最終更新日:2025/10/22
甘木病院
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:22.4〜25.6万円
勤務地
福岡県朝倉市屋永2295-2
最寄駅
甘木
甘木
馬田
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 【デイケア】 |
・精神科デイケア、デイナイトケア、重度認知症デイケア勤務における看護師業務 ・甘木病院敷地内の施設で利用者様は20人程度です。 ・送迎業務もあります。エリアは朝倉市、筑前町、うきは市近郊
9:30? 来所・健康チェック・問診 10:00? 朝の会・軽い体操 10:10? 午前中の活動 (回想法・健康体操・創作・園芸など) 11:20? 昼食・休憩 13:30? 午後の活動 (カラオケ・ゲーム・買い物・脳トレ・映画鑑賞など) 15:00? 帰りの会 15:30 帰宅準備・送迎出発
変更なし
福岡県朝倉市屋永2295-2
・車の場合:甘木インターより約3分・甘木駅より約7分 ・バスの場合:甘木駅より田主丸行きバスで金川道バス停下車、徒歩5分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・精神科やデイケアの経験は問いません。 ・利用者様に寄り添って対応できる方。 ・送迎時の運転対応が可能な方。 ・ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
遅出 | 10:30〜19:00 |
・日勤/遅出のシフト制です。 ・遅出は場合により免除相談可◎
日勤:60分
残業2時間/月
休日:土日祝休み、※原則、土日祝日固定休みですが年数回祝日に出勤がある可能性もあります。
年間休日:123日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:100%
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
[休暇] 年末年始休暇 お盆休暇
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,019,600〜3,466,800円 |
---|---|
想定月収 | 223,800〜256,400円 |
基本給 | 167,000〜195,000円 |
賞与 | 2カ月/年(2回/年) 前年度実績 ※賞与は初年度のみ年0.65ヶ月分を支給します。 ※当院規定による。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:167,000円-195,000円 ・業務手当 30,800円-35,400円 ・ベースアップ手当 6,000円 ・基本給調整手手当 20,000円
毎月20日締め/当月31日支払い
1月あたり1,000円-1,500円(前年度実績) ※当院規定による。
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限20,000円/月)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【利用料】 45,000円
【詳細】 2LDK、築5年程度。病院から車で5-6分
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
2台駐車できます。
有り
勤続年数5年以上
あり(61歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 定年後は再雇用制度で66歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
【教育体制】 ・クリニカルラダー:無 ・プリセプター制度:無 ・指導職員による指導。1週間。 ・入職時オリエンテーション:有(看護部長より、また病棟毎に対応) ・夜勤入りのタイミング:業務スキルに応じて。2ヶ月目以降が多い。 ・研修、勉強会など:研修、勉強会など院内月2回(院内研修は基本時間内) 【補足】 e-ラーニングを導入し、自己学習の環境を整えました。 今後クリニカルラダーの導入や、教育システムの充実を進める予定です。
看護師在籍数 | |
---|---|
外来担当:4名、病棟担当:53名 | |
夜勤時 | |
看護師2名 2階病棟のみ準夜帯にプラス助手1名(食事介助や排泄介助が多いため) |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
<デイケア> ・2名…40代, 60代以上 ・看護師2名、作業療法士3名、、心理師1名 (2025年10月時点)
【病床数】 160床
【介護職員人数】 看護助手:約15名
【医師人数】 7名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制・チーム制
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 精神専門の病院です。 その中でも、精神療養病棟をメインとしますが、精神一般やストレスケア病棟も有し、様々な精神疾患の患者様を対応し、社会復帰のお手伝いをしています。
【病棟について】 【病床数】 160床(デイケア併設) 【病棟構成】 ・2階:精神科療養病棟(58床) ・3階:精神科療養病棟(58床) ・4階:一般病棟(32床)・ストレスケア病棟(全個室12床) 【各病棟の詳細】 <2階> 主に急性期の治療を終え、社会復帰の準備をされる方、休養による症状の安定や回復が必要な方などを対象とする病棟です。 ゆっくりとした環境の中で、こころを癒していきながら、生活リズムを整えることや、作業療法などにより日常生活能力の維持や向上を目指しています。 <3階> 急性期の治療ののち、療養生活を送られている方々の病棟です。 幅広い年齢層の方が精神療法や薬物療法、作業療法、四季折々のレクレーション活動などに取り組み、心身ともに安定した療養生活を送られる様、安全・安心して過ごせる療養環境の提供を心掛け、日常生活を支える援助を行い、個々のニーズに応じ、退院後に地域で安心した生活を送っていただける様に支援しています。 <4階:一般病棟> 閉鎖病棟と開放病棟がある急性期、患者様の病状に応じ医療を提供しています。 入院から退院まで、主治医と受け持ち看護師を中心とし、責任を持って患者様に関わり、精神療法や作業療法を通し、患者様の心身の機能の維持・向上、生活の質の改善、心のケア等を行っています。 <4階:ストレスケアユニット> 現代社会において、ストレスにより心のバランスを崩す方も多く、心の休息が必要な場合、 一旦その場から離れ、入院することで、気分の変調や不眠などの症状の方も、積極的な治療で改善をし、「自分らしさ」を取り戻すことができるよう支援している病棟です。 【平均在院日数】 約277日
【1日の外来人数】 約60名程度
<デイケア> ・機能訓練:リハスタッフがメインで行い、看護師は補助に入ります。 ・レクリエーション:補助のみを行います。 ・送迎業務:有り※必須※ ボクシー/軽自動車 ・介護業務:看護師・介護士隔てなく同様に対応します。(配膳業務有り) ・基本的には残業はございませんがレクリエーションや掲示物の作成などで提示を過ぎる事も稀にあります。 ・設備:車椅子用トイレ、リハビリ機器の導入、従業員用個人ロッカー(鍵付き)、休憩室
私たち看護部は、甘木病院の理念・方針である「地域に求められる精神科病院」のもと、思いやりと温かさを持った看護の提供に努めております。 人間は誰しもがストレスなどによって心のバランスを崩し、1人ではそれを乗り越えられない状態になることがあります。 そのような時、私たち看護師は、低下したセルフケアの能力(食べること、眠ること、排泄すること、安全を守ることなど)を支え、回復に向けたお手伝いをする専門職として、常に患者さんの身近でお世話をさせていただいています。 その場面では、温かなコミュニケーションや、時に人間同士の心の通い合いがあります。患者さんが看護者との関係性によって力を取り戻し、再びその方らしい生活に戻ることができる、それが私たちの目指すものです。
福岡県朝倉市屋永2295-2
甘木駅 / 甘木駅 / 馬田駅
・車の場合:甘木インターより約3分・甘木駅より約7分 ・バスの場合:甘木駅より田主丸行きバスで金川道バス停下車、徒歩5分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科、神経科
あり(屋内禁煙)
2025/10/22
2026/1/20
無し
有り
1回
面接選考結果通知:面接後7日以内 必要書類:履歴書(写真貼付) 応募書類の返戻:あり
\転職先のご相談はコチラ/