最終更新日:2025/11/6
大原病院
【常勤(夜勤あり)・外来】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:20.4〜30.6万円
勤務地
福岡県行橋市宮市町2-5
最寄駅
行橋 徒歩3分
南行橋
美夜古泉
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 外来 / 外来+当直夜勤対応あり ※病棟のお手伝いを頂きます |
病院における看護業務及び付帯業務全般
・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・患者の移送 ・入院患者の食事、入浴、排泄の補助 ・入院患者の体位交換 ・入院患者のベッドメーキングなど身のまわりのお世話 ・担当患者のカルテ記録 ・看護師同士のミーティング、他職種とのカンファレンス ・夜間のナースコール対応 等
変更無し
福岡県行橋市宮市町2-5
JR日豊本線「行橋駅」東口より行橋市役所方向徒歩3分
変更無し
1人
3ヶ月
変更無し
・回復期、地域包括ケア病棟で看護を学びたい方 ・病棟から在宅医療・デイサービスまで幅広く運営しています!地域に根差した医療提供を学びたい方歓迎!
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|---|
| 早出 | 08:00〜17:00 |
| 当直 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業4時間/月
休日:その他、週休2日(シフト制)
年間休日:110日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:95%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
[休暇] 夏季休暇:1日(8/15) 年末年始休暇:2日 リフレッシュ休暇:3日(2年目から付与)
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 2,901,200〜4,344,990円 |
|---|---|
| 想定月収 | 204,500〜306,150円 |
| 基本給 | 201,500〜258,150円 |
| 賞与 | 2.6カ月/年(2回/年) ※初年度は在籍期間に応じて支給 ※非常勤の場合は1回1万円(年2回)支給 |
~給与・待遇内訳~ 【看護師】 基本給:201,500円-258,150円 資格手当:6,000円 夜勤手当:12,000円/回(月2‐3回程度) 処遇改善手当:5,000円-6,000円 【准看護師】 基本給:172,000円-212,150円 資格手当:3,500円 当直手当:12,000円/回(月2‐3回程度) 処遇改善手当:5,000円-6,000円 ※最低給与は准看護師の最低給与(当直月2回で計算)で算出 ※最高給与は看護師のMAX給与(当直月3回で計算)で算出
毎月末日締め/翌月20日支払い
[回数]年1回(業績・人事考課に応じて) [昇給額]1,000円-2,000円程度 ※昇給は55歳まで ※非常勤の場合昇給なし
| 通勤手当 | 扶養手当 |
|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限16,100円 ※距離に応じて支給 2km以上10km未満 4,100円 10km以上15km未満 6,500円 15km以上25km未満 11,300円 25km以上 16,100円
【扶養手当の詳細】 [家族手当]3,000円/人(18歳以下の扶養者のみ)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料駐車場あり
日勤の場合は、病院から徒歩10‐15分の所にある駐車場を利用可能(※西宮市1丁目14番あたりに職員駐車場があります。) 夜勤の場合は、病院のすぐ前の駐車場を利用できます
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
1人立ちまでの流れ:教育担当によるOJT 夜勤入りタイミング:1ヶ月-6ヶ月(経験による)
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 約70名(病棟:57名、外来13名) | |
| 日勤時 | |
| 曜日により変動あり | |
| 夜勤時 | |
| [地域包括ケア病棟]看護職3名 [回復期リハ病棟]看護職1名+介護職1名 [医療療養病棟]看護職2名+介護職1名 [介護医療院]看護職1名+介護職1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢 43歳
【ママ・パパナース】 既婚率:高い 子育て中の看護師:小学生まで含めて20名程。中学生以上はかなり多い。
【病床数】 136床
【介護職員人数】 介護職員:17名-18名/リハビリ職員(理学療法士・作業療法士)24名ほど
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1 地域包括ケア病棟 13:1 回復期リハ病棟 15:1 医療療養病棟 20:1 介護医療院 30:1
【救急搬入件数】 10件/月以下
【病棟や患者層の特徴】 1階:外来、内視鏡室、医事科 2階:回復期病棟、介護療養 3階:地域包括ケア病棟 4階:医療療養 5階:介護医療院 6階:医局、会議室
【夜勤回数目安】 月4回(2交代の場合)
【病棟について】 【病棟構成】 ・地域包括ケア病棟 36床 ・回復期リハビリテーション病棟 30床 ・医療療養病棟 35床 ・介護医療院 35床
【1日の外来人数】 100名/日
【オペについて】 無し
充実したリハビリセンターも保有しており、?住み慣れた地域で安心して生き生きと生活ができるように、予防・介護・看護・リハビリテーションを提供しています。 <施設内サービス内容>? ・大原病院デイケア 短時間・通所リハビリテーション ・大原デイサービスセンター ・大原病院 訪問看護ステーション ・大原病院 訪問リハビリテーション ・大原介護保険センター(居宅介護支援事業) ・地域交流センター

院長 平成30年5月、新病院が完成いたしました。 新病院完成により、療養環境をはじめとするアメニティは飛躍的に改善しましたので、地域の方々にも喜んでいただけるものと考えております。 医療の専門化、高齢化が急速に進んだ今日、患者さんはどの診療科を受診したら良いのか、また複数の疾患をお持ちの場合どうしたらよいのか、わかりにくい医療環境になっています。 当院は幅広く基本的な疾患に対応し、全人的な医療を提供していけるよう、また単に病を治療するという視点だけではなく、他職種との連携により切れ目のない包括的な医療体制を構築していけるよう努力して参りたいと思っています。 これからも患者様に安心して受診していただくために、高度急性期病院や診療所、施設との連携を大切にして、より一層地域へ貢献していけるよう全力を尽くす所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 理事長 大原病院は昭和6年の開設以来、90年近くにわたり地域医療に携わっております。 現在は一般病棟、回復期リハビリテーション病棟、療養病棟に加え、介護医療院、訪問看護ステーション、デイサービスセンターを併設。疾病予防のための健診事業にも力を入れております。 今後も「思いやりの医療」「質の良い医療」「信頼される医療」を基本理念として、地域の皆様にご満足いただける医療の提供に努めて参りますので、一層のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
福岡県行橋市宮市町2-5
行橋駅 / 南行橋駅 / 美夜古泉駅
JR日豊本線「行橋駅」東口より行橋市役所方向徒歩3分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/11/6
2026/2/4
無し
無し
1回
面接選考結果通知:面接後5日以内 必要書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書 応募書類の返戻:あり



\転職先のご相談はコチラ/
