最終更新日:2025/4/17
フェリシア福岡病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
フェリシア福岡病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもフェリシア福岡病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般及び付帯業務全般 ・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・患者の移送 ・入院患者の食事、入浴、排泄の補助 ・入院患者の体位交換 ・担当患者のカルテ記録 ・看護師同士のミーティング ・他職種とのカンファレンス ・夜間のナースコール対応 等 <緊急入院について> 夜間の救急車受け入れ対応は外来看護師が対応
法人の定める業務
JR陣原駅前すぐ
法人の定める範囲
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
患者さま、おひとりおひとりと向き合う看護を掲げています。 その方にあった最良な看護を心がけ、コミュニケーションがとれる方など大歓迎です。 整形外科に力を入れており、年間500件ほどのオペを行っています。 新病院住所:北九州市八幡西区陣原1-2-11(陣原駅前)
日勤 | 08:30〜17:10 |
---|---|
遅出 | 10:20〜19:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
夜勤休憩時間60分(仮眠時間別途あり)
日勤:60分 夜勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 周辺病院と比較して残業時間は少なめです。
有給消化率:70%程度
[休日] 年間休日:110日 4週8休制(シフト制) [休暇] 有給休暇:6ヶ月経過後に10日間付与 他休暇:産休、育休、看護休暇制度あり
想定年収 | 3,232,486〜3,797,055円 |
---|---|
想定月収 | 211,800〜246,500円 |
賞与 | 4.27カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]161,800円‐196,500円 [基準手当]7,000円 [調整手当]5,000円 [夜勤手当]9,500円/回(月4回程度)
年1回(業績・人事考課に応じて) 前年度実績 1,800円-3,400円/月
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限100,000円まで
【住宅手当の詳細】 本人名義の賃貸契約者のみ 単身者:上限15,000円、所帯持:上限20,000円(家賃の半額支給) ※下記に該当する方は賃料の全額(上限50,000円)を支給 ・配偶者/子がいない、かつ、片道10km以内に単身で居住する者
【保育手当の詳細】 育児手当:3,000円/名 ※扶養の有無にかかわらず4歳未満のお子様1名につき支給
【扶養手当の詳細】 家族手当:6,000円/名 ※健康保険扶養内家族に対し支給(年齢不問)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:1,000円/月
有り
勤続2年以上から対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 |
---|
[教育体制] ・OJT中心 プリセプターはありません(経験が浅い方は場合によってはプリセプターあり) ・経験が浅い方へは手厚い教育を実践する可能性もございます。 その場合、レポート提出等、通常業務以外に入社後一定期間課題が課されることがあります。 [勉強会・委員会] ・勉強会:あり ・委員会:あり ・開催時間:業務時間内に開催
看護師在籍数 | |
---|---|
<参考>正和中央病院:約60名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟:看護師3名 回復期リハビリテーション病棟:看護師3名+補助1名 地域包括ケア病棟:看護師2名+補助1名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 あり
【病床数】 183床
【電子カルテ】 有り 移転と同時に電子カルテを導入します。
【救急搬入件数】 <参考>正和中央病院:30件弱/月
【病棟や患者層の特徴】 患者さまにわかりやすい診療をモットーに、心の通じる医療を提供している病院です。 整形外科を中心とした5つの診療科目に対応しています。地域医療に守り、職員一丸で患者さまのサポートをしています。 院内の雰囲気は明るく、挨拶の飛び交う環境です。 育児や介護などに理解のある職場で、有給休暇もとりやすい環境です。
【夜勤回数目安】 4回程度
【病棟について】 [病棟構成] 2階:急性期病棟 3階:回復期リハビリテーション病棟 4階:地域包括ケア病棟 5階:回復期リハビリテーション病棟 [患者層] 整形外科の患者様がメイン 年齢層:20代-ご高齢者まで様々です。 [平均在院日数] 一般病床:17日 回復期リハビリテーション病床:32日
【1日の外来人数】 <参考>正和中央病院:約100名弱
【オペについて】 <参考>正和中央病院:約500件/年(整形外科メイン) 変形性関節症や関節リウマチによる膝関節・股関節の痛みに対し、患者様の病状を正確に診断し、最適な治療を提供します。 人工関節置換術はもちろん、膝関節の関節温存手術(高位脛骨骨切り術)や関節鏡手術にも力を入れています。
<正和中央病院> 当院は昭和55年に開設され、40年余りの歴史を持つ地域に根ざした病院です。 「優しく心温まる医療」をモットーに地域の皆様とともに歩み、日々、医療技術・サービスの発展に努めてまいりました。 地域の医療機関の先生方には、常日頃より多くの患者様をご紹介いただき、心より御礼申し上げます。 脱臼や骨折などの外傷治療だけでなく、患肢温存手術から人工関節手術に至るまで、関節外科手術にも力を入れております。 患者様それぞれの病状、ニーズに合ったきめ細かい医療を提供すること、ご紹介いただいた患者様の外来診療・入院・手術・術後のリハビリテーションまで「シームレスな医療」を提供すること、治療後は紹介元の医療機関に安心して引き継いでいただくことを常に心がけております。 今後とも皆様に信頼いただけるよう、誠実な医療を提供してまいりますので、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。 <正和なみき病院> 近隣の基幹病院において急性期の治療を終えた患者を受け入れ、回復期のリハビリテーションを担いつつ、在宅や介護施設へ繋ぐ架け橋となる医療を提供しています。また、在宅、介護施設、高齢者住宅等からの軽度急性期患者に対して、サブアキュート機能を備え、在宅復帰を支援しています。地域連携では、地域のかかりつけ医との密接な連携の下、手術を必要としない整形外科疾患や内科疾患の患者を受け入れ、治療とリハビリテーションを行っています。 住み慣れた地域、住まいで末永く暮らせる社会の実現と地域住民ひとりひとりに応じた退院支援を行いながら、地域包括ケアシステムに準じた地域医療に力を入れています。
陣原駅 / 萩原駅 / 穴生駅
JR陣原駅前すぐ
病院(ケアミックス)
内科、外科、整形外科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/17
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/
福岡県
北九州市八幡西区
グループホーム
折尾
本城
水巻
給与
想定年収:280.0〜336.0万円
想定月収:20.0〜24.0万円
配属先
グループホームにて看護師と介護士の兼務※ゆくゆく看護師業務に専念頂く可能性もあります。