最終更新日:2025/4/30
八潮中央総合病院
【常勤(日勤のみ)・オペ室】の 看護師求人・採用情報
八潮中央総合病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも八潮中央総合病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | オペ室 |
病院における看護業務および付帯する業務
変更なし
埼玉県八潮市南川崎845番地
つくばエクスプレス「八潮駅」より徒歩13分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・急性期‐回復期までしっかり経験して、看護スキルを磨いていきたい方 ・相手の意見を尊重し、人と人とのつながりやコミュニケーションを大切にできる方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・チーム医療に積極的に参加し、協調性を持って働ける方を求めています ・子育て理解がある病院で働きたい方 ・経験1年目の第2新卒の方も大歓迎です!しっかり教育できる体制が整備されているので安心してご応募ください
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業6時間/月
〜詳細〜 6時間/病院全体の月平均 外科病棟:11時間程度/月 内科病棟:10時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] 月10日休み [休暇] 有給休暇10日(入職3ヶ月経過後3日付与、6ヶ月経過で7日付与) ※最大20日支給 特別休暇 産休育休 介護休暇等 [年間休日] 120日 ≪休日の特徴≫ 日祝休み
想定年収 | 3,554,140〜3,683,500円 |
---|---|
想定月収 | 234,100〜242,500円 |
賞与 | 3.4カ月/年 年2回(7月・12月) |
~給与・待遇内訳~ 基本給: 219,100円‐227,500円 生活支援手当: 18,000円 賞与: 744,940円‐773,500円(3.40ヶ月分) [基本給設定詳細] 大卒: 総支給230,500円【基本給212,500円+生活支援手当: 18,000円】 4年制専門卒: 総支給228,800円【基本給210,800円+生活支援手当: 18,000円】 短大・専門卒: 総支給227,100円【基本給209,100円+生活支援手当: 18,000円】 専攻科卒: 総支給222,100円【基本給204,100円+生活支援手当: 18,000円】 ※上記給与については新卒の初任給となります。ご経験に応じて提示いたします。 <別途支給手当> 時間外手当、家族手当
毎月20日締め/当月28日支払い
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限100,000円/月
【住宅手当の詳細】 生活支援手当:18,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者:15,000円 第1子・第2子:10,000円/名※但し18歳に達した年の年度末までの支給 その他扶養家族:5,000円/名
【子育て支援】 ・育休復帰率:ほぼ100% ・時短制度:3歳まで利用可能 ・夜勤入時期:時短復帰後日勤のみでの勤務に変更など、ご相談可能 ・託児所:24時間利用可能ですので、夜勤時のお預かり先にも困りません 【福利厚生】 ・保養所(軽井沢/熱海/那須) ・療養費見舞金制度 ・団体保険制度等 ・院内保育室完備(利用条件あり)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 (利用条件有) ・対象年齢:生後6ヶ月-小学校3年生くらいまで ・運営時間/曜日:24時間対応 ・利用料金:利用料金:16,500円/月、スポット利用: 880円/回(幼稚園との二重保育可) ・現在の利用人数:50名程度 ・場所:病院から徒歩1分程度の所にございます
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 20,000円-25,000円程度、光熱費自己負担
【詳細】 1ルームタイプ、冷暖房完備
車通勤:可能
空き有り
1,000円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
教育委員会が組んだ特別カリキュラムをご用意していますのでブランクがある方やスキルに不安がある方も安心してご勤務頂く事が可能です
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
一般スタッフ向けの『クリニカルラダー』は3段階有ります。 LEVEL 1 (1) 基本看護技術を理解し、安全・確実に実施できる (2) 1年目としての管理的側面が理解できる (3) 看護職員としての基本姿勢が理解できる (4) 主体的な自己学習ができる LEVEL 2 (1) 根拠に基づき、患者様・ご家族の状況に対応した看護実践ができる (2) 患者様の看護問題の優先順位をふまえて、看護過程の展開ができる (3) チームリーダーとしての役割を理解し、他職種との連携を図ることができる (4) 看護研究を通じて、目的・意義を理解できる LEVEL 3 (1) 対象に合わせた看護実践・看護過程の指導ができる (2) リーダーとしての役割モデルができる (3) 院外の研修に参加し、看護に活かすとともに、院内に伝達することができる (4) 各所属における教育的役割を果たすことができる Level.3をクリアすると、「スペシャリスト」「マネージメント」「ジェネラリスト」の中から自分が進みたい方向へ進んでいきます。
看護師在籍数 | |
---|---|
226.7名(病棟看護師数189.7名) | |
常勤 | 非常勤 |
75% | 25% |
日勤時 | |
外科病棟:看護師8-9名 | |
夜勤時 | |
内科病棟:看護師3名+助手1名 外科病棟:看護師3名+助手1名 整形外科病棟:看護師2名+助手1名 回復期病棟:看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:34-35歳(最多層20代)
【ママ・パパナース】 多数在籍有り 小学生以下を子育て中の職員の割合:25%
【病床数】 250床
【医師人数】 常勤:25名
【電子カルテ】 有り 看護記録:SOAP
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 7:1 急性期一般病棟:急性期一般入院料1(7:1) 回復期リハビリテーション病棟:回復期リハビリテーション病棟入院料1(13:1) 緩和ケア病棟:緩和ケア病棟入院料2(7:1)
【救急搬入件数】 1,595件(平成26年度実績)
【病棟や患者層の特徴】 急性期-回復期まで受け入れるケアミックス病院です。地域に根付いた医療提供をしており、市民祭りの体験ブース設置や、健康ストレッチや熱中症対策講座、糖尿病講座、感染症講座、乳癌講座などの各種市民大学や市の出前講座、小学校等での手洗い教室など、八潮市民の方々への健康や病気に対する啓蒙活動や知識普及も行っています。
【病棟について】 病棟について ※2022年7月時点 3A病棟(50床):消化器・循環器・呼吸器・脳神経外科 3B病棟(54床):整形外科 ※上肢・下肢・肩・脊椎・足の外科等 一番オペ件数多い 4A病棟(50床):外科(消化器・乳腺・血管)・形成外科 4B病棟(14床):コロナ疑似症-中等症 4C病棟(14床):緩和ケア 5A病棟(50床):回復期リハビリテーション 透析室-40床 オペ室-3室
【1日の外来人数】 411.1名
【オペについて】 597件(平成26年度実績) ※整形外科が6割強
【分娩について】 無
【関連事業所】 埼玉回生病院 メディカルトピア草加病院
・人間関係の良さと雰囲気の良さ 管理者との垣根が無く、自分の意見も発言しやすい風通しのよい雰囲気です。 アットホームで多職種のスタッフとも仲が良いという方が多く、院内全体が和気あいあいとしています。 ・お休みが取得がしやすいです 有給消化率は83%と高めです。何も言わずとも有給取得している方が多く、中には年度末に有給が足りなくなっている方も多いそうです。 しっかりお休みができる環境なので、プライベートな時間を大切にできます。 ・子育て理解有り! 24時間対応の保育施設あり! 幼稚園バスも止まります。スポット利用も可能なので、幼稚園との二重保育も可能です。 お子様第一でお考えください。お迎え等あれば遅番は無しになります。 行事には参加できるよう調整しますので、ご家族の大切な時間を優先していただいて大丈夫です。 ・基本的に希望休の制限がありません! ワークライフバランス重視の方にオススメです。 人数の少ない日には調整を依頼されることもありますが、スタッフ同士で協力し合って調整しておりますので、その旨はご理解ください。
埼玉県八潮市南川崎845番地
八潮駅 / 三郷中央駅 / 三郷駅
つくばエクスプレス「八潮駅」より徒歩13分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、胃腸科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/30
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/