最終更新日:2025/11/12
福岡スポーツクリニック西都
【常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:18.0〜23.0万円
勤務地
福岡県福岡市西区西都2-4-8
最寄駅
九大学研都市 徒歩7分
今宿 徒歩12分
周船寺
| 施設形態 | 診療所 |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 外来 |
診療所における看護業務および付帯する業務 外来業務全般を行っていただきます。
外来での看護師業務全般をお任せ致します。 ・採血などの注射 ・生活習慣指導 ※365日診療です
変更なし
福岡県福岡市西区西都2-4-8
九大学研都市駅より徒歩10分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・外来業務に集中し、看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・残業がほとんどない環境で、プライベートと両立しながら無理なく働きたい方 ・経験は不問のため、新しい環境でこれまでのスキルを活かしてチャレンジしたい方 ・患者様第一をモットーとするメディカルグループで、チームワークを重視して働きたい方
| シフト制 | 09:00〜20:00 |
|---|
9:00-20:00の間で8時間勤務となります
日勤:60分
残業2時間/月
休日:その他、シフト制
年間休日:105日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:70%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
[休暇] 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休業
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 2,670,000〜3,420,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 180,000〜230,000円 |
| 基本給 | 170,000〜220,000円 |
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・職務手当:10,000円
毎月末日締め/翌月15日支払い
1月あたり0円-8,000円(2023年度実績)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 月額30,000円(上限あり)
【住宅手当の詳細】 16,000円(規定により支給)
【扶養手当の詳細】 扶養1名(18歳以下)につき5,000円 ※試用期間終了後からの支給
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
不可ですが応相談 職員駐車場はありません ・駐車場は自分で探して契約。駐車場代金は自己負担。 ・ガソリン代は直線距離1km単位で計算して支給します。
有り
不問 (はぐくみ企業年金制度/2026年3月施行) 勤続年数や勤務形態に応じて、企業年金として積立が行われます。※制度開始以前の入職者も対象となります(勤務条件による)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
未経験の方でも、先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心してご応募ください! 皆様からのご応募を心よりお待ちしております!
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 常勤2名、パート1名(2024年12月) | |
| 日勤時 | |
| 1-2名 |
【看護師年齢層】 大半は20代です。
【ママ・パパナース】 1名
【電子カルテ】 有り
【1日の外来人数】 90人前後

1.年中無休の365日診療 現在では日祝関係なく「365日、年中無休」は勿論、2014年からは「昼休み無し診療」で、毎日9時-20時まで連続11時間の外来診療体制を取っています。 10年間以上に渡って365日診療を続けてきて、近年患者さんたちにようやくその事が周知されてきた感があります。また大晦日と元旦の2日間はこれまで毎年私が外来を担当してきましたが、この2日間は特に外傷の患者さんが多く、福岡市内の急患センターから患者さんが当院に紹介されることもあります。 また入院患者さんの病棟管理は、365日毎朝6時から私自身が病棟回診を行って切れ目のない診療体制を取っています。 2.ハイレベルな診断治療と統合医療の実践 当院では3台のMRIをはじめ最新型トップグレード検査機器を各種取り揃えており、迅速な診断と治療をハイレベルで行っています。治療方針については必要とあれば手術を含め最先端の現代医療を提供することはもちろんですが、当院では東洋医学や自律神経調整などの代替医療も積極的に取り入れ、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師にその技術をフルに発揮してもらって患者さんにとってベストの治療を提供しています。2011年からは「傷の湿潤療法」を取り入れ、外傷や熱傷の治療に当たっています。2013年からは糖質制限療法の第一人者である江部康二先生の指導の下、「糖質制限」による成人病(糖尿病、肥満、高脂血症など)やアレルギー性疾患の治療を開始し、入院食は原則として糖質制限食にしました。2015年には「ショートステイさかいの樹」をオープンし、地域の介護事業にも積極的に取り組み始めました。 3.専門性の高い手術の実践 当院にはクリーンルームを含む3つの手術室があり、3室とも全身麻酔下での手術が可能です。そして常勤の麻酔科専門医師の管理の下、安全でハイレベルな手術(膝の関節鏡手術、人工関節置換術、靭帯再建術、骨切り術、骨折手術等々)を年間1,000件近く実施しており、関節鏡手術は日帰り手術も積極的に行っています。 当院は2001年に私とパートのスタッフ5人、検査機器はレントゲンのみで始めた小さなクリニックでしたが、開業当初から手術も行ってきました。そして「より良い医療」を求めて走り続けているうちにスタッフ、設備、診療体制も年々充実してきました。 しかし理想とする医療にゴールはない。医療は理想を求め常に改善改革し続けなければならない。私はそう信じます。今後も「患者さん第一」の精神を忘れず、既成概念を恐れることなく「医療界の常識に挑戦」していきたいと思っております。
福岡県福岡市西区西都2-4-8
九大学研都市駅 / 今宿駅 / 周船寺駅
九大学研都市駅より徒歩10分
クリニック(外来)
内科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/11/12
2026/2/10
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後7日以内 必要書類:履歴書(写真貼付) 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄



\転職先のご相談はコチラ/