寿康会病院の看護師求人情報

所在地:

東京都江東区北砂2-1-22

募集中求人件数2
2025.03.05 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

寿康会病院の特徴
1日平均患者数は40名-42名。平均在院日数は35日-40日です。 看護師の平均年齢は40代であるため、経験豊富な看護師の集まりです。

寿康会病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。

2025.03.05 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収403.9〜429.9万円

想定月収:31.5〜33.5万円

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
電子カルテあり
2025.03.05 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収336.7〜362.7万円

想定月収:25.9〜27.9万円

配属先

退院調整看護師

2交代制
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
電子カルテあり

icon
寿康会病院の情報

名称

医療法人財団寿康会 寿康会病院

所在地

東京都江東区北砂2-1-22

アクセス

・JR「亀戸」駅 ・都営新宿線「西大島」駅 ・東京メトロ東西線「東陽町」駅 ※各駅よりバス利用5-10分(北砂2丁目下車でスグ前が病院です) ※徒歩であれば西大島駅より15分

施設形態

病院(急性期、回復期)

診療科目

内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、心療内科、リハビリテーション科

在籍看護師情報

看護師在籍数
35名程度、ヘルパー10名程
日勤時
3階は看護師6名ヘルパー1名 4階5階は看護師4名ヘルパー1名
夜勤時
4階5階の個室(12床)は完全看護師1名体制 3階(25床)は看護師2人ヘルパー1人体制

【看護師年齢層】 平均年齢は42-43歳

【ママ・パパナース】 子育て中看護師:8割 ※6歳まで時短が使えます

病院特有の情報

【病床数】 49床

【医師人数】 常勤医師5名+非常勤医師

【電子カルテ】 有り 富士通

【看護方式】 チームナーシング

【看護基準】 13:1

【病棟について】 全49床(1単位)+I28 5F:地域包括ケア 12床(個室・2人部屋) 4F:地域包括ケア 12床(個室・2人部屋) 3F:地域包括ケア 25床(4人部屋のみ) 2F:リハビリ部門・栄養科 1F:外来・検査・放射線 ※数カ月単位で病棟はローテーションで異動します。 ※平均在院日数:40日前後 ※在宅復帰率:90% ※数カ月単位で病棟はローテーションで異動します。 ※手術がなく、救急車もほぼ来ないので残業がないです。 ※外来は小児科外来もしていますが、病棟はほとんど高齢者が多く認知症の方もおります。 ※介助する浴室は3階にあり、患者さんが週2回は入浴できる体制を整えています。

【1日の外来人数】 100名前後

【オペについて】 なし

staffVoice

スタッフの声

当院は働く職員の定着率の良さが自慢。勤続10年、20年の職員が何人も在籍しています。 年齢層も幅広く、年齢に関係なく皆が助け合ってお仕事しています。 メリハリをつけて働きたい方にピッタリの環境です。

職場の雰囲気

平均年齢は40代ですが、幅広い年齢層のスタッフが在籍しております。 長い方は20年の勤続年数の方もおり、定年後も継続して働くスタッフが多いです。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設