大分循環器病院の看護師求人情報

所在地:

大分県大分市大字三芳320番3

募集中求人件数4
2025.08.21 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

大分循環器病院の特徴
患者様の意思を尊重し、あらゆる循環器疾患の診療に貢献します 心筋梗塞、狭心症・不整脈・動脈硬化をはじめとする循環器系疾患の専門病院です。 最先端技術の医療を常に目指しております。 特に循環器科では「日本循環器学会公認、専門医研修施設指定病院」となっており、現在5名の循環器医が診療に当たっています。 最先端機器を用いて心エコー図検査、運動負荷心電図、24時間心電図、心臓CT検査、心臓カテーテル検査等を施行しており、心臓カテーテル検査は、1995年の循環器科開設当時より始められ、現在年間約1,000例のカテーテル検査を施行しております。 働く看護師さんの日々のやりがいをアップする為にも、目標管理制度を導入し、達成感や自身の成長を実感できる機会を積極的に設けています。 研修や勉強会にも多く参加していただけますし、業界では有名なドクターも在籍しています。まさに循環器のスペシャリストになれる病院です。スキルアップに貪欲な情熱あふれる方、一緒に頑張りませんか。
2025.08.21 更新
正看護師

非常勤(夜勤のみ)

給与

1回あたり2.9〜3.4万円

配属先

病棟

残業少なめ
給与高め
昇給あり
未経験者歓迎
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.08.21 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収400.0万円〜

想定月収:26.5万円〜

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.08.21 更新
正看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収355.2〜435.8万円

想定月収:22.5〜27.9万円

配属先

オペ室 / 透析室・外来兼務

2交代制
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
教育充実
2025.08.21 更新
准看護師

常勤(夜勤あり)

給与

想定年収330.9万円〜

想定月収:22.0万円〜

配属先

病棟

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
車通勤可
電子カルテあり
教育充実

icon
大分循環器病院の情報

名称

医療法人輝心会 大分循環器病院

所在地

大分県大分市大字三芳320番3

アクセス

【電車】 JR大分駅上野の森口(南口)より徒歩約17分(約1.3km) 【バス】 椎迫入口バス停より徒歩7分 【自動車】 大分ICより車で5分

施設形態

病院(急性期)

診療科目

内科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、整形外科、リウマチ科、透析、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、その他

在籍看護師情報

看護師在籍数
74名
夜勤時
3名

【看護師年齢層】 平均年齢:30代後半-40代前半

病院特有の情報

【病床数】 99床

【医師人数】 12名

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 受け持ち制 ※かかりつけの患者様が再入院する際は、前回と同じ看護師が受け持ちます。(カテ入院は異なります) <看護単位> 3単位 ・中央部門(外来、放射線、手術、中材、透析室) ・5病棟(消化器内科、整形外科) ・4病棟(循環器内科、内科、糖・内分泌科)

【看護基準】 7:1

【救急搬入件数】 1件-3件/日 ※年間約700件

【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、心臓血管外科、整形外科、肛門科、リハビリテーション科 【主な診療科】 循環器科、心臓血管外科 【中央部門】 オペ室・心臓カテーテル室・透析室・内視鏡室・外来 ・心臓カテーテル室:病棟看護師がローテーションで担当 夜間(時間外)カテーテルに関しても、病棟看護師がオンコールを取っています。 ・内視鏡室:看護師3名を固定で配属

【夜勤回数目安】 月4回程

【病棟について】 3病棟:58床 循環器内科、心臓血管外科、糖尿病・代謝科、腎臓内科の混合病棟。 循環器内科では、心臓カテーテル検査・治療、心不全治療、社会復帰に向けての心臓リハビリテーションを行っています。 心臓血管外科は、弁置換術・バイパス術・下肢静脈瘤治療等をおこないます。 このような急性期・慢性期を問わず入院を余技なくされる患者様に対し、安心して検査・治療・手術を受けていただけるよう、患者様の目線に立ち、思いを尊重し、一人ひとりの個別性を重視した看護の提供を心がけています。 また、循環器疾患を持つ患者様は他の疾患を合併していることが多く、急変のリスクも高くなります。循環器病棟の看護師として様々な場面に対応できるよう、知識・技術のスキルアップに努めています。 4病棟:消化器内科・整形外科41床 消化器内科、整形外科の混合病棟で包括病床を有しています。 消化器内科は、肝臓疾患の検査・治療、消化管の日帰り検査等の看護を行っています。整形外科は、骨折や腱の周手術看護や運動器リハビリテーションの看護をおこなっています。 チーム医療強化の一環として、医師、看護師、理学療法士、栄養士、ソーシャルワーカーと週1回のカンファレンスを開催しています。 メンバー全員で患者様一人ひとりの情報を共有し、医師の診療計画や看護ケアの確認と意見交換をおこなっています。 また包括病床を有する当病棟では、理学療法士やソーシャルワーカーとの連携を密にし、在宅復帰にむけた退院支援に力を入れています。

【1日の外来人数】 約130名

施設に関する情報

<カテ-テルについて> 火・木曜日がカテーテル日で10-15名/日を行います。 カテーテル日の前日に入院して、カテ日の翌日に退院する2泊3日が基本です。 その為、月曜日は入院、水曜日は入退院、金曜日は退院が多くなります。 カテ室には病棟の看護師が入る為、術中を知ることにより術後の対応の理解も深まります。 ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪患者層≫ <循環器内科/内科/糖・内分泌科> 心筋梗塞、狭心症・不整脈・動脈硬化など 現在年間約1,000例のカテーテル検査を施行しています <消化器内科/整形外科> 消化器は肝臓が専門、整形は高齢者の腰椎圧迫骨折など

staffVoice

スタッフの声

忙しい環境下でもみなさん丁寧に教えてくれます。もしプリセプターが居ないときでも、他の方がサポートしてくれていて、周りに相談しやすい雰囲気です。

職場の雰囲気

目標管理制度を導入し、達成感を感じられる、やりがいのある職場作りに努めています。 「今年は、何をどのように頑張ろう」という目標を持ち、自分で自分に「よくやった。」とほめることで充実感を感じとってほしいと思います。 新卒の方、しばらく現場から離れていた方、ともに頑張ってみませんか。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設