最終更新日:2025/10/23
久恒病院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:19.8〜34.3万円
勤務地
福岡県糟屋郡志免町大字田富字牛丸152-1
最寄駅
新原 徒歩15分
須恵中央
宇美
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
変更無し
福岡県糟屋郡志免町大字田富字牛丸152-1
博多駅から深町駅 バスで一本 (32)410円 バス 原田橋行 [ 空港通 亀山 志免 ] (37)450円 バス 四王寺坂行 [ 空港通 福岡空港前月隈団地 志免 ]
無し
1人
6ヶ月
変更無し
・スポーツ選手から高齢者まで幅広い方を対象に、思いやりと奉仕の精神で看護することに努めたい方 ・月平均残業時間が5時間程度と少ない環境で、プライベートと両立しながら無理なく働きたい方 ・有給消化率80%程度と高く、子育てへの理解がある環境で長期的に勤務したい方 ・整形外科やリハビリテーション、生活習慣病予防など、幅広い分野の専門性を高めたい方
| 日勤 | 09:00〜18:00 |
|---|
日勤:60分
残業5時間/月
休日:月9日休み、月7-9日程度休み ※シフト制
年間休日:102日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:4日(12/1、1/1-3)
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 2,607,000〜4,550,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 198,000〜343,000円 |
| 基本給 | 165,000〜310,000円 |
| 賞与 | 1.4カ月/年(2回/年) 年2回 ※人事評価により変動 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:165,000円‐310,000円 ・資格手当:30,000円 ・精勤手当:3,000円
毎月15日締め/当月25日支払い
1月あたり2.00%-4.00%(前年度実績)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳迄
OJT(業務を行いながら)をメインに、指導係の方が付き、その他上長、先輩スタッフからの指導がございます。
【研修・勉強会】 任意参加(家庭優先) 水曜日に時間外で行う(8:30-9:00) ・スポーツ看護師の育成を目指し県外での研修にも参加可能です。 ・特にスポーツ整形に関する勉強会や研修会を積極的に行っております。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 41名(外来:19名、病棟:22名) | |
| 日勤時 | |
| 外来:14名(うち2名が准看護師) 病棟:(基本的には病棟は看護師のみ) | |
| 夜勤時 | |
| 夜勤2名+遅出1名 |
【看護師年齢層】 看護師年齢層(20代1割、30代4割、40代3割、50代1割、60代1割)
【病床数】 47床
【医師人数】 9名(外来担当:6名、病棟担当:3名)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 ほぼ無し。夜間救急等も基本的にありません
【病棟や患者層の特徴】 久恒病院は「整形外科」分野、とりわけスポーツ医学の分野で傑出した実績を持っています。院長は福岡のプロ野球球団のチーム・ドクターや、関西のプロ野球のメディカル・チェックのお手伝い、福岡県ソフトボール協会の理事を勤め、一般の患者様だけでなく、多くのプロ・スポーツ選手やアマチュア選手が全国から来院される、大変活気のある病院です。 外科部門でも、九州大学第一外科の先生方のご協力のもと、地域医療に貢献しています。手術件数も多く、急性期の医療体制を充実させ、患者様により早い社会復帰をしていただく為の医療チームの一員として、思いやりと優しさと奉仕の精神で看護することに努めております。 なお、当院看護師の学会活動として、肩関節機能研究会、福岡県看護学会での発表を行っています。
【病棟について】 【診療科目】 胃腸科; 外科; 整形外科; 麻酔科; リハビリテーション科 【病棟情報】 患者層:肩、ひざ、ひじの患者様。腰痛などの患者様もいます。リハビリも積極的にしている。 夜勤体制:夜勤2名+遅出1名 残業時間:平均30分程度 夜勤回数:月4-5回 業務内容:整形外科なので清潔操作などが他の科とは違う。スポーツ選手なども来るため守秘義務なども重要です。
【1日の外来人数】 1日あたり約200名
【オペについて】 オペ数月30件程度(年間約300例)
【分娩について】 無
無

院長は福岡大学整形外科学教室において、肩の整形外科では世界的権威であられる名誉教授の弟子として御教えを受け、その後肩の解剖学を学びました。また、東京逓信病院にて当時としては最新の関節鏡の技術を学び、1989年には米国UCLAで、日本ではまだ新しい分野であった肩関節鏡による鏡視下手術を学びました。 多くの良き指導者の方々に教えを受けた経験を生かしたいと、開業以来、五十肩からスポーツ障害までのあらゆる肩の障害に苦しんでいらっしゃる方々に貢献すべく、研究・治療にとり組んでおります。 その間、多くのスポーツ選手の方々の御相談にのる過程で、当院の理学療法士と研究を重ね、肩にとどまらず、又スポーツにとどまらず、あらゆる病気や怪我や、加齢などの原因によって起こる運動機能障害について、改善するための治療、及びリハビリを提供できるようになりました。 当院を訪れ、復帰を果たされた、あらゆる分野、あらゆる年齢のスポーツ選手の方々の御活躍が院長をはじめスタッフ一同の誇りです。又運動障害をお持ちの一般の方々には、日常生活をよりよく過ごすために、どうすればよいか(運動はどのくらいやれるのか、どんな動作なのか、リハビリのやりかたは、)などの疑問に対する適切なアドバイスと治療が、喜ばれている、と自負しております。 最近では、運動機能障害で悩む方々の中で、生活習慣病を合併する方が多い事から、高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風、などに対するアドバイスと治療もあわせて行い(生活指導、栄養相談、運動療法)効果を上げています。 当病院は、1人1人の患者様をかけがえのない存在として大切に思い、又、病気そのものをホリスティックに捉え、それぞれの方が自分らしく生きてゆかれるために、より健康であられるよう願いつつお手伝いしたいと願っています。
福岡県糟屋郡志免町大字田富字牛丸152-1
新原駅 / 須恵中央駅 / 宇美駅
博多駅から深町駅 バスで一本 (32)410円 バス 原田橋行 [ 空港通 亀山 志免 ] (37)450円 バス 四王寺坂行 [ 空港通 福岡空港前月隈団地 志免 ]
病院(急性期)
胃腸科、外科、整形外科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/10/23
2026/1/21
有り
有り
1回
書類選考結果通知:書類到着後7日以内 面接選考結果通知:面接後7日以内 必要書類:履歴書(写真貼付)※手書き※、職務経歴書、看護師免許証の複写 応募書類の返戻:あり ※筆記試験:一般常識テスト(20分)、適性検査(20分)



\転職先のご相談はコチラ/