最終更新日:2025/6/3
ちゅうざん病院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 准看護師求人・採用情報
ちゅうざん病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもちゅうざん病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務 保健師:配属先における保健師業務
バイタルチェック、体重管理、自立に向けたADL介助及び指導、入浴、与薬、摂食・嚥下訓練、処置
確認中
沖縄県沖縄市松本6-2-1
琉球バス 62番・75番・90番・123番 東陽バス 30番(早朝のみ) 松本バス停下車、徒歩約5分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
・回復期病棟におけるリハビリテーション実施の充実 ・地域リハビリテーション: 訪問・通所リハビリテーションの拡充 ・研修医、リハビリテーション実習生教育の充実
ご登録後、お問い合わせください
日勤:60分
残業6時間/月
〜詳細〜 平均月6時間程度
有給消化率:50%程度
月9-10日休み 夏季休暇:3日 有給休暇(入社3ヶ月後3日付与/入社6ヶ月後7日付与) 年間休日:120日 (※24年1月より) / 107日 (※23年12月まで) ≪休日の特徴≫ 日祝休み
想定年収 | 2,443,800〜4,074,000円 |
---|---|
想定月収 | 158,500〜263,000円 |
賞与 | 3.8カ月/年 年2回、(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:150,500円-255,000円 資格手当:5,000円 皆勤手当:3,000円
毎月20日締め / 当月月末支払い
年1回、1月あたり2,000円-4,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限10,400円 (※片道2km以上)
【住宅手当の詳細】 賃貸かつ世帯主15,000円、単身者7,500円
【扶養手当の詳細】 [配偶者]12,000円(無職) [子供]7,600円(2人目迄)・3人目から+1,200円 ※手当は世帯主の場合のみとなります。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
「あせらない」「急がさない」「しっかり」「ゆっくり」「確実」に可能性をひきだす 教育体制です。 ・[プリセプター制度]有り ・[フォローアップ研修]有り ・[研修]中途入職者研修・集合研修・院外研修・学会参加 ・[資格取得支援制度]有り ・[進学支援制度]有り
看護師在籍数 | |
---|---|
103名(看護師91名・准看護師12名) | |
夜勤時 | |
看護師1-2名+助手1-2名(病棟による異なる) |
【看護師年齢層】 [平均年齢]30代半ば
【ママ・パパナース】 多くの方が子育てしながら活躍しています
≪その他職種≫ [リハビリスタッフ]80名程度(ST9名)
【病床数】 216床
【電子カルテ】 有り オーダリング
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 患者さんの割合:脳外科4割、整形4割、廃用症候群(特殊疾患)2割 平成18年に沖縄市へ移転以来、さらにリハビリテーション機能を強化。 更に訪問診療や通処リハ併設等、在宅への対応にも力をいれています。 沖縄・熊本を中心に複数系列病院を展開しており、法人もしっかりしています。
【病棟について】 回復期リハビリテーション病棟 216床 5階:多目的ホール・研修室・管理室 4階:A病棟 回復期リハ病棟・B病棟 回復期リハ病棟 3階:A病棟 回復期リハ病棟・B病棟 回復期リハ病棟 2階:A病棟 回復期リハ病棟・B病棟 回復期リハ病棟 1階:受付
沖縄県沖縄市松本6-2-1
琉球バス 62番・75番・90番・123番 東陽バス 30番(早朝のみ) 松本バス停下車、徒歩約5分
病院(回復期)
リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/6/3
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/