最終更新日:2025/6/26
薬院内科循環器クリニック
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問診療メイン(外来の看護師がいないときは手伝うこともあります) |
訪問診療の同行業務(医師の診療補助)が中心になります。 オンコールなし!訪問診療の看護業務をメインに外来診療(循環器内科)も兼務頂きます。 1日の訪問診療件数 施設2-4件10人程度 居宅3-5件 訪問エリア:主に福岡市内(社有車:コンパクトカー) オンコールなし(医師が対応します) ※運転手が勤務していますが、運転をして頂くケースもあります ・訪問診療は未経験の方が多数活躍しています。 ・入職後は、外来・訪問診療ともにOJTを実施します。
確認中
福岡県福岡市中央区渡辺通2-6-12 八千代ビルYA55-2F
西鉄大牟田線薬院駅北口前 福岡市営地下鉄七隈線薬院駅より徒歩1分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
≪業務内容(外来)≫ 内科全般・循環器の外来、健診、禁煙外来やその他一部自由診療の診察介助 外来業務は患者さんに応じて多岐にわたります 今後あらたな専門分野をもったドクターが入職されれば対応分野が増えていきます ・通常外来 ・各種健診・診断書の作成(外国人の方が日本で仕事するための健康診断などもあります) ・各種予防接種 ・禁煙外来(保険適応) ・ダイエット外来(一部保険適応) ・ED(勃起不全)治療 ・漢方療法 ・緊急避妊・ピル ・更年期外来 ≪業務内容(地域連携室)≫ ・訪問診療の新規依頼の相談・受付・カルテ作成・情報入力 ・紹介元医療機関との連絡・調整・入院・退院の把握 ・紹介元医療機関に対する返事管理 ・患者様の入院(レスパイト・緩和ケアなど)の相談および紹介先医療機関との連絡・調整 ・外来患者様の介護保険・在宅療養相談・指導 ・患者様やそのご家族の療養面・社会生活面における問題解決サポート ・医療機関・保健所・福祉施設等への連携業務に関する情報提供および広報活動 ≪業務内容(訪問診療)≫ ・往診エリア(福岡市都市高の内側が中心) ・医師5人在籍しており、どの医師と往診に行くかは日によって違います ・訪問看護と違い医師のサポートがメインです ・循環器だけでなく、幅広く対応しています ・個人宅訪問/施設訪問 (先生が固定制ではない) ・往診対象患者数350名程度ですが患者さんは増員中です ・往診車6台、コンパクトカー(ヴィッツやデミオなど)中心に4車種、車は固定ではありません ≪訪問診療で実施する検査や処置の詳細≫ ・血液検査・尿検査 ・心臓エコー・腹部エコー ・レントゲン検査 ・心電図、24時間心電図、24時間血圧心電計 ・膀胱留置カテーテルの留置や交換 ・点滴注射 ・高濃度ビタミン注射 ・腹水・胸水穿刺 ・肺炎球菌ワクチン接種、インフルエンザワクチン接種などの予防接種 ・傷や床ずれの処置 ・酸素吸入 ・胃瘻・膀胱瘻・気管カニュレ交換・在宅人工呼吸器回路交換 在宅中心静脈栄養などの各種在宅管理 在宅看取り(最期をご自宅で迎えることを希望される場合にも、全力で支援します)
・今後重要性を増す在宅医療にご興味をお持ちの方。 ・運転することに抵抗がない方。
日勤1 | 09:00〜18:00 |
---|---|
日勤2(外来) | 10:00〜19:00 |
日勤3 | 09:00〜13:00 |
日勤4 | 15:00〜19:00 |
※日勤1がメインのシフトとなります
日勤:60分
残業15時間/月
〜詳細〜 ・残業の理由は、訪問後の事務処理や翌日の準備等です。 ・時間外手当は30分単位で支給いたします。
[休日] 4週8休(シフト制) 固定休:日曜日 ※祝日は在職スタッフで交代で出勤しています。 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 特別休暇 [年間休日] 117日(月平均労働日数21.5日) ≪休日の特徴≫ 日曜固定休み
想定年収 | 4,040,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 260,000円〜 |
基本給 | 230,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(6月、12月) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給与:230,000円 ・資格手当:20,000円(看護師) ・皆勤手当:10,000円 ※一律スタートとなります。
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回(業績・人事考課に応じて) ※2022年度実績:年2,000円-
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※当院では産前産後の出産手当金に関して、2024年度より新しく制度を設けました!
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
勤続3年以上で支給対象となります
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 体力・手技面を考慮して最長65歳まで
OJT(業務を行いながら)をメインに、ドクター・先輩職員にてフォローと教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名(2024年2月) | |
常勤 | |
6名 | |
日勤時 | |
3-6名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 20代3名、30代1名、40代1名、50代1名
【ママ・パパナース】 在籍有り
【医師人数】 常勤4名、非常勤4名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 【1日平均外来数】60-80名程度 【1日平均往診数】8-15件程度
【往診時の同行】 有り
≪訪問車について≫ ※訪問時は、社用車使用です。いずれもコンパクトカーとなります。 日産のノートが3台・マツダデミオ・トヨタのアクアの計5台
下記URLより院長の在宅医療への熱い気持ちがご確認頂けます。 http://yakuin-cl.jp/clinic#clinic02
福岡県福岡市中央区渡辺通2-6-12 八千代ビルYA55-2F
薬院駅 / 渡辺通駅 / 薬院大通駅
西鉄大牟田線薬院駅北口前 福岡市営地下鉄七隈線薬院駅より徒歩1分
クリニック(外来、往診・訪問診療)
内科、循環器科、小児科
あり(屋内禁煙)
2025/6/26
2025/9/24
\転職先のご相談はコチラ/