稲熊病院
地下鉄瑞穂運動場西駅 徒歩10分
病院(急性期)
内科、小児科、神経内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
20名 | |
日勤時 | |
各フロア:リーダー1名、メンバー2名、介護士1名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名+介護士1名 |
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 34床
【介護職員人数】 5名
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 機能別看護(リーダーは受け持ち制)
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 地域密着の一般病院です。入院患者の2/3が寝たきりで、高齢者(70-100歳)の患者様が多いです。 病院の理念が「稲熊に来てよかったと思ってもらえる病院を目指す」なので退院患者様には無記名でCSアンケートなどをとるなどを行っております。
【夜勤回数目安】 2-4回
【病棟について】 ・1F:外来・レントゲン室・CT検査室・内視鏡検査室 ・2F:病室(ナースステーション)※医療依存度高い方メイン ・3F:病室 ・4F:リハビリ室
【1日の外来人数】 50-56人/日
【オペについて】 なし
稲熊病院に来てよかったと思ってもらえる病院を目指すという理念の通り、とてもアットホームで温かい雰囲気です。 患者様は高齢者の方がほとんどですので、丁寧なコミュニケーションを大切にしています。 希望休は月に4日程度出すことができ、有給休暇と組み合わせて長期の休暇も取れるのでプライベートも大切にできます。夜勤も希望も提出できますので、年代に応じて自分らしく働くことができます。