まで、一貫した精神医療・福祉サービスを提供できる点が強みです。