最終更新日:2025/5/28
あまてらす訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
あまてらす訪問看護ステーションの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもあまてらす訪問看護ステーションへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・服薬管理、入浴支援、気管切開ケア、口腔ケア、経管栄養、褥瘡ケア、環境整備、排泄ケア等 ・記録、報告書作成、集金、保険証内容確認
・介護保険、医療保険による訪問看護 ・小児訪問看護 幼児から高校生まで、医療ケアが必要なお子様の訪問も行っています。 ご家族の要望をよく伺いながら、時にはお母さんのよき相談相手として、お客様の生活がより豊かになる為のお手伝いをさせて頂きます。 ・精神科訪問看護 疾患ごとに看護師やセラピストがチームとして訪問し自己決定や自分の行動に責任を持つ支援、社会参加へのご支援を行います。 服薬管理や状態に応じた主治医への報告、ご家族への相談支援など訪問看護を入口として、生活全般を考えたアドバイスとお手伝いをさせて頂きます。
会社の定める全ての業務(会社の指示により他部署異動や職種変更をすることもある)
熊本県熊本市南区御幸笛田2-15-38
JR平成駅からタクシーで15分
・あまてらす訪問看護ステーション:熊本市南区御幸笛田2-15-38 ・あまてらす訪問看護ステーションはなぞの西花:熊本市西区花園1-20-63
1人
3ヶ月
変更無し
あまてらす訪問看護ステーションでは、看護や介護の仕事に興味のある本気度いっぱいの人材を募集しています。
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業23時間/月
有給消化率:30%以下程度
【常勤の場合】 [休日] 4週8休/シフト制 (週休2日制、交代で土曜日・日曜日勤務あり) [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 107日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,078,000〜3,396,000円 |
---|---|
想定月収 | 256,500〜283,000円 |
賞与 | 有り(前年度実績無し) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:190,500円-212,000円 資格手当:15,000円-18,000円 営業手当:5,000円-7,000円 固定残業代:40,000円 ※時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、23時間を超える時間外労働は追加で支給。 オンコール手当:1,500円/日(月4回程度) <以下は該当者に支給> 土日手当:7,500円
毎月末日締め/翌月末日支払い
1月あたり1,000円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 給与に含む
制服貸与あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
在籍5年以上が対象
なし
再雇用・勤務延長無し
働くスタッフとお客様が輝く為にあまてらすでは、訪問看護をはじめ様々なサービスを提供しています。 仕事を通じて働くスタッフとお客様が輝き、事業発展と継続が弊社の目的です。訪問看護は、可能な限り柔軟性のあるサービスを行う為に土日祝日、夜間も定期訪問を行っており、24時間365日訪問を実践しています。 医療・介護の専門職が知識と技術を磨きながら社会のニーズを見渡し、自らサービスを作ってまいります。
マニュアルがございますのでご安心ください。
OJT、同行訪問
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 3名 |
【看護師年齢層】 20-60代
【ママ・パパナース】 在籍あり(5-10名)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り PC、タブレット
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内、混合
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 オンコール対応は月4回程度です。 出動することは事業所全体で2-3ヶ月に1回-数回程度です。 現スタッフの中には家庭の事情を汲んでオンコールを免除している人もいます。 まずはご相談下さい。
【独り立ちの時期】 OJT有り、その方の習熟度により判断します。
訪問エリア 熊本市南区・西区・中央区・東区・益城町・宇土市 訪問車 社用車(AT可)
移動手段:社用車 【患者層について】 ・医療依存度:普通 お話相手からターミナルケアまで幅広い利用者を受け入れています。 ・年齢層:小児-30代、40代、50代、高齢者 40代・50代の方が6割、20代・10代の方が4割、小児の方は3%くらいです。 その他受入疾患 IVH/HOT/CAPD/吸引/ストマ/パーキンソンなど
熊本県熊本市南区御幸笛田2-15-38
平成駅 / 南熊本駅
JR平成駅からタクシーで15分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/5/28
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/