最終更新日:2025/10/20
住宅型有料老人ホームなんぶの杜
【常勤(夜勤あり)】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:21.9〜27.9万円
勤務地
宮崎県宮崎市大字本郷北方字津和田3373-1
最寄駅
田吉 徒歩13分
宮崎空港 徒歩13分
南方 徒歩19分
| 施設形態 | 有料老人ホーム |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 有料老人ホーム |
施設内における看護業務および付帯する業務 ・バイタルチェック ・服薬管理 ・経管栄養管理 ・機能訓練 ・送迎業務(通院時、定期受診時や緊急受診時など) ・一部利用者様への介護業務(おむつ交換については、日勤時は介護士がメインで対応、夜勤時は看護師が対応) ・その他付帯する業務全般
変更なし
宮崎県宮崎市大字本郷北方字津和田3373-1
田吉駅より徒歩約15分(約1.2km) 南部病院から車で約5分
変更なし
【歓迎するスキル】 電子カルテ
【歓迎する経験】 病棟
1人
6ヶ月
変更無し
・高齢者様との関わりがお好きな方 ・利用者様に優しくご対応いただける方 ・看護、介護の両面から利用者様を支えて頂ける方
| 早出 | 07:00〜16:00 |
|---|---|
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
| 遅出 | 10:00〜19:00 |
| 夜勤 | 16:00〜09:00 |
夜勤は月平均5回程度ですが、多めに入りたい場合の相談も可能です(月7-8回程度)
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
休日:4週8休、シフト制、月9日程度の休み 希望休:月3日(連休取得も可)
年間休日:105日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 2,928,000〜3,728,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 219,000〜279,000円 |
| 基本給 | 150,000〜190,000円 |
| 賞与 | 2カ月/年(2回/年) 7月・12月、2024年度実績 ※事業所実績、勤務状況により決定いたします |
~給与・待遇内訳~ [資格手当]15,000円-30,000円 [処遇改善固定手当]5,000円-10,000円 [皆勤手当]9,000円 [夜勤手当]8,000円/回(月5回程度) ※下記手当は該当者のみ支給 [役職手当]10,000円-60,000円
毎月末日締め/翌月15日支払い
年1回 1月あたり500円-3,000円(2024年度実績) ※事業所実績、勤務状況により決定いたします
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月(実費支給)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【利用料】 家賃:18,000円-20,000円(電気・ガス・水道・駐車場料は別途) 女性寮敷地内駐車場料金:軽自動車3,000円、普通自動車4,000円
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで 定年後は昇給・賞与が対象外となります
OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます。(教育担当が付きます)
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 6名(2025年10月) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 4名 | 2名 |
| 日勤時 | |
| 看護師2-3名、介護士4-6名 | |
| 夜勤時 | |
| 看護師1名、介護士1名 | |
【看護師年齢層】 30代、60代以上(2025年10月時点)
【定員】 42名(全個室)
【介護職員人数】 19名
【協力病院】 南部病院(法人母体)
【電子カルテ】 無し パソコン・タブレットでの文字入力あり
【平均介護度】 3.2前後(2025年10月)
【定員に対しての入所率】 78.5%
【経管栄養/インスリン使用者数】 有
【夜勤回数目安】 常勤:5-6回/月 夜勤専従非常勤:8-10回/月
【オンコールについて】 一般職員はありません。 (施設長、相談員、主任看護師が持ち回りで5-10回ほど対応しています。 所持する場合も、時間外の受電は施設全体で1-5回ほど、出動はほとんどありません)
【入浴介助】 有(介護士のサポート程度)
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
[介護業務について] 介護士が主に対応し、人手が足りない時にサポートをします。 入浴介助(浴室外、脱衣所)、トイレ誘導、移乗、おむつ交換、食事介助、運転業務
[設備] 車いす用トイレ、個浴(居室内)、職員用ロッカー(鍵付き)、休憩室 排泄支援(排泄動作支援機器や排泄センサーなど)、入浴支援(機械浴・バスリフトなど)、介護業務支援(介護ソフトの導入など)

医療機関との提供によって安心と健康をしっかりサポートします。(365日)日中の時間帯はなんぶの杜施設内に看護師を配置し、日頃の健康管理のサポートや急な体調変化にも対応できる環境を整えています。南部病院より月1回程度の訪問診療と夜間・休日の緊急対応も行っています。 ・看護スタッフによる健康サポート バイタルチェックの実施(血圧・体温) 体調急変時の迅速な対応と医療機関との連携 夜間帯の体調急変時の電話などによる対応(オンコール体制) ・医療機関との安心できる協力体制 利用者様 一人ひとりの主治医と医療の連携をとっています。医療法人 誠友会がなんぶの杜を運営しますが、他の医療機関の医師が主治医の場合でも、受診や訪問診療などのバックアップ・情報提供や緊急時の対応などを行っていきます。 訪問歯科医による歯科往診の体制:協力歯科医院 宮崎歯科福祉センター ・終末期ケアの取り組み ホームでの看取りをご希望される方には、終末期ケアの計画を施設スタッフ、主治医、ケアマネジャーなど関わるスタッフ全員で考え、スタッフ一人ひとりがご本人のその人らしさを大事にしながら、最期を迎えることができるよう取り組んでまいります。
宮崎県宮崎市大字本郷北方字津和田3373-1
田吉駅 / 宮崎空港駅 / 南方駅
田吉駅より徒歩約15分(約1.2km) 南部病院から車で約5分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/10/20
2026/1/18



\転職先のご相談はコチラ/
