最終更新日:2025/6/26
特別養護老人ホームチブサン荘
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
特別養護老人ホームチブサン荘の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホームチブサン荘への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 特別養護老人ホーム |
施設で生活する高齢者への看護サービスを行います バイタルチェック等健康管理業務、(医師の指示に基づく)医療行為、服薬確認、施設内における感染症等への衛生対策の実施、看護記録等 ※定員:80名 ※夜間オンコール対応:シフトによる当番制 (看取り介護により、緊急搬送等、夜間に看護業務のために事業所へ赴く機会は少ないです)
変更なし
熊本県山鹿市鍋田1888-1
JR新玉名駅より車で約22分(約16.4km)
法人内(山鹿市内)
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
皆様からのご応募お待ちしております。 ・施設での勤務をお考えの方 ・日勤常勤での勤務をお考えの方
日勤1 | 08:00〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:30 |
日勤:90分
残業5時間/月
【常勤の場合】 [休日] 月9日(シフト制) [休暇] 有給休暇:法定通り ※時間休あり [年間休日] 109日 【非常勤の場合】 勤務日以外を休日とする
想定年収 | 2,621,560〜5,069,150円 |
---|---|
想定月収 | 170,800〜351,000円 |
賞与 | 3.95カ月/年 年2回 ※2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:144,800円-217,000円 ・職務手当:5,000円 ・資格手当:6,000円 ・給与処遇改善手当:3,000円 ・オンコール手当:1,200円/回(月10回程度で算出) ※該当者には以下支給 住宅手当、扶養手当
末日締め/当月21日支払い
ひと月あたり0円-2,800円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限12,000円/月
【住宅手当の詳細】 上限17,000円/月
【扶養手当の詳細】 上限36,000円/月 (例) 配偶者14,000円 配偶者以外1-2人目6,000円、3人目以降5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
退職金共済が2種類あります ※非常勤職員は勤務時間に応じて加入保険を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
退職金共済加入
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
OJTにて上長・先輩職員にて教育とフォローを行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 2名 |
日勤時 | |
3-4名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 20代-60代
【定員】 施設定員数:80名(ショートステイ:7名)
【介護職員人数】 31名(日勤帯27名・夜勤帯4名)
【協力病院】 三森循環器科・呼吸器科病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 4.1
【定員に対しての入所率】 98.75%
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養:5-10名 喀痰吸引:11-15名 在宅酸素の管理:5-10名 インシュリン:なし 褥瘡や傷の処置:-5名 点滴:5-10名 呼吸器管理:なし その他、採血など
【オンコールについて】 持ち帰り:7-9回程度/月 ※電話がかかってくるのは月2回程度です。 出動は事業所全体で1-2回程度/月(2023年度事例) 入職後3ヶ月程度以降の常勤の方にお願いしています。
【入浴介助】 基本的に看護師は入りません。※衣服の着脱、皮膚観察や薬の塗布程度はあります。
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
看取りは事業所全体で年間3名程度あります。 緊急搬送は年10件程度あります。 経鼻栄養、バルーン、褥瘡処置、吸引などの対応が日常的にあります。 ※看護師が介護業務を行う事はありません。
<社会福祉法人山鹿むつみ福祉会:理事長 様> 社会福祉法人山鹿むつみ福祉会は、山鹿市の開業医6名で1982年に設立し、「特別養護老人ホームチブサン荘」を開設いたしました。ここチブサン荘はその名の通り、装飾古墳のチブサン古墳のすぐそばにあり、山鹿市を一望できる自然豊かな恵まれた環境にあります。これまで35年、老人福祉施設として地域の皆様方のご支援ご協力を頂きながら地域に根付いた施設運営を行ってまいりました。2009年には山鹿市から「養護老人ホーム福寿荘、清楽園、寿楽荘」の委譲を受け、更に、2015年に地域密着型サービス「小規模多機能ホームうすづか」を開設し、時代の変化と共にそのニーズに対応すべく事業展開してまいりました。 当法人では、ご利用される方とそのご家族にとって「心やすらぐぬくもりある暮らしを」を理念に、利用者様お一人お一人に寄り添う「その人らしさ(ユニットケア)」の暮らしの実現のために、お手伝いをさせていただいております。この基本的な考えを忘れることなく、職員とともに、これからも心のこもったサービスの提供に努めてまいりたいと考えております。
熊本県山鹿市鍋田1888-1
JR新玉名駅より車で約22分(約16.4km)
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/6/26
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/