最終更新日:2025/10/10
デイサービスIRODORI戸畑
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
福岡県北九州市戸畑区新池2-2-8
最寄駅
戸畑 徒歩10分
九州工大前 徒歩16分
若松
施設形態 | デイサービス事業所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
デイサービスにおける看護業務および付帯する業務 ・利用者様のバイタルチェック ・リハビリ、運動メニューの提供、指導 ・利用者様の送迎等
[ 半日型リハビリデイサービス ] 午前の部/8:45-11:50 午後の部/13:30-16:35 ・送迎 スタッフがご自宅までお迎えにあがります。 到着したら、すこし休憩をして頂きます。 ・健康チェック 体温、血圧、脈拍は測って当日の体調を確認してメニューの種類や強度を調整します。 ・準備体操 全員で筋・関節を動かしてリハビリに備えます。 ・集団体操 レッドコード、脳トレ体操など楽しみながら体を動かしていきます。 ・リハビリ/機能訓練 ベッドの上でストレッチや固くなった筋肉をほぐしながら、バランスボールやチューブなどを使い、日常生活に必要な筋肉と動きを作っていきます。 ・各種マシン エアロバイクや振動マシンを使って眠っている筋肉を呼び覚まし、筋力アップをはかります。 最後にもう一度体温、血圧、脈拍を測りご自宅まで送迎いたします。
変更無し
福岡県北九州市戸畑区新池2-2-8
・バス停[浅生通り]より徒歩5分 ・JR鹿児島本線[戸畑駅]より徒歩15分/車で4分
変更無し
1人
変更無し
[期間]3-6ヶ月
・普通自動車運転免許必須
・日勤のみ、土日休みの環境で、子育てやプライベートと両立しながら無理なく働きたい方 ・リハビリや運動指導に興味があり、ご利用者様の「自立」を応援したい方 ・普通自動車運転免許をお持ちで、送迎業務に対応できる方 ・明るい対応でご利用者さまと積極的にコミュニケーションを取りたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
※昼休憩 12:00-13:00(送迎により変動)
日勤:60分
残業1時間/月
休日:土日休み
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 |
---|
[休暇] ・年末年始休暇(年度により変動)
【賃金形態】 月給
想定月収 | 230,000〜265,000円 |
---|---|
基本給 | 160,000〜170,000円 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・職務手当:20,000円 ・資格手当:20,000円-25,000円 ・固定残業代:30,000円-50,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず20時間分の時間外手当として支給し、20時間を超える時間外労働分は追加で支給。
毎月末日締め/翌月25日支払い
通勤手当 |
---|
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
あり
[名前に込めた想い] 私たちは「日常生活に彩を!」という経営理念を掲げ、ご利用者様の毎日に懐かしい色や新しい色を届けたい。そんな想いでこの名前にしました。 またIRODORIをアルファベットの表記にしたのにも理由があります。 よく読んで頂くと反対から読んでもIRODORIになります。お気づきになりましたか。バランスのとれたという想いもありますが、 いちばんの理由は「自分が投げかけたものが色を変えて返ってくる」という考えです。 自分から発した、些細な勇気や小さな感謝の言葉も、すべて自分の喜びや笑顔に変わって返ってくる。それを信じてIRODORIという名前にしました。
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 |
【看護師年齢層】 30歳-39歳:33.3% 40歳-49歳:66.7%
【定員】 20名
【介護職員人数】 4名(2023年10月)
【平均介護度】 約1.5 要介護1:30人 要介護2:7人 要介護3:5人 要介護4:2人 要介護5:0人
【入浴介助】 多少あり
【送迎時の運転】 有り
・送迎業務について:必須(8人乗りのワンボックスカーです。) ・職員1人あたりの要介護者6.6人
<IRODORIとは> 私たちは、リハビリや運動に特化をした1日3時間のデイサービスです。フィットネスクラブのようなイメージをして頂けるとわかりやすいと思います。 その中でも私たちは、経験豊富な指導員が生活改善のプログラムや 機能改善のプログラムはもちろん「歩く楽しさ」や「体を動かすおもしろさ」 「ツライ体を癒すボディケア」などをご提供してまいります。 <IRODORIの特徴> 1.ひとりひとりに合わせた運動(リハビリ)の提供 私たちはご利用者ひとりひとりに合わせたメニューの提供に力を入れています。 状態に合わせたメニュー、強度で行い目標達成を目指します。 その中で、ご利用者様のなりたい体(動き)をとても詳しく聞くようにしています。日常生活で何に困っているのか、どんなことをしたいのか、聞くことでその方に合った器具を用いてメニューが出来上がります。毎日が高いモチベーションではないとは思います。楽しみながら、 休憩をはさみながら、そしておしゃべりしながら行っていくので安心して下さい。私たちが提供するのはご利用者様が納得して頂ける無理のない継続できる運動です。 2.レッドコード導入 レッドコードとは天井から吊された赤いロープ(レッドコード)を利用する運動のことです。レッドコードにぶらさがりながら動作を行うため、自分にかかる体重の負荷をやわらげることができます。またレッドコードが揺れるために生じる適度な不安定さがバランス感覚を向上させます。その他にも関節の痛みや筋肉の緊張をやわらげたり、日常動作の改善のほか、転倒予防などの効果が期待できるリハビリの施設では注目の器具です。 3.機能訓練指導員によるベッドサイドリハ 柔道整復師が施術を行い、日常生活に必要な筋肉や関節の動きを回復・改善させていきます。硬くなってしまった筋肉をやわらげ、それにより発生する体の痛みを緩和させるボディケアも行います。その日の体調や気分に合わせて無理のないペースで行うことができるので安心してください。
福岡県北九州市戸畑区新池2-2-8
戸畑駅 / 九州工大前駅 / 若松駅
・バス停[浅生通り]より徒歩5分 ・JR鹿児島本線[戸畑駅]より徒歩15分/車で4分
デイサービス事業所
あり(屋内禁煙)
2025/10/10
2026/1/8
\転職先のご相談はコチラ/