最終更新日:2025/3/31
宇佐高田医師会病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:25.2〜40.2万円
勤務地
大分県宇佐市大字南宇佐635
最寄駅
宇佐
豊前長洲
柳ケ浦
宇佐高田医師会病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも宇佐高田医師会病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病棟における看護業務および付帯する業務 内科・外科いずれかの病棟にて業務を行って頂きます。 ・バイタルチェック(血圧測定・検温等) ・注射、点滴、採血業務 ・各種検査補助 ・介助業務(食事介助、入浴介助、おむつ交換等) ・褥瘡処置 ・夜間ナースコール対応 ・記録業務 等
変更なし
大分県宇佐市大字南宇佐635
JR九州日豊本線宇佐駅下車 大分交通バス「飛永行き」、「四日市行き」、「中津駅行き」 伏田停留所(轟木整形外科病院前)下車徒歩約5分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
皆様からのご応募お待ちしております ・急性期病院で働きたい方 ・夜勤やシフト勤務が可能な方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:15 |
深夜勤 | 00:30〜09:15 |
夜勤 | 16:30〜09:15 |
月労働時間:162時間 準夜勤/深夜勤/夜勤については月8回程度
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 変動あり
有給消化率:90%程度
[休日] 月8日‐10日休み/シフト制 (5月と10月:10日休み、暦日31日の月:9日休み、その他の月:8日休み) [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:5日 バースデイ休暇:1日 有給休暇:入社6ヶ月経過後に13日付与 育児休業:有り [年間休日] 114日
想定年収 | 3,845,800〜6,287,540円 |
---|---|
想定月収 | 252,400〜402,200円 |
賞与 | 4.3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] 基本給:190,000円-339,800円 準夜手当:7,300円/回(月4回にて算出) 深夜手当:8,300円/回(月4回にて算出)
毎月末日締め当月25日支払い
年1回 1月あたり0.36%- (前年度実績)
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限16,800円
【保育手当の詳細】 上限25,000円
食堂利用者の食事代一部補助あり:1食当たり補助230円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり 確定拠出年金
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上で支給対象
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 70歳迄
・新人看護師の不安を解消する安心サポート体制をとっています。 ・心して現場で働けますよう、プリセプターシップをおこなっています。 ・プリセプターばかりでなく、全員で育成する!を目指しています。 ・新人研修プログラムに沿って、基本的な看護技術・知識から始めます。 ・運営マニュアル・チェックリストの工夫・研修会・勉強会
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
約90名 | |
夜勤時 | |
3名体制 |
【看護師年齢層】 20代-40代
【ママ・パパナース】 在籍有(20%程)
【病床数】 110床
【医師人数】 約25名(常勤9名程)
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 [診療科科目] 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、腎臓内科、麻酔科、外科、消化器外科、乳腺外科、リハビリテーション科 ※災害拠点病院に指定されています ※大分DMATの指定を受けております 宇佐高田医師会DMATは13名(医師2名、看護師9名、業務調整員2名)が大分DMATに登録しており、DMAT出動要請に備えています。 [指定病院等] 地域医療支援病院 (財)日本医療機能評価機構 認定(機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.0) 第2次救急指定医療機関 災害拠点病院(大分DMAT指定病院) 僻地医療拠点病院・大分県HIV診療協力病院 第2種感染症指定医療機関(SARS初療機関) 大分県重症難病患者医療ネットワーク基幹協力病院 協力型臨床研修病院 循環器専門医研修関連施設 日本外科学会外科専門医制度関連施設 肝疾患診療協力医療機関 マンモグラフィ画像認定施設 NST稼動施設認定病院 日本消化管学会胃腸科指導施設
【夜勤回数目安】 準夜勤、深夜勤 各それぞれ月4回ずつ程
【病棟について】 計110床 ・一般病床106 床 ・感染症病床4床
【1日の外来人数】 約50名/日
【オペについて】 2020年手術件数 外科:277件(胃十二指腸、小腸大腸、肝胆膵、乳腺、血管、ヘルニア、虫垂疾患、その他) 循環器102件(経皮的冠動脈形成術、人工心臓ペースメーカー植込み・入替、アブレーション) 消化器科検査・手術:1,327件(検査含む)
【分娩について】 無
日本DMAT指定病院 災害拠点病院(大分DMAT指定病院)
令和6年6月より理事長に就任しました。 平素より多くの患者さまや医療機関の皆さまにご利用いただき、誠にありがとうございます。当院は平成23年より地域医療支援病院に指定されています。これは紹介患者さまへの医療提供、医療機器の共同利用などを通じてかかりつけ医への支援、また救急医療も行うなどの条件を満たし、地域の中心的な役割を担う病院に対して県から認可されるものです。人々が住み慣れた地域で医療を受けていただける病院機能と考えております。当院への受診はかかりつけ医からの紹介が基本となりますが、ふだんかかっている医療機関との密な連携がとれるため、患者さまも安心して治療を受けることができます。 当院は開設から40年余りが経ち建物の方は少々くたびれてきました。現在建て替えに向けて計画を進めているところです。またその折には器だけでなく、中身の方も充実できるようなリニューアルを準備いたしますので、今後とも医師会病院、検診センターをどうぞよろしくお願いいたします。 ≪看護部紹介≫ 看護単位は4単位で、病棟は2単位です。プライマリーナーシング、機能別看護との混合で、急性期・慢性期の患者が混在している病院ですが、病院の理念、看護部の理念を目標に安全、安心の質の高い看護を目指し取組んでいます。 職場環境は、平成20年度より、「働きやすい職場づくり」への強化に取組んでいます。「心とからだにやさしい職場」を合言葉にして、多様な勤務体制を取り入れ、仕事と子育て・家庭の両立や再復帰等のライフスタイルが可能な職場環境にあります。 平成17年度より、新人看護師の離職率0%を維持し、産休・育児休暇1年後の復帰は100%で、保育料手当て支援もあります。夜勤免除、夜勤専従、2交替・3交替の選択、短時間勤務、介護休暇も充実して看護師の定着率は良く働きやすい職場です。潜在看護師の支援にも取り組み、看護技術研修会や短時間就業体験実施をしています。 今年度より、バースデー休暇やリカバリー休暇(有休持越し)制度が発足し、より働きやすい環境になりました。 [看護方針] 1.人間性を尊重し、まごころをもって安心で、安全な看護を提供する。 2.宇佐高田医師会病院の使命を認識し、専門性として研鑽に務め責任ある看護を提供する。 3.地域との連携をはかり、継続性のある看護をもって地域に貢献する。 看護部理念の『「3A」明るく、あたたかく、愛のある医療・看護を提供します。』を守り、患者さんの満足を中心に医師、コメディカル等の関係部門と円滑にチーム医療を行っています。
大分県宇佐市大字南宇佐635
宇佐駅 / 豊前長洲駅 / 柳ケ浦駅
JR九州日豊本線宇佐駅下車 大分交通バス「飛永行き」、「四日市行き」、「中津駅行き」 伏田停留所(轟木整形外科病院前)下車徒歩約5分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/31
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/