塚川第一病院の看護師求人情報

所在地:

大分県大分市東春日町5-25

募集中求人件数1
2025.06.18 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

塚川第一病院の特徴
主に糖尿病・腎疾患・高齢者が入院する60床の病院です。 1966年に開設をし、人工透析に関しては大分県で2番目の歴史を持っております。 2005年に新築移転し、外観も内装もホテルのような装いです。 ヘリカルCTや全自動回収透析機など最新機器も充実しております。 また塚川第一病院では、「ぬくもりの医療」 をテーマに緑や水といった要素、自然界に教えられた手触りや優しさを病院の設計に取り入れ、患者様が心を解きほぐして医療を受けられる環境づくりをめざしています。 心のケアを医療の一環として、下記のような様々な療法、工夫を実施しています。 ・アロマテラピー ・アニマルテラピー(ワンワンの日) ・天然温泉 ・季節の花々 参考 http://www.hakkokai.com/therapy/index.html#03
募集終了
2025.06.20 更新
正看護師

非常勤(日勤のみ)

給与

時給1,400〜1,600

配属先

外来

残業少なめ
昇給あり
車通勤可
募集終了
2025.06.18 更新
正看護師

非常勤(夜勤のみ)

給与

1回あたり2.5〜2.5万円

配属先

病棟

残業少なめ
給与高め
車通勤可
募集終了
2025.06.18 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収378.1〜463.3万円

想定月収:26.4〜31.9万円

配属先

病棟 / 療養病棟

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
募集終了
2025.06.18 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収376.2〜453.7万円

想定月収:26.1〜31.1万円

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
2025.06.18 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収378.1〜463.3万円

想定月収:26.4〜31.9万円

配属先

外来

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
車通勤可

icon
塚川第一病院の情報

名称

医療法人博光会 塚川第一病院

所在地

大分県大分市東春日町5-25

アクセス

・JR大分駅から徒歩約16分(約1.2km) ・高砂町バス停より徒歩約4分(約300m) ・オアシスタワーから徒歩約6分(約500m)

施設形態

病院(ケアミックス)

診療科目

内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科、精神科、心療内科、透析、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
44名
夜勤時
一般病棟:看護師2名 療養病棟:看護師1名+補助1名 ※透析室(準夜勤):看護師2名

【看護師年齢層】 45歳前後

病院特有の情報

【病床数】 60床

【看護基準】 13:1 地域一般病棟 13:1 療養病棟 20:1

【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 内科、循環器内科、糖尿病内科、消化器内科、腎臓内科、呼吸器内科、人工透析内科、精神科心療内科、整形外科、リハビリテーション科

【夜勤回数目安】 月4-5回

【病棟について】 病床数:60床+透析室44床 ・3階 1病棟(療養病棟) 35床 看護基準は20対1で長期的な医療の提供とともに身体機能の低下を予防するための看護・介護を提供しています。一般病棟よりも療養生活の充実に重点が置かれています。 長期療養中の方に楽しんでいただけるよう、節分やひな祭りといった季節行事のレクリエーションを企画し、季節の移ろいを感じながら療養生活を過ごしていただけるようにしています。 ・4階 2病棟(地域一般病棟) 25床 看護基準は13対1で医療ソーシャルワーカーを配置し、地域や医療療養病床、介護保険施設などと連携し、退院支援を行っています。 入院対応患者としては、軽度から中程度の肺炎、脳梗塞や骨折などでリハビリテーションを必要とする方、慢性疾患の急性増悪(糖尿病、心疾患、腎臓疾患など)の方等です。 認知症の方にも対応するために、認知症ケアの一環として、身体拘束解除への援助や病棟認知症、デイの実施、個々の排泄パターンに合わせたコンチネンスケアにも取り組んでいます。 患者層 主に糖尿病・腎疾患・高齢者が入院しています 一般病棟:内科疾患の患者様中心です 療養病棟:透析に通院ができずに入院している患者様が多いです 平均在院日数 療養病棟:53日 地域一般病棟:24日 【透析室について】 一日約80名の患者様を看ています ※オンコールありますが、出動は全体で年1-2回

施設に関する情報

【関連施設】 ・塚川第一病院デイケア ・訪問看護ステーションつかがわ ・介護保険サービスセンターつかがわ ・小規模多機能ホームつかがわ ・グループホーム萌(要介護1以上・認知症) ・グループホーム藍(要介護1以上・認知症) ・デイサービスつかがわ笑(認知症デイサービス) ・デイサービスつかがわ遊(認知症デイサービス) ・有料老人ホームつかがわ 【運営情報 - 医療体制】 <透析室について> 透析ベッド:44台 夜間透析:月水金あり 早朝透析:あり 長時間透析:可 オンラインHDF:可 ・透析室 50年の経験を生かし、中庭や英国風天井、間接照明などで安らぎの空間を造り患者様がより快適な治療が受けられるように配慮しています。 また、従来の夜間透析、在宅血液透析の対応に加え透析中の運動療法やエコー下穿剌、フットケアにも取り組んでいます。出来るだけ患者様の生活スタイルや身体状況にあった透析療法が行えるよう配慮しています。 ・透析機器・設備 透析室のベッド数は44床。うち透析用多機能チェアを2台設置しています。 透析療法は主に血液透析(HD)・血液濾過透析(オンラインHDF)・限外濾過(EUCM) など を行っており、患者様の状態に合わせて無酢酸透析も行っております。 また、アフェレーシス療法(LDL吸着等)についても対応しております。 また1室の個室、陰圧テントを3台設置し、感染対策の充実を図っています。 ・夜間透析について 仕事帰りに安心して透析治療がうけられるようにサポートしています。 また、駐車場を完備し18:00までの入室が可能となっています。 ・在宅血液透析について 在宅透析とは、患者様が医療施設で透析についての教育・訓練を受け、医療施設と連絡を取 りながら自宅に設置された透析機器で血液透析を行う方法です。 詳しくはお問い合わせください。 ・隔離透析 コロナ感染症の濃厚接触者となった患者様や感染症の症状のみられる患者様の透析は、陰圧テント内での透析治療を行っています。必要であれば時間的・空間的隔離も行います。 ・エコー下穿刺 患者様にとって大きなストレスである、穿刺に伴う苦痛を最小限に抑えるため、エコー下穿 刺を行っています。エコーを用いて穿刺部位に皮膚の上から超音波を当て、血管の状態を画像で確認しながら穿刺を行う方法です。 当院では穿刺困難な患者様の負担を軽減するため、2016年2月からエコー下穿刺を導入しています。 ・透析中の運動 透析患者様の状態に応じて、透析中にリハビリスタッフによる運動療法を実施しています。透析 中の運動療法は近年様々な効果が発表されており、1回20分程度、主に下肢の筋力向上を 目的として実施しています。 ・フットケア 透析患者様の足病変を早期発見するため、月1回、血流や神経、皮膚、足爪の状態を観察しています。また、ケアが必要な患者さんに対しては、足浴、爪切り、角質のケア、フットマッサージ等を行い、足病変に移行しないようにしています。血流不全等が見られる場合は、専門病院と連携し治療につなげています。

職場の雰囲気

外来で看護師のみの為、みんな声を掛け合って仕事をこなしています。

icon

塚川第一病院に就職した決め手

Icon

40代/常勤(日勤+夜勤)

看護師
働く自分の姿を想像しやすかったからです。病院の方針も共感のもてるものでした。
2025/1/29

担当キャリアパートナーへの満足度

rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
rating_icon
3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設