最終更新日:2025/9/2
いまきいれ総合病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 助産師求人・採用情報
給与
想定月収:27.9〜31.8万円
勤務地
鹿児島県鹿児島市高麗町43番25号
最寄駅
武之橋 徒歩3分
荒田八幡 徒歩6分
いまきいれ総合病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもいまきいれ総合病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 助産師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 病棟もしくはHCU |
看護師:院内における看護業務等 その他看護師業務に付随する業務でチーム医療の一端を担って頂きます。 助産師:院内における助産師業務全般
事業所の定める業務
鹿児島県鹿児島市高麗町43番25号
市電/ 1系統(鹿児島駅・谷山線)「二中通」電停下車 バス / 「二中通」バス停下車 市営バス・鹿児島交通バスをご利用ください。
事業所の定める住所
1人
6ヶ月間(雇用条件変更なし)
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 08:15〜17:15 |
日勤3 | 08:30〜17:30 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:45分 夜勤:90分
残業10時間/月
〜詳細〜 ・病棟:10時間程度 ・手術室:20時間程度 ・透析室/HCU:4時間程度 ・外来(内視鏡室):1-2時間程度
シフトによる4週9休 ・夏季休暇:3日(6月-9月で取得可能) ・冬季休暇:3日(11月-2月で取得可能) ・年末年始123日程度 ・有給休暇:法定通り付与
想定年収 | 4,087,200〜4,615,200円 |
---|---|
想定月収 | 278,700〜317,900円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回※前年度実績 賞与算定期間:夏季12月-5月、冬季6月-11月 ※中途入職の場合、在籍期間に応じての計算で支給となります。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:185,700円-200,100円 業務手当:7,000円-23,800円 助産師手当:17,000円‐25,000円 ※病棟にて助産師業務に従事している場合に支給 処遇改善手当:12,000円 ベースアップ手当:6,000円 精勤手当:3,000円 夜勤手当:12,000円/回(平均4回)
毎月末日締め/当月22日支払い
年1回、1月あたり1.50%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限15,000円
【住宅手当の詳細】 12,000円(賃貸・本人名義・夜勤に入ることが条件)
【扶養手当の詳細】 (配偶者)5,000円※扶養家族のみ、(子)3,000円/人
・制服貸与、ナースシューズはご自身でご準備ください。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【利用料】 0歳児 30,000 円 1-2歳 28,000 円 3歳児 26,600 円 4歳以上 23,100 円
【詳細】 キラメキテラス施設内に職員も利用可能な企業型保育園があります。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 36,400円-41,400円 (部屋によって異なる)
【詳細】 病院から10分程度徒歩、1K(バス・トイレ別) 男性寮・女性寮あり ※新卒優先になるので、中途は空きがあれば入居可能
車通勤:可能
空き有り(条件有り)
9,900円-15,000円 (立体駐車場、敷地内)
極力公共交通機関での通勤をお願いしたいです。個別に相談は可能ですが、駐車場を確保できるという約束は難しいです。 自転車通勤可能(駐輪場あり)
有り
勤続年数3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 法人規定による
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
・業務内研修
看護師在籍数 | |
---|---|
425名(2025年3月) | |
夜勤時 | |
2-5名※病棟により異なる。 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30代半ば
助産師23名、看護師長10名、副師長・師長代行5名、主任41名
【病床数】 350床
【医師人数】 109名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 平均7件/日
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 ※27診療科 内科; 呼吸器科; 消化器科; 循環器科; 小児科; 神経内科; 外科; 整形外科; 形成外科; 脳神経外科; 呼吸器外科; 産婦人科; 眼科; 耳鼻咽喉科; 気管食道科; 皮膚科; 泌尿器科; 肛門科; 放射線科; 麻酔科; リハビリテーション科
【夜勤回数目安】 月4回程度 ・夜勤入りタイミング:入職後3-6ヶ月後、習熟度に応じて判断します。
【病棟について】 350床 高度急性期病床31床(HCU10床、NICU9床・GCU12床) 急性期病床319床 3F HCU 8床(外科、呼吸器外科、消化器内科、整形外科、形成外科、 脳神経外科、総合内科、泌尿器科、婦人科、救急科 など) 看護師30名 手術室 8室(外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、血管外科、泌尿器科、産科、婦人科、耳鼻咽喉外科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、消化器外科) 4F レディース病棟 22床(産科・婦人科) 看護師28名 NICU 9床 GCU12床(新生児内科)看護師40名(管理栄養士:1名 ナースアシスタント:1名含む) 6F 看護師29名 6N 整形外科・血管外科・糖尿病内科44床 6S 整形外科・血管外科・糖尿病内科44床 7F 看護師30名 7N 消化器内科・外科 43床 7S 呼吸器内科・外科・放射線科 43床 8F 看護師29名(ナースアシスタント:4名 病棟アシスタント:1名) 8N 脳神経外科・泌尿器科・頭頚部耳鼻咽喉科 一般歯科及び歯科口腔外科 43床 8S 脳神経内科・循環器内科 43床 9F 看護師27名(ナースアシスタント:3名 病棟アシスタント:1名) 9S 総合内科・血液内科・皮膚科・緩和医療科 43床
【オペについて】 中央手術室:6室 (手術台8台) ※本館6階 看護師数:29名在籍 オペ件数:年間4,200件/月平均351件/1日平均12件 (内訳) 眼科30% 約1,300件、整形25% 約1,000件、形成外科:13% 約600件、泌尿器:7%、外科6.5%、耳鼻咽喉科6.% 、口腔外科4%、産科4%、呼吸器外科3%、脳外科2%
【分娩について】 月10-15件程度(うちハイリスク4-5件程度)
夜勤専従について:期間は最長で6ヶ月間。ローテーションで毎月1名設定している状況です。
鹿児島県鹿児島市高麗町43番25号
武之橋駅 / 荒田八幡駅
市電/ 1系統(鹿児島駅・谷山線)「二中通」電停下車 バス / 「二中通」バス停下車 市営バス・鹿児島交通バスをご利用ください。
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、気管食道科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、小児外科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/9/2
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/