所在地:
福岡県福岡市城南区鳥飼6-8-5



給与
想定月収:28.6〜34.5万円
配属先
病棟 / [病棟]
特定医療法人弘医会 福岡鳥飼病院
福岡県福岡市城南区鳥飼6-8-5
・バスでお越しの場合 天神バスセンターより200番台のバス、「別府駅前」下車徒歩2分 ・地下鉄でお越しの場合 市営
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、婦人科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 約85名 | |
| 夜勤時 | |
| ・一般病棟:看護師4名※救急受入れ時の対応は一般病棟の看護師が1名外来におりて対応します ・他病棟:看護師2名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 様々な年齢層の看護師がいますが平均年齢は30代です
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 177床
【介護職員人数】 看護助手として約20名
【医師人数】 16名(常勤医・非常勤医)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 プライマリーナーシング、チームナーシング 一部機能別を取り入れています。
【看護基準】 10:1 ・一般病棟 10:1 ・回復期病棟 13:1 ・療養病棟 20:1
【病棟や患者層の特徴】 177床のケアミックス病院
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 【病床数】 177床(内訳:療養44床・地域包括ケア16床・回復期60床・一般57床) 【病棟詳細】 44床(2階病棟):療養病棟 医療保険が適応される医療保険型療養病棟です。 急性期の治療を終えても、引き続き医療提供の必要が高く、継続的に病院での療養が必要な患者さんが一般病棟よりも比較的長期に療養できる病棟です。 16床(2階病棟):地域包括ケア病棟 急性期の治療は終えたものの、自宅へ帰るにはもうしばらく入院が必要な方、リハビリが必要な方に入院して頂きます。 自宅を含め、住み慣れた地域に安心して戻れるよう、多職種との連携を密にして在宅復帰を支援します。 60床(3階病棟):回復期リハビリテーション病棟 脳血管疾患又は大腿骨頸部骨折等により、食事・更衣・排泄・移動・会話といったADL(日常生活動作)が低下し、訓練が必要となった場合、多職種で在宅復帰を目指し取り組む病棟です。 57床(4階病棟):一般病棟 救急の患者様を24時間受け入れ“急性期”の治療、全身状態の管理、および看護を行う病棟です。 治療終了後は自宅退院、もしくは他の病棟へ転床となり、継続的に治療、リハビリテーションを行います。 【患者様の特性】 ・回復期,療養ともに地域の高齢者の方が多い(圧迫骨折や肺炎など) ・関連施設の患者様の外来や入院も多い。 ・一般病棟は、夜間帯に少数ですが救急も対応(近隣の方や関連施設から) 【在院日数】 一般病棟 :35日前後 他病棟平均:90日前後
【1日の外来人数】 130人
【オペについて】 整形外科、乳腺外科(週2回外部からDr来られる)、白内障(月2回外部からDrがきます)
【分娩について】 無し


