最終更新日:2025/10/1

ひばり~ヒルズ

【常勤(日勤のみ)】看護師求人・採用情報

日田市の障がい者支援施設/ハンディキャップをお持ちの利用者様のサポートをお願いしております。
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

給与

想定年収310.3万円〜

想定月収:19.6万円〜

勤務地

大分県日田市大字三和字坂ノ辻1853番地

最寄駅

光岡

日田

豊後三芳

残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテなし

おすすめポイント

・主に身体障がいをお持ちの利用者様を対象とした施設です。 ・利用者様が持つ機能が発揮され、生きがいを創造し、その人らしい生活を支援します。 ・残業はほぼございません。

icon
募集要項

施設形態その他
募集職種正看護師
雇用形態常勤(日勤のみ)
配属先-

業務内容

施設における看護業務および付帯する業務 ハンディキャップを持つ方々へのサポート業務です。 バイタルチェック、服薬管理・処置、施設利用者の健康サポート全般を行います。 残業や夜勤がなく、日勤帯の業務です。

業務内容(変更の範囲)

変更なし

就業場所(所在地)

大分県日田市大字三和字坂ノ辻1853番地

アクセス

JR光岡駅より徒歩約12分(約1.0km) JR日田駅より車で約10分(約2.6km)

就業場所(変更の範囲)

変更範囲:いきいきランド、わ-くす・たんぽぽ

募集人数

1人

試用期間

試用期間なし

雇用期間

雇用期間なし

こんな人を求めています

皆様からのご応募お待ちしております。 ・利用者様にやさしく寄り添っていただける方、お待ちしております(ご経験は問いません)

icon
勤務時間と休み

勤務時間

日勤108:00〜17:00
日勤209:00〜18:00

休憩時間

日勤:60分

残業めやす

残業月10時間未満

残業2時間/月

〜詳細〜 残業はほとんどございません。

※配属先・雇用形態等により異なる場合があります

休日備考

【常勤の場合】 [休日] シフト制(4週8休) [休暇] 有給休暇 [年間休日] 113日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする

icon
給与・福利厚生

給与

想定年収3,102,800円〜
想定月収195,700円〜
基本給164,000円〜
賞与4.6カ月/年 年3回(2023年度実績)

~給与・待遇内訳~ ・基本給:164,000円 ・資格手当:25,000円 ・処遇改善手当:6,700円 [その他手当]※該当者に支給 ・住宅手当:上限25,000円 ・子供手当:1子2,000円

給与締め支払い日

末日締め/翌月10日支払い

昇給

昇給あり

1月あたり0円-4,000円(2023年度実績)

諸手当に関する情報

通勤手当住宅手当扶養手当

【通勤手当の詳細】 実費支給(上限18,700円)

【住宅手当の詳細】 上限25,000円

【扶養手当の詳細】 2,000円/子

社会保険

労災保険雇用保険
健康保険厚生年金

非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する。

※勤務条件に応じて、法令に則り適用

託児所

託児所なし

寮なし

【空き状況】 無し

通勤手段

車通勤:可能

バイク通勤:可能

駐車場の空き状況

空き有り

退職金

有り

退職金共済加入

定年制

あり(65歳まで)

継続雇用制度

再雇用・勤務延長いずれも有り

【補足】 再雇用:上限75歳まで

icon
教育・サポート体制

入職時の研修・サポート体制

OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます。

発展教育支援

委員会活動:月1回有り ※委員会により就業時間内・時間外があります。

教育制度の備考

無し

icon
その他参考情報

ひばり~ヒルズで働く看護師の特徴

看護師在籍数
5名
常勤非常勤
5名0名
日勤時
3名

【看護師年齢層】 20代:2名、30代:2名、60代:1名

【ママ・パパナース】 在籍有り

この施設特有の情報

【電子カルテ】 無し

深掘りINFO

■法人紹介■ 【すぎのこ村の経営理念】 「その人にとってどうなのか?」をすべての原点に ・広げよう!「心のスロープ」を 「心のスロープ」とは「お互いを思いやるやさしさ」であり、支援をする・介護をするといった障がい者に対する直接的な「福祉」だけではなく、人間として当然に行う声かけや思いやりも含めた行動が「心のスロープ」です。 例えば、「私にできることがありますか」という言葉があります。これは恩着せがましくなく、親切の押し売りでもなく、ごく普通の「お互い様の気持ち」が滲み出た言葉です。 小さくても自分にできることを積み重ねて行くことで、そのやさしさが周りに広がり、社会全体を良くすることができるのです。 ・支えよう!「ハンディキャップがある人」を ハンディキャップがある人のニーズを知り、理解し、何が出来るか、「その人にとってどうなのか」を第一に考えて行動します。 ・創ろう!「よりよいサービス」を 今あるサービスですべての問題が解決できるとは限りません。本当に必要なもの、その人にとって家族にとって本当に必要なことを見極めます。もし公的なサービスが無いのであれば、法人独自のサービスの立ち上げも可能かもしれません。現在の福祉制度にとらわれず、必要なサービス、よりよいサービスを考えていきます。 ・目指そう!「理にかなった運営」を 社会福祉法人や施設を運営するには、限られた条件の中で、常に最大・最善の方法を考え実践していくことが必要です。お金を無駄なく有意義に使うことができれば、より良いサービスに繋がりますので、適切な予算管理を行うよう努力をします。 【すぎのこ村の行動指針】 ・すべてのニーズをとりあげよう すぎのこ村の利用者や地域で困っている人のニーズ(希望)は、心の中に持っていても声を上げられない、諦めている、伝える手段を知らないなどの理由で、我々の元に届けられない場合が多くあります。 ニーズが聞こえてくるのを待つのではなく、こちらからとりあげ、聞き出す姿勢を持ち、ニーズを伝えられない利用者の代弁者として行政等に思いを届ける役割があることも認識して行動します。 ・その人らしく生きることをサポートしよう すぎのこ村の利用者は障がい者です。すぎのこ村の職員の仕事は、障がい者のサポートだけではありません。障がいを持った利用者がその人らしく生きることのサポートが仕事です。障がいも利用者の個性を構成する一要素です。その個性も踏まえた上で、その人らしく生きるサポートを行うためには、「利用者本位」という考えが欠かせません。そして「利用者本位」を実践するには、利用者の話をよく聞き、その後は本人の意思に寄り添うことが大切です。そして目の不自由な人の目となり、耳の不自由な人の耳となり、言葉の不自由な人の言葉となり、手足の不自由な人の手足となり、一緒に支えあう心を常に忘れないよう取り組んでいきます。 ・いつも「心」のそばに、「命」のそばにいよう 人にはそれぞれ寿命があります。深く意識せずに生きていれば忘れてしまいがちですが、利用者の中には、今こうしている間にも命を削りながら生きている人もいるかもしれません。無限に時間があると思ってしまうと、なんとなく人のそばにいることになります。ですから真剣に相手の「心」や「命」に向き合うことを忘れません。 ・人と、人として向き合おう 毎日利用者と接していると、利用者を「障がい者」という枠にはめて物事を考えてしまいかねません。利用者も職員と同じ「人」であり、たまたま個性の一つとして「障がいがある」にすぎません。足が速い人も遅い人も、勉強の得意な人も不得意な人も個性です。 利用者を「障がい名や程度、病名、症状」から判断することは仕事の上で大切なことですが、あくまで個性の一つを見ているにすぎません。利用者には「障がい」以外にもたくさんの個性があり、そこに目を向けることこそが「人」として向き合うことにつながります。 ・物より心を大切にしよう どんなに立派な設備や備品を持った施設であっても、人間は満足できません。反対にいろんなものが無く不自由であっても幸せを感じられることも多くあります。お金を注ぎ込んで買った豪華な贈り物も、質素でもその人が心をこめて自分の手で作った物には及ばないといった経験があるのではないでしょうか。大切にしたいのは、人としてのつながりや信頼感・安心感・一体感です。

icon
施設・アクセス情報

所在地

大分県日田市大字三和字坂ノ辻1853番地

最寄駅

光岡駅 / 日田駅 / 豊後三芳駅

アクセス

JR光岡駅より徒歩約12分(約1.0km) JR日田駅より車で約10分(約2.6km)

施設形態

その他

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

求人詳細確認日

2025/10/1

求人有効期限日

2025/12/30

icon
採用の流れ・選考プロセス

詳細はキャリアパートナーからご案内させていただきます。

自分は面接可能なのか、だけ知りたい!

面接の可否については、あなたの経験やスキルに基づいて判断されます。まずは履歴書と職務経歴書をお送りいただければ、詳細なアドバイスをさせていただきます。

入職してからのキャリアは?

入職後のキャリアについては、個々の目標や希望に応じてサポートいたします。ぜひご相談ください。

自分の想定給与が知りたい!

想定給与については、あなたの経験やスキルに基づいて異なります。詳細な情報を提供するために、まずは履歴書と職務経歴書をお送りください。

もっと詳しく見る!

ナース専科転職のご利用の流れofferInterviewProcessFvImage

STEP01
登録
登録は所要時間1分!ご登録後、すべてのサービスは無料でご利用いただけます。まずはキャリアの相談や情報収集だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
nextArrowImage
STEP02
キャリアパートナーからご連絡
ご登録後、ご希望エリア専任のキャリアパートナーからお電話いたします。無理に転職を勧めることはありません。現在のお悩みやご希望の条件などをお話しください。
nextArrowImage
STEP03
求人紹介
お伺いしたお悩みや希望条件をもとに、具体的な求人を、電話・メール・LINEにてご提案します。安心して転職できるよう、給与条件や実際の勤務時間などはもちろん、過去の紹介実績から職場の雰囲気やリアルな口コミなどもお伝えします。
nextArrowImage
STEP04
応募先の検討
興味のある求人が見つかったら、応募先を決定します。求人内容に気になる点があれば、丁寧にご説明します。ご紹介した求人に魅力を感じなかった場合は、改めて求人をご紹介させていただきます。
nextArrowImage
STEP05
書類選考・面接
応募先が決定したら、書類選考と面接の準備を進めます。履歴書など必要書類の添削、基本的な面接マナーや応募先の特徴にあわせた質問対策など、必要なサポートをオーダーメイドで提供します。また面接日程の調整や給与・役職・勤務条件など直接聞きづらい条件交渉もキャリアパートナーが代行いたします。
nextArrowImage
STEP06
内定〜入職
内定おめでとうございます!キャリアパートナーが間に入り、ご本人と内定先双方に入職条件を確認します。スムーズなご入職に向けて、現職での退職交渉や必要な手続きについてもサポートします。
nextArrowImage
STEP07
アフターフォロー
入職後も担当キャリアパートナーがしっかりサポートいたします。新しい職場で不安を感じることも多いと思います。どんな小さなことでも、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。あなたの新しいスタートを応援しています!
icon

この施設の他の求人

常勤(日勤のみ)

准看護師

給与

想定年収:304.3万円〜

想定月収:19.1万円〜

非常勤(日勤のみ)

正准問わず

給与

時給:1,180円〜

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設