最終更新日:2025/2/10
介護付有料老人ホームかめやま
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
介護付有料老人ホームかめやまの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも介護付有料老人ホームかめやまへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護業務及び付帯する業務 ・バイタルチェック、診療介助、身体看護、感染管理 ・精神的なケア、看護記録 ・看取り看護、急変時対応 ※看取りの時や特別指示が出たときは、法人内の訪問看護と連携を取りながら対応します。 ※併設の亀山クリニックがございますので、常の医師に相談できる環境があります。
確認中
福岡県糟屋郡志免町別府2-2-1
地下鉄 福岡空港駅より車で約10分(約2㎞)
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・看取り看護やホスピスケアを学びたい方やホスピスケアのご経験を活かしたい方 ・ご入居者としっかり最期まで向き合った看護をしたい方 ・高齢者看護にご興味をお持ちの方 ・看護師と介護士の垣根無く働くことができる方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早出 | 07:00〜15:30 |
遅出 | 11:30〜20:00 |
※早出・遅出は通常ございません。介護職員の欠員時に対応の可能性があります。 ※別途、オンコール当番が月1回ほど発生します。(介護職員2名夜勤時)
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
[休日] 4週8休/シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 104.5日(新入職者は107.5日)
想定年収 | 3,509,127〜4,743,816円 |
---|---|
想定月収 | 242,776〜326,548円 |
賞与 | 3.45カ月/年 年2回 2023年度実績 ※業績・人事考課に応じて変動 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:172,700円-239,200円 調整手当:6,400円-10,800円 職務手当:16,500円-25,500円 住宅手当:6,500円(一律支給) 精勤手当:5,000円 夜勤手当:8,919円-9,887円/回(月4回で計算)
毎月20日締め 当月25日支払い
[回数]年1回 55歳で昇給ストップ。 50歳の段階で昇給が半減します(2,000円程度/年)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円まで
【住宅手当の詳細】 6,500円(一律支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 保育施設・託児所あり [利用可能年齢]6歳まで [保育時間]08:00-19:00
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【詳細】 看護師寮 個人負担:月額12,000円-35,250円 ※空き状況については随時確認が必要な為、ご希望の方はお知らせ下さい
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
2,000円/月
有り
3年以上勤務者
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳迄
OJT(業務を行いながら)をメインに上長・先輩職員が丁寧に指導します
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤7名、非常勤1名(2024年11月) | |
常勤 | 非常勤 |
6名 | 1名 |
日勤時 | |
2-3名(介護職員 3-4名/日) | |
夜勤時 | |
1名(看護師1名、ケアワーカー1名 ※ケアワーカー2名対応のこともあります) |
【ママ・パパナース】 在籍なし
【定員】 35名
【介護職員人数】 10名前後
【協力病院】 社会医療法人栄光会 栄光病院、社会医療法人栄光会 亀山クリニック、 医療法人緑風会 水戸病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 要支援2 約4人 要介護1 約5人 要介護2 約3人 要介護3 約3人 要介護4 約8人 要介護5 約10人 要支援-要介護5の方まで幅広くいらっしゃいます。 ※寝たきりなどの方は10名ほど ※介護業務は、基本的には2名ペアで行います。
【定員に対しての入所率】 ほぼ満床
【夜勤回数目安】 4‐5回/月
【オンコールについて】 月1回ほど当番が発生します(介護職の方のみの夜勤が月に4‐5回ほど発生するため)
【入浴介助】 基本は介護職の方が対応されます。 (状況により、看護師の方も対応に入ることがあります)
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
看護介護合わせて、3:1程度で入居者様に対応できるような日勤体制を取っています。 ≪運営情報 - 医療体制≫ ≪入居者層≫ 気管切開やIVHの管理も施設内で行っています。
当施設では要介護認定を受けた方が、ご本人様またはご家族様の希望によりご入居できます。 入居者様がその人らしい生活を出来るよう、お一人おひとりの個性に合わせ、その方が安心できる生活を重視し、栄光病院や担当医、訪問看護との連携を密に行うことで、医学的な管理が必要な方への関わりや、異常の早期発見及び対応を実現しております。 なお、当施設では看取りを行っております。 施設での看取りとは、長年過ごした住み慣れた場所で、家族や顔見知りのスタッフ等、親しい人々に見守られながら自然な死を迎えることです。 身体的・精神的苦痛、苦悩を出来るだけ緩和し、死にいたるまでの期間、その方なりに充実して納得して生き抜くことが出来るように日々の暮らしを営めることを目的とし、ご本人様の尊厳に十分に配慮しながら終末期の介護について心をこめて行います。 各居室は全て個室となっており、ご本人様の自室となりますので、長年愛用された家具などを自由に持ち込みでき、自宅に近い雰囲気での生活をお過ごしいただけます。
福岡県糟屋郡志免町別府2-2-1
原町駅 / 福岡空港駅 / 長者原駅
地下鉄 福岡空港駅より車で約10分(約2㎞)
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/2/10
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/