最終更新日:2025/8/29
栗の木保育園
【常勤(日勤のみ)】の 准看護師求人・採用情報
栗の木保育園の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも栗の木保育園への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 保育園 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 栗の木保育園 |
保育園における看護・保育業務および付帯する業務
・保育補助業務(0歳‐5歳児) ・保健だよりの作成(月1回) ・怪我、体調不良児への対応 ・軽度の怪我の処置や、必要に応じて病院への付き添い対応など ・園児、職員の体調管理 ※風邪症状がある園児への投薬、怪我をしてる園児への軟膏塗布 ※身体測定や検便に関わる業務(月1回) ※歯科検診や内科健診に伴う医療機関とのやり取り(年1回)など ・園内の保健衛生管理 ※感染症対策に関わる指示出し ※砂場やプールの消毒に関する指示出し など
確認中
熊本県熊本市東区御領3丁目18?37
車通勤可 JR竜田口駅より車で約13分(約3.5km) 九州産交バス「上南部入口」バス停より徒歩10分
確認中
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
~皆様からのご応募お待ちしております~ ・お子様が好きな方 ・子育てのご経験を活かしたい方 ・保育園勤務にご興味をお持ちの方
日勤 | 07:00〜20:00 |
---|
07:00-20:00の間で1日8時間勤務をお願いしております。 (例) 早出 07:00-16:00 日勤 08:30-17:30 遅出 10:00-20:00 等 <勤務時間補足> 基本的に08:30-17:30の勤務ですが、園児の体調や状況により勤務時間が変動する場合がございます。
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 時間外勤務は基本ございません。
【常勤の場合】 [休日] シフト制(週休二日制) ※基本的に土曜日、日曜日がお休みですが、運動会等のイベントや土曜日と日曜日に通園される園児の状況により月1回-2回程出勤頂く場合がございます。 [休暇] 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) [年間休日] 108日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 2,700,000〜3,400,000円 |
---|---|
想定月収 | 195,000〜245,000円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]180,000円-230,000円 [資格手当]5,000円 [処遇改善手当]10,000円
月末締め 翌月15日支払い
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限20,000円/月)
【転居費用負担の詳細】 転勤はございません
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 栗の木保育園を託児所としてご利用頂くことも可能です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳迄
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 2名 |
日勤時 | |
1-3名予定 |
【看護師年齢層】 30-40代
【ママ・パパナース】 在籍有
園長 副園長 保育士 13名 子育て支援員 栄養士 調理師 事務員 ※スタッフの平均年齢31.8歳
【電子カルテ】 無し ※月1回ほど保健だよりの作成をパソコンでお願いしております
下記URL先に、園児の1日の生活プログラムがございます http://kurinokihoikuen.com/naiyou.html
2019年に開園した保育園です。 「真の幸せを子どもたちへ」を保育理念に生きる力や思いあう心などを育む保育をおこなっており、地域に根差した園を目指しています。 なお、法人の一般社団法人クローバーは待機児童問題や女性の社会進出を援助する事により社会問題を解消し、皆が豊かに暮らす事の出来るようにまず初めに、保育園を設置し、地域との関り合いを増やし社会貢献する企業です ■事業内容 1.保育事業・栗の木保育園を設置 2.支援事業・にじのそら(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)を設置
熊本県熊本市東区御領3丁目18?37
竜田口駅 / 武蔵塚駅 / 東海学園前駅
車通勤可 JR竜田口駅より車で約13分(約3.5km) 九州産交バス「上南部入口」バス停より徒歩10分
保育園
あり(屋内禁煙)
2025/8/29
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/