最終更新日:2025/10/24
訪問看護ステーションこころ
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
熊本県熊本市東区広木町11-30
最寄駅
健軍交番前 徒歩8分
動植物園入口 徒歩9分
健軍町 徒歩9分
| 施設形態 | 訪問看護 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問先における看護師としての業務全般 【主な業務】 ・精神科訪問看護業務 ・症状管理や病状に関するセルフケアの推進 ・医師の指示による医療処置(インシュリン注射、点滴等の施行、血糖測定ほか) ・血圧、体温、脈拍などのバイタルチェック、健康管理 ・看取りや在宅療養上の医療的な指導 ・日常生活に必要なリハビリ ・療養上必要な介助(保清、排泄、体交、その他必要な介助) ・介護スタッフとの連携 ・褥瘡管理 ・他職種との連携
変更なし
熊本県熊本市東区広木町11-30
健軍町駅より徒歩約15分
変更なし
1人
3ヶ月
変更無し
・精神科の経験をお持ちの方や興味関心がある方 ・訪問看護に携わりたい方 ・新しいことも学ぶ意欲をお持ちの方
| 週3日以上 | 09:00〜18:00 |
|---|
・勤務時間や勤務日数は都度ご相談ください。
60分
残業1時間/月
休日:その他、シフト制
年間休日:104日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日
【賃金形態】 時給
| 時給 | 1,400〜1,500円 |
|---|
~給与詳細~ ※能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します
年1回(業績による)
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円/月
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。 ※ブランクのある方には研修を実施いたします。
・資格取得支援 ・セミナー参加費負担あり
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 3名 |
【看護師年齢層】 30代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 ・一人あたりの月の当番回数:月7-8日程度対応 ・時間外の出動頻度:ほとんどなし ※回数や対応有無については都度ご相談ください。
【独り立ちの時期】 本人の経験や習熟度に応じて判断。
・業務に慣れてきた際は直行直帰も可能 ・移動は軽自動車を使用(公用)
訪問先:施設が9割、居宅1割(熊本市、上益城郡、菊陽町、菊池市、合志市)

【ごあいさつ】 訪問看護ステーション こころは令和6年10月に開設しました。安全に安心して皆様が家庭や職場で仕事ができるよう生活を整え、自分の気持ちを調整しながらやる気を維持して、自分の欲求に基づいて生活することをお手伝いしています。 10月から11ヶ月後まで1,200件の浪費や暴言などの行動化、ひきこもり、不登校のご本人とご両親、高齢者のうつ、などのご家庭に訪問させていただき、病状の改善、セルフケア能力の改善、社会適応能力の改善のために介入させていただき、改善が認められています。ひきつづきぜひご活用いただければとおもいます。 また訪問看護ステーションこころでは、心のケア、生活上での相談・援助、不安や悩みの傾聴など、利用者の皆様の欲求や思いを大事にしながらサポートいたします。また、主治医及び各関係機関と連携を図りながら、地域生活をより充実したものにしていくことを目指していきます。 (HPより)
熊本県熊本市東区広木町11-30
健軍交番前駅 / 動植物園入口駅 / 健軍町駅
健軍町駅より徒歩約15分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/10/24
2026/1/22



\転職先のご相談はコチラ/

