最終更新日:2025/1/14
稲熊病院
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 入退院調整室 |
病院における看護業務及び付帯する業務 ・病棟の業務内容 病棟における看護業務 ・外来の業務内容 問診・診察介助・検査介助・点滴注射・採血など
確認中
地下鉄瑞穂運動場西駅 徒歩10分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
患者様は慢性期の高齢者の方がほとんどですので、比較的ゆったりとした看護ができます。 リハビリにも力を入れていて、看護師の人数も多めに配置しています。中途採用の方には、1ヶ月間はマンツーマンで指導致しますので、病院の雰囲気にもスムーズに慣れていくことができます。 アットホームな雰囲気でスタッフ同士助け合って和やかな雰囲気ですので、ぜひ一緒に働いてみませんか。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 病棟:週休2日制、希望休4日/月 ※夜勤入りの曜日相談もしやすい環境です。 外来:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 [休暇] 有給休暇(入社6ヶ月経過後付与) 夏季休暇:3日 年末年始休暇:3日 ※有給休暇や公休を併せて6日間の長期休暇なども取得が可能です。 その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] 113日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,144,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 217,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回支給(原資は基本給) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:180,000円‐ ・資格手当:20,000円 ・勤務手当:17,000円
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 全額支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【利用料】 ・1R寮20,000円/月 ・2LDK、4LDKのマンション寮ルームシェア5,000円/月
【詳細】 単身寮(女性寮)、駐車場有、入居制限なし
車通勤:可能
空き有り
駐車場料金:2,000円-3,000円 (舗装状態や場所により異なる)
有り
勤続3年経過後
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで ※定年後の条件の規定は特に設けていません。その方の働き方次第では、そのままの条件で継続することもあります。
プリセプター制 ※日によってプリセプターがいない日は、別の教育担当者が付きます。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
20名 | |
日勤時 | |
各フロア:リーダー1名、メンバー2名、介護士1名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名+介護士1名 |
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 34床
【介護職員人数】 5名
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 機能別看護(リーダーは受け持ち制)
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 地域密着の一般病院です。入院患者の2/3が寝たきりで、高齢者(70-100歳)の患者様が多いです。 病院の理念が「稲熊に来てよかったと思ってもらえる病院を目指す」なので退院患者様には無記名でCSアンケートなどをとるなどを行っております。
【病棟について】 ・1F:外来・レントゲン室・CT検査室・内視鏡検査室 ・2F:病室(ナースステーション)※医療依存度高い方メイン ・3F:病室 ・4F:リハビリ室
【1日の外来人数】 50-56人/日
【オペについて】 なし
稲熊病院の良さはとにかく人間関係が良いと職員の方が自信をもって言えるところです。 年代は20代前半-60代近くの方まで幅広くいますが、大きな病院で疲れてしまった方、クリニックや施設の人間関係で悩んでいた方が活躍している職場です。ヘルパーさんとも垣根なく仕事をしていますので、身体介助に入ることもありますが、腰痛の方でも協力しながら負担を減らして働けています。
瑞穂運動場西駅 / 瑞穂区役所駅 / 堀田駅
地下鉄瑞穂運動場西駅 徒歩10分
病院(急性期)
内科、小児科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/1/14
2025/4/14