最終更新日:2025/10/6
介護老人保健施設青海苑
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:26.9〜30.9万円
勤務地
熊本県宇城市三角町郡浦739-8
最寄駅
石打ダム
赤瀬
波多浦
| 施設形態 | 介護老人保健施設 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 介護老人保健施設 |
介護老人保健施設における看護業務および付帯する業務 ・ご利用者様のバイタル測定等による健康管理 ・口腔ケア、服薬管理、診察の補助 ・歩行、食事、排泄、入浴などの身体介助 ・医師の指示に基づいた点滴や注射等 ・声掛けによるご利用者様の異常の早期発見
変更なし
熊本県宇城市三角町郡浦739-8
JR三角駅から車で12分 松橋インターから車で25分 青海苑入口バス停より徒歩15分
宇城管内
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
・高齢者様との関わりがお好きな方 ・経験が浅くてもやる気のある方大歓迎です! ・夜勤、シフト勤務が可能な方
| 日勤1 | 07:15〜16:15 |
|---|---|
| 日勤2 | 08:30〜17:30 |
| 日勤3 | 10:00〜19:00 |
| 夜勤 | 16:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業2時間/月
[休日] 週休2日 シフト制 希望休:3日 [休暇] 有給休暇:入社6ヶ月経過後に10日付与、以後6ヶ月毎に付与 [年間休日] 107日
| 想定年収 | 3,648,000〜4,168,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 269,000〜309,000円 |
| 基本給 | 210,000円〜 |
| 賞与 | 2カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:210,000円-230,000円 夜勤手当:38,000円-50,000円(9,500円-12,500円/回 月4回として算定) 処遇改善手当:21,000円-29,000円 ※先輩職員が入るときには夜勤手当は半額になります。およそ3回程度で終わります。 ※処遇改善手当は21,000円スタートで一人夜勤を始めたら29,000円になります。
毎月15日締め 当月25日払
年1回 2,000円(2023年度実績)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限18,000円まで 通勤手当は会社規定により、距離等で算定(上限あり)
【住宅手当の詳細】 最大23,000円(賃貸住宅居住者のみ)
【扶養手当の詳細】 配偶者8,000円、子供1人5,500円
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続10年以上で支給
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用70歳まで
基本的に決まった固定の看護師が一通りの業務を覚えるまではペアで教えていただけます。シフトの勤務上先輩看護師が変わることもあります。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 約10名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 9名 | 1名 |
| 日勤時 | |
| 4名程度 ※介護士は9‐10名 | |
| 夜勤時 | |
| 看護師1名、介護師2名 ※2つのフロアーに分かれており、1名と2名に分かれての勤務になります。 | |
【看護師年齢層】 40-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 85名
【介護職員人数】 25名
【協力病院】 済生会みすみ病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.3 要介護1:5名 要介護2:13名 要介護3:20名 要介護4:27名 要介護5:13名
【定員に対しての入所率】 満床
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【夜勤回数目安】 月4-5回
【オンコールについて】 なし
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
【併設施設】 ・通所リハビリテーション青海苑 ・小規模多機能ハウス青海苑 ・グループホーム青海苑 ・居宅介護支援センター青海苑 ・訪問看護ステーション青海苑 ・訪問介護ステーション青海苑 ・小規模多機能ハウスきらら ・有料老人ホームきらら ・デイサービスセンターきらら

ヨーロッパでは自然の中でゆっくり過ごすことがそのまま医療に結びつくという考え方が浸透しています。 確かに、日光や潮風、森林には人を穏やかな気持ちにさせてくれたり、エネルギーを与えてくれたりする(生命の源)のような力を感じます。 温かな気候で、海を一面に見渡せる恵まれた自然の中にある「青海苑」はまさに高齢者の方がゆっくりと生活するにふさわしい環境です。 ・ひとりひとりの健康を見守るお医者さん 利用者様お一人お一人の疾病を理解し診察したり、ご家族へ療養や治療に関する説明を丁寧に行います。 ・身近に身を寄せられる看護・介護スタッフ 利用者様の生活状況に合わせたケアプランを立案し、寄り添う介護に安心できる苑生活が送れるようにお手伝いします。 ・困ったときには、まず相談 地域の皆様が安心して暮らせる、支援を行います。 ・身体を動かす大切さを楽しくリハビリスタッフが行います 実際の生活の中で一人一人の体の状態に合わせた生活リハビリ。日常生活に必要な身体の機能を回復する事を楽しんで行います。 ・地産地消・四季の料理を栄養士・調理師がお届けします 管理栄養士が栄養のバランスやカロリーを利用者様お一人お一人について計算し、四季折々の食材を調理師が調理することでおいしい料理を提供します(質素です)。
熊本県宇城市三角町郡浦739-8
石打ダム駅 / 赤瀬駅 / 波多浦駅
JR三角駅から車で12分 松橋インターから車で25分 青海苑入口バス停より徒歩15分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
屋外の特定の場所に設置
2025/10/6
2026/1/4



\転職先のご相談はコチラ/
